野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

3679: マンション検討中さん 
[2022-05-31 00:08:01]
>>3677 マンション検討中さん
プレミストって某宗教団体の真横で交通量もすごくておまけにあの出口ってアシッドアタックあった場所ですよね。あの辺は将来囲まれるだろうし、何よりハウスメーカーのマンションだからここでも話題になったことないようなマンションですよね。こちらの方が絶対いい気がしますが。奥さんはセレブですか?笑 西五反田が嫌なら仕方ないですよね。逆に自分の奥さんが西五反田に抵抗あるとか言ったらどんなセレブ気取りだよと嫌悪感持ちそうですけど。
3680: 匿名さん 
[2022-05-31 00:49:25]
>>3679 マンション検討中さん
うちの奥さんは目黒と人にいうのがはばかられるらしく、五反田にマンション買ったといってます笑
不動前っていってもいいような気もするけど…。どれも間違いではないね。
3681: マンション検討中さん 
[2022-05-31 01:06:44]
嫁のプライドやマウンティングに付き合わされるお前ら大変だな
3682: 匿名さん 
[2022-05-31 01:06:49]
>>3679 マンション検討中さん
そりゃあ完売して随分時間が経ってますし、ここで話題になるわけないでしょう
3683: 匿名さん 
[2022-05-31 02:04:23]
4次は23戸販売だそう
3684: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 07:56:29]
一階のテナントにテイクアウト用でもいいから、スタバ、タリーズ、猿田彦あたり入ってくれないかな。
3685: 匿名さん 
[2022-05-31 08:00:52]
ここは駅遠でホテル街近いのがネックですが、皆さんは気にせずですか?マンションは良いですよね
3686: 匿名 
[2022-05-31 09:37:17]
>>3683 匿名さん
先日、田舎の建築資材の販売店の知人に聞いたのですが、建築資材が高騰し資材の購入に時間がかかり、販売価格に転嫁するしかないと言ってました。
現在のプッシュ型のスタグフレーションを考えると、簡単に円安も収まらず、マンション需要も減少する場合、デベは箱の質を落としてパワーカップルが買える今のギリギリの相場で売るか、質を維持して価格を上げるかの選択になるのかな?
そう考えると今後、この価格でこの箱の水準のスペックで、空地率82%ある山手線沿線のマンションが販売されることがあるのかな?未来はわからないけど。
線路に近いことを考えると悩ましいところですね。
3687: 名無しさん 
[2022-05-31 10:12:42]
>>3686 匿名さん
駅距離が3分以内とかなら線路近くても仕方ないけど、駅遠で坂道立地なのに線路脇で騒音気にしないといけないのが悩ましいね。立地を我慢して内装を取るならこのマンションが良いかもしれないが、立地と資産価値を優先するなら、他にも良い物件がありそう
3688: 匿名さん 
[2022-05-31 11:30:16]
プレミストタワーとスカイでは、値上げしても完売したスカイに軍配が上がるでしょう。
3689: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 11:32:39]
似非セレブ白金低地民の争いは他スレでお願いしますね。
3690: 匿名さん 
[2022-05-31 11:42:37]
>>3688 匿名さん
誰もここでスカイとプレミストを比べていないし、そういう話はスカイかプレミストの板でやってくれ。
3691: 匿名さん 
[2022-05-31 11:45:06]
>>3687 名無しさん
資産価値だけ考えたらそうかもしれないですね。
短期売却とか賃貸に出すことを考えなければ問題ないんじゃないでしょうか。
3692: マンション検討中さん 
[2022-05-31 12:25:55]
クックパッドステーションの話もリリースされましたね。
3693: マンション検討中さん 
[2022-05-31 14:16:00]
管理費と駐車場代も昨今の建物価格の高騰と連動して上がってるんですかね?何十年も続くコストですし、それは無関係だろと思いましたが。近隣物件と比較すると高いなって印象を受けました。
3694: マンション検討中さん 
[2022-05-31 14:55:58]
>>3693 マンション検討中さん

近年かなり上がりましたよ。平米あたりここは380-400円くらい?この規模なら350円切ってくれると嬉しいですけどね。
3695: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 14:59:09]
>>3694 マンション検討中さん

管理費?ここは平米500円ですよ。
3696: マンション検討中さん 
[2022-05-31 17:00:27]
>>3695 マンコミュファンさん

そんなにですか?!大した共用施設もないのになぜ。さすが野村、ぼってるなー。
3697: マンション検討中さん 
[2022-05-31 22:03:04]
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000244.000027849&g=prt

クックパッド、マートステーション
暫くはオフィスの人中心だから、需要低いと思いますが、賃貸棟竣工したら、少しは使われるのかな?
3698: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 22:21:49]
>>3697 マンション検討中さん

あったら使うでしょう!目黒マーク盛り上がってきましたね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる