野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

4219: 匿名さん 
[2022-06-08 08:41:56]
>>4215 マンコミュファンさん
あなたは駅徒歩6分と駅徒歩9分の資産価値の差の客観的データを持っていてそういう投稿をしてるのでしょうか?私は持ってますが
ここの比較対象としてブリリアタワーズ目黒という目黒駅徒歩1分のリセール価格と駅徒歩分数による資産価値の減価を示し合わせると、そこまで割高ではないですね、MARCは。
4220: 匿名さん 
[2022-06-08 08:52:48]
>>4218 匿名さん

ヒステリー起こさないで下さい。論破されたからって顔真っ赤にして投稿しても恥の上塗りになるだけですよ。
成約事例をベースとした客観的データとそこから導き出される目黒マークの立ち位置を示しています。
購入者さんの気持ちを考えると、もう少し割り増ししてあげたい気持ちはありますが、これ以上は論理的には不可能です。
4221: 匿名さん 
[2022-06-08 08:55:27]
>>4220 匿名さん
あのー、願望を語られても誰も得はしないので、大変申し訳ないのですが、数字で語る癖をつけていただけないでしょうか?もちろんソースと正確さもあわせてお願いいたします。

でないと、あなたの主張がただの荒らしの戯れ言としか認識できないんですよ。

4222: マンション検討中さん 
[2022-06-08 09:02:28]
ごちゃこちゃうるせ~な~
そんなにデータを元にリセールで稼ぎたいならマンションじゃなくて株式投資でもしてろよ。
住むための家の目線で話ししろってんだ。
4223: 匿名さん 
[2022-06-08 09:08:30]
>>4221 匿名さん

購入者は何がしたいのかさっぱりわかりません。いちゃもんを付けられる方の身にもなってください。
貴方の気に入らない結果となってしまったことはお詫び申し上げますが、不動産取引を勉強するまで契約者専用スレに篭っててくれませんかね。
4224: マンション検討中さん 
[2022-06-08 09:20:53]
>>4223 匿名さん

自分は何がしたいの?購入者みんなを悪者にするなよ。
4225: マンコミュファンさん 
[2022-06-08 09:22:47]
>>4222 マンション検討中さん

同意です!
アベノミクスのあとの金融緩和で都内で自称金融意識高めの烏合の衆が増えて、リセールバリューやら最悪の状態想定に改定されたハザードマップを意識したり、データだのリソースだの…そもそも来年の黒田総裁交代では金融緩和の引き締めになりそうな気配だから、普通に住む事でどれが良いか決めれば良い事なのにと思います。

4226: マンション検討中さん 
[2022-06-08 09:30:20]
>>4225 マンコミュファンさん

購入に関して議論はいいけどよそのマンションを悪く言ったりここのマンションを悪く言ったり見ててアホらしい。
自分の子が優秀だから人の子の悪口言うモンスターペアレントと同じだからな。器小せぇやつらのマウンティング劇のためにこの掲示板はねぇんだよ。
4227: 匿名さん 
[2022-06-08 09:38:11]
>>4223 匿名さん
私は購入者ではないですよ。
ただ、不動産動向を把握したい素人です。
同じ素人でも、いくつか不動産持っているのでここも含めて相場が右肩上がりを継続して欲しいけど売り時も探している素人です。
とはいえ、ここの荒らしみたいに数字を調べもせずに脳内願望で物事は判断していませんので。
4228: 匿名さん 
[2022-06-08 09:38:49]
>>4226 マンション検討中さん

ごめんなさい。ここのマンションも他のマンションも悪く言って無いです。そもそもここを含めてこの辺りを検討してます。
自分の文章にどこに悪口あります?
どちらかと言うとここも含めて、データやリセールとかでマンションの文句をを言うよりも自分が住みたいところに住んだ方が良いと言ってると思うのですが、誤解を招いたら申し訳ない!

4229: 匿名さん 
[2022-06-08 09:44:11]
>>4228 匿名さん
横からですが、失礼。
>>4207の投稿に対して、あまりにもひどい荒らしだったのでデータを表にだしてレスしていましたが、

「どちらかと言うとここも含めて、データやリセールとかでマンションの文句をを言うよりも自分が住みたいところに住んだ方が良いと言ってる」

これ、本当に素晴らしい話だと思います。実需不動産の本質はそこに住む住人が幸せになることですから!データなんて二の次ですよ。
ただ、このスレにまとわりつく荒らしはあまりにも悪質なので、データ使わせてくださいね。
4230: マンション検討中さん 
[2022-06-08 09:55:23]
>>4229 匿名さん

ありがとうございます。

因みに4225と同一人物です。
もし誤解を招くような書き方であれば申し訳ございません。


4231: 匿名さん 
[2022-06-08 10:11:49]
検討している目的や比較対象はそれぞれだけど
みんな違ってみんないい
でも、ポジさんのこうじゃなきゃって主張がちょっと強すぎるかな
4232: 匿名さん 
[2022-06-08 10:24:12]
>>4231 匿名さん
いえ、そんな事ないです。
契約者は清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しているわけですから、自物件に対しても愛着を持つのは当然です。自分の家族をバカにされたり茶化されたりしたら、そりゃ怒るでしょ。(もちろん、それが行き過ぎて他物件を攻撃するようになったら本末転倒ですが)

ただ、このスレは最近見始めたばかりなのですが、あまりにも低レベルな荒らしが跋扈しすぎてる。契約者じゃないので余計なお世話かもしれませんが、そのような荒らしを排除して健全な検討スレになって欲しいと心から願ってます
4233: マンション比較中さん 
[2022-06-08 10:26:25]
どちらかというと荒らし的なネガコメが酷すぎる。目的がよくわからない。
契約者は住むことを前提とした夢のマイホーム的な気持ちで買っている人も多いんだろうし、主張も強くはなるよ。そこが争うと普通の検討者が話す余地がなくなる。
4234: 名無しさん 
[2022-06-08 10:35:36]
>>4209 匿名さん
残債割れはないかもしれないが、分譲価格を下回らない根拠は?駅遠、騒音物件で坪700近い値段は高過ぎという意見もあるが。
4235: 匿名さん 
[2022-06-08 10:35:37]
ネガが多いマンションはそれだけ人気なんだと思いますよ。白金とか勝どきとかもネガが多いです。
4236: 匿名さん 
[2022-06-08 10:51:33]
>>4234 名無しさん
もちろん個人によるところはあるが、実需と考えた時に、駅距離と騒音問題が決定的なネガではないことは現地に行ってみればわかると思いますよ。目黒No3、4物件と考えればそんなもんしても仕方ないとおもう。
4237: 匿名さん 
[2022-06-08 10:59:28]
>>4209 匿名さん
これって想定相場?どこまで信憑性あるのか知らないけど、そもそも近くの物件の情報も入れるべきではないですか?
シティタワー目黒 @591
ドレッセ目黒 @400
パークタワー目黒 @696
4238: 匿名さん 
[2022-06-08 11:09:48]
ブリリアタワーズが凄いことになってるな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる