公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
4179:
匿名さん
[2022-06-07 22:44:22]
|
4180:
匿名さん
[2022-06-07 22:47:04]
|
4181:
マンション検討中さん
[2022-06-07 22:49:56]
|
4182:
匿名さん
[2022-06-07 22:50:29]
>>4180 匿名さん
パークシティ大崎は最近は@630の成約ですね。 今売り出し好条件部屋は、@750。はてさていくらで成約するのかしら。 どちらにしても、周辺相場の高騰はここの販売にも追い風です。 |
4183:
匿名さん
[2022-06-07 22:57:07]
|
4184:
匿名さん
[2022-06-07 22:59:40]
|
4185:
マンション検討中さん
[2022-06-07 23:00:12]
>>4174 匿名さん
部下も持ってないお前が偉そうに言うなハゲタレがw |
4186:
匿名さん
[2022-06-07 23:00:16]
パークシティ大崎上がりすぎだな
|
4187:
匿名さん
[2022-06-07 23:01:18]
|
4188:
匿名さん
[2022-06-07 23:15:23]
>>4187 匿名さん
素人でもレインズマーケットインフォメーションで調べればいかがでしょうか。エビデンスってレインズ画面を勝手にスクショもモラル違反ですし。それくらいは今後の為にご自身で検索されるといいですね。 ちなみにパークシティ武蔵小山@650越えというのは、広いめの部屋でしたね。 不動産はゼロサムゲームではないので、物件同士での勝ち負けはあまりにも愚か。護送船団ですね。 この中古が値上がりしまくりのご時世、持つ者に対する攻撃はそれに対する妬みでしかないですね。持たざる者に対しては、広い心で接するしかないです。 |
|
4189:
匿名さん
[2022-06-07 23:21:03]
|
4190:
匿名さん
[2022-06-07 23:23:05]
|
4191:
匿名さん
[2022-06-07 23:24:39]
>>4189 匿名さん
何とでもどうぞ。http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do ご自身で調べる気が毛頭ないのか調べる能力が無いのかはわかりませんが、無理ならそこら辺の不動産屋にでも行って見せてもらうといいよ。 |
4192:
匿名さん
[2022-06-07 23:30:28]
マンションレビューとか住まいサーフィンとか様々なサイトがありますが、あれらはザックリとした指標でしかないからね。参考程度に
以前はどの物件を買うかが大事だったけど、今はどの物件のどの条件の部屋をいくらで買うかまでシビアに求められ時代。貧乏クジ引きたくなければ、レインズでも不動産情報でもいいから、成約条件をしっかり把握しておいてトレンドを追うのが大切ですね。 |
4193:
マンション検討中さん
[2022-06-07 23:49:49]
MKも大崎も似たようなもんだろ。全然魅力なし。さびれた巣に帰れ。以上。
|
4194:
匿名さん
[2022-06-08 00:00:45]
城南で新築タワマンを買うとするとここ以外は武蔵小山、五反田、戸越公園しかない。更に規模感では五反田、戸越公園が物足りないので、消去法的に武蔵小山が残る。それか白金高輪の東急待つか。不動産は選択肢があるようで無い。
|
4195:
匿名さん
[2022-06-08 00:22:46]
>>4194 匿名さん
武蔵小山も参考程度に比較する人はいるだろうが、不動産に多少でも精通している人なら、その選択肢の中で武蔵小山は選ばないかな。 最後は自分の満足いくもの買えばいいから、武蔵小山が気に入ったらそれでいいじゃん。 それをあたかも多勢がそうであるという誇張した表現で断定的に言うから批判を喰らってるだけ。 ここや白金高輪といつまでも比較しているから、劣等感から抜け出せなくなるんだよ。 |
4196:
匿名さん
[2022-06-08 00:25:11]
|
4197:
マンション検討中さん
[2022-06-08 00:35:16]
>>4196 匿名さん
値段が安かったから人気だったんだと思います。上がっちゃったら選ばれなくなるよ。 |
4198:
匿名さん
[2022-06-08 00:38:46]
>>4195 匿名さん
興奮されてますが、何か気に入らない内容でもあったのでしょうか。私には一般論としてとても腹落ちできました。販売中の規模感あるタワマン出物で実質競合するのは武蔵小山だけ。少し前であれば白金高輪と北参道もありましたが、ほぼ終了。 二択の中、今どき敢えて駅遠は無しと判断する層は多い。MRでも実際聞いてる。ここは目黒マークのスレだからポジショントークになってるんだろうけど、フラットに頼みますよ。 |
マンションレビューの価格および騰落率を見てみると
ブリリアタワーズ目黒
@604→@757 +25%
パークシティ武蔵小山
@471→@617 +31%
パークシティ大崎
@367→@597 +63%
目黒MARC
@697→???
市況次第だね。