野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

4990: マンション検討中さん 
[2022-07-06 13:33:15]
武蔵小山みたいな中途半端な駅近高値掴みすると、マンション買った後でもRV気にして場末の掲示板で競合物件のネガ繰り返して、一人でも見込み客が新築に流れないように地道な工作に時間を使うようになるんだね。

そんな惨めな人生送りたくないよね。
4991: 通りがかりさん 
[2022-07-06 13:48:43]
>>4989 通りがかりさん

ふわっとしてますね。目黒区は都心ではないのは定義から自明ですね。都心とは都心3区を意味しますから。不動尊があるからギリギリ江戸に含めてもらった歴史から分かる様に、江戸時代から目黒は江戸の端っこですね。都心の低地を超える値付けになってる所が割高を感じさせるのでしょうか?
4992: マンション掲示板さん 
[2022-07-06 14:22:04]
>>4990 マンション検討中さん
まさにそういうことですね。ただし競合物件じゃなくて新築の全物件の掲示板ですよ。笑 やばすぎ。。
4993: マンション掲示板さん 
[2022-07-06 14:24:22]
>>4991 通りがかりさん
どうでもいい定義に振り回されてないで、自分の尺度で価値を判断したらいかがでしょうか。薄っぺらい人間と思われますよ。
4994: 匿名さん 
[2022-07-06 14:57:04]
駅を降りてすぐに家があるのは魅力だよね
真夏や真冬や大雨の時は特に感じる
4995: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-06 15:07:03]
そもそもここ目黒というより五反田だよねw
プラウドタワー五反田MARCに名前変更しなきゃw
4996: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-06 15:12:14]
>>4991 通りがかりさん

まだ言ってる人いるんだ?東京都や国の戦略を見てみて!

都心部という扱いだよ!

ネットで調べた知識をひけらかす人達…

マウントを取るでは無く情報集めるコミュニティなのでもう少しまともな書き込みお願いします。

4997: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-06 15:21:15]
>>4989 通りがかりさん

利害関係は全く無いです。ただ地域や横の繋がりが無い外部の人はよくマウント取るなぁ?

と思っただけです。息も荒げて無いですよ(笑)

地方出身もしくは2世はやたらマウント取りたがるなって思ってルートだけです(笑)

良いと思ってる人がいるのであれば、そんな説明ではなくまともな説明した方が良いですよ(笑)
4998: Foreigner 
[2022-07-06 16:51:50]
外国人の観点から言わせていただきますと都心5区以外の区を「田舎」とか「郊外」よばわりするのって面白くて仕方がない。日本人はやはり住んでいる地域によって優越感・劣等感を感じたりするもんですかね?
4999: ミッド高層民 
[2022-07-06 17:11:20]
また煽り好きの外人か。品性下劣な趣味だねぇ
5000: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-06 17:27:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5001: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-06 17:29:26]
Twitterとか5chでも騒がれてるけど、どうせ契約者が必死に評判上げる為に頑張ってるんでしょw
五反田の立地最悪マンションを名前とブランディングに騙されて高値掴みしちゃって草w
5002: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-06 17:35:02]
5000です。

使用禁止用語になってる用ですが自分は差別はございません。

むしろ地域で上や下や田舎や郊外を自覚しろ的な言葉はマンションのコミュニティではいらないのではと思ってます。

全然参考にならなくなって来たので再度何度かコメントをさせていただきました。

都心だ田舎だ!利害関係だとかでは無く普通のメリット、デメリットの話しをして欲しいです。
5003: 匿名さん 
[2022-07-06 17:35:30]
>>4991 通りがかりさん
都心とは都心3区を指すの時点で間違ってる
5004: マンション検討中さん 
[2022-07-06 17:50:38]
目黒駅は渋谷も品川も近いし大手町や六本木や永田町も直通なので
通勤を考えると非常に利便性の高い駅だと思います
郊外の駅とは格が違いますよ。
5005: 匿名さん 
[2022-07-06 19:11:37]
>>5004 マンション検討中さん

目黒駅前なら利便性は高いね。不動前駅7分なら武蔵小山1分に住みたい。西小山1分も楽しみ。
5006: マンション掲示板さん 
[2022-07-06 20:33:58]
>>5004 マンション検討中さん
大体の場所に乗り換えなしで行けますしね。五反田も上手く使えばアクセス最強の立地ですよね。
5007: 匿名さん 
[2022-07-06 21:05:10]
25戸販売なんですね、5次は。
この数字には先着だったものを改めて売ったりというのは入っていないんでしょうか?
5008: 通りがかりさん 
[2022-07-06 21:53:13]
目黒駅徒歩9分(敷地間5分)があるから、支線の駅1分と迷う人も出てくるのでしょうね。電車も便利ですし、バスも色んな系統があります。また、首都高へのアクセスや目黒通り、山手通りと車のアクセスも比較的良好ですね。
5009: 匿名さん 
[2022-07-07 00:37:38]
>>5000 口コミ知りたいさん

同和問題に関わる特定の地域を掲示板に書くのはいかがなものかと思います。
差別を助長する恐れがあるので、早急な削除をお勧めします。
この手の話は賠償請求された判例もあるので、お気をつけ下さい。
マウント以前の問題です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる