野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

4709: eマンションさん 
[2022-06-30 19:12:55]
>>4702 匿名さん
これ削除対象ですね。15分というのは事実と違う内容ですから。

4710: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-30 19:21:33]
横ですが、武蔵小山は相手にしない方が良いというのは昔からの鉄板です。当たらず触らずお気をつけて。
4711: マンション検討中さん 
[2022-06-30 19:28:21]
MKって関係ないマンションのスレに蔓延りすぎじゃない。ストーカー気質で我を押し付けてて本気で気持ち悪い。
4712: 匿名さん 
[2022-06-30 19:30:17]
武蔵小金井の爺さんには困ったもんだよ
4713: 匿名さん 
[2022-06-30 19:33:28]
>>4709 eマンションさん

信号待ちもありますしホームまで15分かかるというのは間違いではないと思います。少しヒステリックになりすぎでは無いでしょうか。こちらの掲示板を拝見しますと冷静さを欠いた購入者の方が多いのが気になります。
4714: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-30 19:42:27]
中途半端なものを買ってしまった購入者の不安な気持ちはわからなくも無いが、こうして購入者が監視している物件で碌な所は無いよ。
手付け金を支払った以上もう前に進むしかないんだから、検討者の皆さんのためにも購入者はどうか住民スレに勇気をもってご移動願います。
4715: eマンションさん 
[2022-06-30 19:46:40]
MKは無関係なマンションでなんでこんなに必死なの。自分達のマンションがしょぼいからって嫌がらせしても何も変わらないのに。かわいそうに。。
4716: 買い替え検討中さん 
[2022-06-30 20:21:32]
>>4708 匿名さん
失礼しました。物件を勘違いしていました
それでも目黒駅徒歩圏なので評価は高いです
4717: 匿名さん 
[2022-06-30 20:21:43]
>>4715 eマンションさん

パークシティ武蔵小山は三井の最高傑作だよ。
4718: eマンションさん 
[2022-06-30 20:23:37]
>>4717 匿名さん
笑かすな
4719: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-30 20:29:52]
>>4717 匿名さん

それはちと言い過ぎな感はあるが
あの三井純デザインで目立つよ。
それにグランディオーソでも紹介があった位
三井一押しだったのは事実。
4720: 匿名さん 
[2022-06-30 21:13:14]
>>4693 名無しさん
抽選にもならないのに海外投資家に選ばれてるわけないでしょ。

駅まで坂なのに高台とか、山手線外側なのに内側とか、虚偽の情報を流すのはやめましょう。
4721: 匿名さん 
[2022-06-30 21:18:26]
信号待ちなんてあったっけ?
4722: eマンションさん 
[2022-06-30 21:28:21]
MKなんかに住んで恥ずかしくないのかな
4723: マンション検討中さん 
[2022-06-30 21:32:00]
>>4722 eマンションさん

MKこと武蔵小金井にだけは住みたく無い
4724: 匿名さん 
[2022-06-30 21:32:39]
>>4702 匿名さん

>>4701で自分が言ったことはまったくもって嘘ではないので、人を嘘つき呼ばわりするのはやめてもらいたいですね。

実質、目黒駅の入り口となりうるアトレ2のエレベーター(あくまで駅の入り口ではないのでここからは計算されていない)とマンションのガーデンエントランス(マンションの入り口も長いアプローチを通ったメインエントランスで計算されている)とで計算すると目黒駅の方が近いよという話なので、本当の話ですね。

グーグルアースで距離測ってみましたが、

メインエントランスから不動前駅の入り口:520m(しかも途中に信号あり)
ガーデンエントランスからアトレ2の入り口:500m(途中に信号なし)

参考:
メインエントランスから目黒駅(地下鉄)の本当の入り口(700m:信号なし)
メインエントランスから目黒駅(JR)の本当の入り口(720m:信号あり)

もちろんあくまでも業界基準に則った「本当の」最寄駅は不動前ですよ。
ちなみに、ガーデンエントランスからラビ目黒の方に出るだけで100mほど短縮できるので、たとえ山手線ホームをゴールにしても15分はかからなそうですね。
4725: マンション検討中さん 
[2022-06-30 21:35:18]
単なる煽りに反応するなよ。相手の1に対して10で反論してどうする。
4726: 匿名さん 
[2022-06-30 21:40:27]
>>4724 匿名さん

長文で全く読む気せーへんねんけど、
必死に駅距離をアピールしなきゃいけない駅遠難立地を避けとけば、ドボン回避できるニュアンスでおk?
4727: 匿名さん 
[2022-06-30 21:50:14]
>>4726 匿名さん
なぜ目黒駅が実質の最寄りなのかの解説です。

検討してるなら長文でも我慢して読んだほうがいいですね。
マンマニさんの動画みるのでもいいと思いますよ。

4728: 匿名さん 
[2022-06-30 21:59:14]
これから先パークシティ武蔵小山ほどのものは出てこない。出色ものだもん。住民の声と出物の少なさがそれを示してる。
自分も買いたかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる