公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
3638:
eマンションさん
[2022-05-29 10:04:54]
広域で見ても、山手線駅に実質7-8分でアクセスできる大規模開発(敷地面積広い、個数も多い)で、部屋によっては600万切る坪単価のところは、今のところ他にはなさそうかなと思いますが、今後何か出てきそうでしょうか?
|
3639:
匿名さん
[2022-05-29 10:10:16]
|
3640:
マンション検討中さん
[2022-05-29 10:45:22]
シンプルタワマンでその成約価格なら、こっちの方が割安に見えますね。
|
3641:
匿名さん
[2022-05-29 10:56:12]
|
3642:
匿名さん
[2022-05-29 11:03:33]
4次の延期はになったのはの変更があり、3次の重要事項説明が遅れたからだと、目黒MARCちゃんさんのTwitter情報です。
https://twitter.com/MARC19545228/status/1530443174040457216 |
3643:
名無しさん
[2022-05-29 11:42:05]
|
3644:
名無しさん
[2022-05-29 11:48:38]
|
3645:
匿名さん
[2022-05-29 12:01:14]
>>3643 名無しさん
確かに重説会までかなり時間があったのですね。 |
3646:
名無し
[2022-05-29 12:59:23]
|
3647:
匿名さん
[2022-05-29 16:18:33]
|
|
3648:
マンション掲示板さん
[2022-05-29 16:49:01]
ゴールデンウィークは皆さん旅行でしょうし、4月はいつも少ない気がします。成約率は悪くなく、様子を見ていた五反田が高値で、白金高輪の東急は更に高いと思いましたので、自分も先日申し込みました。早めに坪単価低いところが手に入って良かったです。
|
3649:
名無しさん
[2022-05-29 17:32:50]
こちらは地域何番手マンションでしょうか?ブリリアがトップとして、それ以外は駅近くても築古だから、2番手にはなりそうですか
|
3650:
匿名さん
[2022-05-29 18:40:36]
目黒は駅前タワマン以外に高台高級住宅街の低層もいろいろあるから好み次第。
グランドヒルズ目黒なんか売り出し価格は坪1000以上。何年も売れてないけどね。 タワマン限定でもパークタワー目黒とここと同じ価格でどっち選ぶかは人によるだろうね。 |
3651:
マンション検討中さん
[2022-05-29 18:57:52]
|
3652:
マンコミュファンさん
[2022-05-29 19:05:18]
|
3653:
匿名さん
[2022-05-29 19:21:14]
>>3651 マンション検討中さん
何を基準にするかじゃないでしょうか。駅距離で考えるとブリリア、パークタワーが1、2番、ドレッセが3番、その次にここ。外観含めた目立ち度やランドマーク性含めると、2番か3番には入るんじゃないでしょうか。不動前基準だと駅距離的にシティタワーには負けてしまうし、五反田からだと離れすぎてて順位考える意味がないかなと思います。 |
3654:
マンション検討中さん
[2022-05-29 19:33:07]
ここの坪500万台の部屋がリセールだけでいえば1番いいのですかね?現に60Iの坪500万代はほぼ分譲済みになってたし。
|
3655:
マンション掲示板さん
[2022-05-29 21:01:01]
>>3654 マンション検討中さん
60Iは明らかにパンダで、安いですよね。 60Jも同じで出してくれるのか期待していますが、若干上げてくるんじゃないかと思ってます。それでも周りからするとまだ安いんじゃないかなと思ってます。 |
3656:
匿名さん
[2022-05-29 23:00:31]
|
3657:
マンション検討中さん
[2022-05-29 23:44:42]
|