公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
3263:
匿名さん
[2022-05-15 19:10:04]
|
3264:
通りがかりさん
[2022-05-15 21:01:03]
>>3256 マンション比較中さん
ブランドアドレスは限られますし、本物は高すぎるので購買層違いますし、利便性は何を指してるかによるのかと思いますが、10分程度で山手線の目黒五反田含め、3駅6路線使えるのは一般的には利便性高いかと。その上で仕様の高さも含めて、実需中心に欲しい人が買うのだと思うので、間違いなく儲かるとか、誰もが住みたいとかではなく、買いたい人一定数いて買う、それでいいのではないでしょうか。 |
3265:
購入者
[2022-05-15 21:14:09]
購入者の皆さんnext pass 10って入りました?8~9割入るとは聞いてますが割高な印象なんで悩んでます。壊れた時にそれぞれ対応すればよいかなと。また、インテリアって何か買います?
|
3266:
匿名さん
[2022-05-15 22:09:45]
|
3267:
匿名さん
[2022-05-15 23:08:53]
第4次はどの程度販売されるかな。市況が上がってるので、割高と言われつつもそのうち市況が追いついてサクッと売れちゃうかもしれませんね。アトラスタワーや戸越公園が高ければここには追い風でしょうし。
|
3268:
マンション検討中さん
[2022-05-16 00:33:13]
|
3269:
検討板ユーザーさん
[2022-05-16 00:48:52]
>>3267 匿名さん
おそらく高く売り出されると思います。そうなると一気にここに追い風吹くでしょうね。 |
3270:
マンション検討中さん
[2022-05-16 02:13:37]
賃貸も7月から募集開始で、北王プランニングが代理。外資系の赴任者とか狙っている感じなのかな?
|
3271:
匿名さん
[2022-05-16 08:09:59]
|
3272:
匿名さん
[2022-05-16 10:51:18]
|
|
3273:
匿名さん
[2022-05-16 11:19:51]
スカイは完売したし、三田ガーデンヒルズは高すぎるから、ここを購入する人が増えてくるな。
|
3274:
名無しさん
[2022-05-16 12:44:41]
|
3275:
マンション検討中さん
[2022-05-16 13:39:03]
|
3276:
マンション検討中さん
[2022-05-16 13:47:26]
>>3271 匿名さん
探していたので助かりました!まだ賃料は未定っぽいですね。間取りや設備は賃貸マンションにしてはかなりグレードが高いですね。これだったらわざわざプラウドの方を借りて住む人は少なそう。どうしてもジムが使いたいとかなら別でしょうが。 |
3277:
マンション検討中さん
[2022-05-16 13:49:54]
賃貸棟にスーパーが入ったりしてくれたらプラウド目黒MARCももっと前向きに検討出来たんだがなあ
|
3278:
マンション検討中さん
[2022-05-16 14:12:21]
賃貸棟も結構いい家賃しそうだなぁ。
マークと合わせて約500世帯がここに住むってなると駅前の成城石井や不動前の東急だけじゃ物足りないのは事実。 近所に良い箱があればスーパー出店の可能性もないこともない気もするが、まぁそうなれば、、 |
3279:
検討板ユーザーさん
[2022-05-16 14:29:15]
|
3280:
マンション検討中さん
[2022-05-16 14:59:52]
|
3281:
匿名さん
[2022-05-16 16:26:43]
>>3277 マンション検討中さん
同じく。箱は気に入って、音も、坂の動線も許容範囲だったんですが、スーパーや商業施設がちょっと遠いのが気になって踏み切れずに今に至ります。うるさくてもスーパー近いか、何もなくて静か、であればよかったんですが。 |
3282:
匿名さん
[2022-05-16 18:07:08]
たしかにオフィス棟のテナントにミニスーパーでもはいると良いのですが…
|
こういう裾野の物件を高値で掴んで頂ける方々のおかげで、港区千代田区の物件がますます潤うのですから、正直 感謝しかないです。