野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

5201: 匿名さん 
[2022-07-12 21:44:02]
近隣住民から見たら目黒マークは間違いなく憧れマンションですよ。
5202: 匿名さん 
[2022-07-12 21:50:43]
>>5201 匿名さん

え。
坂下ならシティタワー目黒の方が良い。
5203: マンション検討中さん 
[2022-07-12 21:57:03]
>>5197 匿名さん
本当にそのレベルで出てきたらここは沈没だね。
同じ目黒線各駅停車で不動前徒歩6分野村と西小山ほぼ駅直結三井の間に坪250万円の差はあり得ない。
5204: 通りがかりさん 
[2022-07-12 22:12:18]
>>5196 匿名さん

そんなにブリリアが好きなら中古を狙うのはどうですか?
5205: マンション掲示板さん 
[2022-07-12 22:16:12]
>>5204 通りがかりさん

そういう意味で言ってるのではないと思うけどね。
高いお金払ってコンプレックスを抱えるのは違うって意味でしょ。
5206: 匿名さん 
[2022-07-12 23:10:42]
>>5202 匿名さん
マンション自体はこっちの方が良さそうだけれど、普段不動前をメインに利用するんだったらシティタワーの方が便利ですね。
5207: 匿名さん 
[2022-07-12 23:29:20]
>>5206 匿名さん

シティタワーの方がデザインが端正。
それにあそこなら五反田利用もできる。
こっちだとラブホ街を通ることになるからペケ。
5209: 匿名 
[2022-07-12 23:41:13]
>>5199 匿名さん
逆に新築がいいってコンプレックス抱く人もいるし、そんなのひとそれぞれ。無い物ねだりですからね。
なのでブリリアにコンプレックス持ちそうな人ははながらこんなとこ買わない方かいいですよ。

5210: 匿名さん 
[2022-07-12 23:49:17]
ブリリアもプラウドも素晴らしいマンションなのでどちらを選んでも満足度高いと思う。
5211: マンション検討中さん 
[2022-07-13 00:46:31]
検討板は目黒MARCの購入を検討してる方々が討論する場なのかと思っていましたが、購入する気が全くなくネガ発言したいだけの方が多いですね。
5212: デベにお勤めさん 
[2022-07-13 00:56:19]
株でもなんでもそうなんだけど、オーバーシュートしたものは、ふとしたきっかけで必ず物凄い勢いで戻るよ。不動産は流動性が低いから~とか言っている人は、この急騰を否定しているに等しいわけで。
で、じゃあオーバーシュートしたタイミングがどこかというと、それは間違いなくコロナショックから高値を更新した時点。
つまり何が言いたいのかというと、その時点以上の価格はすべて高値掴みだということ。
今ももちろんその価格帯であって、損得関係なく欲しい実需以外は、ほぼ確実に損が確定しているという事。
でも、そう言っても、買っちゃう人はいっぱいいるのよ。いつの時代も同じ。
それが、ここに書き込んでいる口汚い下品な人たち。
お互い争ってるけど、武蔵小山だろうがどこのマンションだろうが今購入する人は、どんぐりの背比べだな。
5213: マンション検討中さん 
[2022-07-13 06:30:17]
買った人は満足度高いよ。いいマンションなのは間違いない。
5214: マンション検討中さん 
[2022-07-13 07:41:27]
色々な考えの方がいると思うんですが、私はこの目黒MARCの複合開発(敷地内公開空地や公園、植栽の雰囲気)、建物としての魅力(意匠や仕様、アプローチ、設備、認定住宅等)、そして山手線沿いタワマンであり広大な敷地のゆとり感の希少性が気に入って、また自分の今住んでる物件の間取りが手狭になり買い替えタイミングが合ったことと予算があったため購入に至りました。

みんな自分なりに購入するタイミング違うしそこで合った人が買うだけで過去に販売してたところと比較してもその時タイミングじゃないだろうし、なんとでも言えますよね。
競馬で外れた後にあれを買っとけばよかったなんてたられば言ってもしょうがないのと同じな気がしますが。
5216: 名無しさん 
[2022-07-13 09:06:12]
売れ行きが全て。人気物件は高倍率の抽選で期中値上げ販売している。ここはMRもすぐ予約出来るし、瞬間蒸発せず未だに1期5次とか細々やってる、また値上げする予兆はなさそう。
ただ周辺マンションの高騰で、割高→妥当な価格のマンションになってきたってことかな。
5217: 匿名さん 
[2022-07-13 09:10:17]
>>5214 マンション検討中さん
いろいろな要素が高いレベルで整った良いマンションですよね。これと言ったネガが無いのがすごい。
5218: 匿名さん 
[2022-07-13 10:16:06]
>>5215 マンション掲示板さん

武蔵小山と比較しても仕方がないと思います。駅近という点ばかりにこだわるのであれば武蔵小山とかじゃなくてWORLD TOWER RESIDENCEを購入した方がダントツ良いかと。
5219: 匿名さん 
[2022-07-13 10:21:25]
>>5218 匿名さん
ワールドタワーレジデンスも良さそうですね。
5221: 匿名さん 
[2022-07-13 10:43:32]
>>5218 匿名さん
そりゃワールドタワーレジデンスは買えるなら欲しいが、販売時期も来春で、おそらく坪単価はこことは比較にならない。そんな現時点で比較にならないものを持ち出しても意味なくないですか。欲しいなら目黒マークはまだある程度選べるんだから。
5222: 匿名さん 
[2022-07-13 11:26:16]
>>5221 匿名さん

家を購入するのにそんなに焦る必要があるのかな?おそらく人生最大の買い物になるんだから駅近を重視するんだったら武蔵小山ではなく山手線・駅直結のWORLD TOWER RESIDENCEを待つべき。少し小さめの部屋にすればお金は何とかなるはず。
5224: 匿名さん 
[2022-07-13 11:38:04]
>>5222 匿名さん

浜松町は湾岸雑居ビル街なので検討対象外。城南とは全く異なるので検討層は被りません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる