公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
4260:
マンション検討中さん
[2022-06-08 17:19:11]
|
4261:
匿名さん
[2022-06-08 17:24:32]
まぁ天井高とかは後から変えられませんから、そこに価値を見出す人もいるでしょう。換気も。天井はエグい下がりがあるところもあるので選ぶときには気をつけて。
|
4262:
マンション検討中さん
[2022-06-08 17:28:28]
>>4260 マンション検討中さん
確かにね。不動産のことよくわかってないMKかBRの中途半端な階級のコメントでしょうね。 |
4263:
匿名さん
[2022-06-08 17:30:54]
東京建物は名門中の名門なんだけどダメって人がいるんだね。
|
4264:
マンション検討中さん
[2022-06-08 17:38:33]
|
4265:
匿名さん
[2022-06-08 17:50:45]
|
4266:
匿名さん
[2022-06-08 17:55:11]
目黒駅徒歩1分で花房山の立地のタワマンなら、ブリリアでもブランズでもプラウドでもシティタワーでもなんでもいいわ。
|
4267:
検討板ユーザーさん
[2022-06-08 18:27:43]
>>4260 マンション検討中さん
そういう決めつけの発言が荒れる元だってまだわからないのかな。 城南の複数路線乗り入れのメジャー駅の駅前は希少。且つ地盤の良い高台であれば更に希少。 希少なものは価値が高いという当たり前の話。 論理破綻も何もない。ロジカルに頼みますよ。 |
4268:
マンション検討中さん
[2022-06-08 18:28:29]
>>4266 匿名さん
長谷工はいやだ |
4269:
マンション検討中さん
[2022-06-08 18:30:06]
ブリリアにも相当うざい住民いるみたいだね。MKとあまり変わらないな。。
|
|
4270:
匿名さん
[2022-06-08 18:30:15]
|
4271:
匿名さん
[2022-06-08 18:35:22]
所詮品川区だし港渋谷千代田みたいに坪1000でも売れるってエリアではないね
|
4272:
マンコミュファンさん
[2022-06-08 18:37:51]
目黒って駅前シャビ~じゃない?大塚とかにも負けてる笑
|
4273:
匿名さん
[2022-06-08 18:38:54]
|
4274:
匿名さん
[2022-06-08 18:40:21]
|
4275:
匿名さん
[2022-06-08 18:52:49]
|
4276:
マンション比較中さん
[2022-06-08 19:05:19]
ここの契約者なのか、検討者なのか、周辺物件の話をしているだけで、明らかに見下したり、うざいだの何だの、民度が窺い知れる発言が多いですね。荒らしと同じレベル。自身の決断に自信が持てないから不安なんでしょうか。少しでも貶されたと感じると反応がすごいですね。
|
4277:
マンション検討中さん
[2022-06-08 19:26:50]
みんな色々言ってるけど目黒徒歩圏内でこのグレードのマンション住めるだけめちゃめちゃ贅沢だと思うけどここに色々と書き込んでる人ってもっとすごいマンション住んでるお金持ちばかりなのかな?
上場企業でも最低役員クラスじゃないと買えない価格帯ですよね? |
4280:
匿名さん
[2022-06-08 20:22:13]
マンションレビューで築5年ぐらいのタワマン同士で比べると
ブリリア目黒ノース +32% ブリリア目黒サウス +23% シティタワー目黒 +12% ガーデンテラス目黒 +21% PH白金二丁目タワー +23% PC赤坂檜町タワー +35% PC青山タワー +7% シティタワー思ってたより低いし、都心パークコートも意外と微妙。あくまで売り出しベースだから実態通りか分からんが。 |
4281:
評判気になるさん
[2022-06-08 20:32:39]
検討し始めたばかりなんですけど、この掲示板見てましたら購入者?の方々の駅前タワマンへの過剰反応が凄くて引いてます。ここ契約すると駅前タワマンにコンプレックス抱くことになってしまうのかな。ちょっと考えてしまいます。
|
駅近の価値は駅力と相関するってこと、まだ分からないかな。
城南の高台かよりもどの駅かの方が重要。
高台縛りの人は駅近には拘らない。
論理破綻してるよ