公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
3118:
匿名さん
[2022-05-10 00:20:57]
|
3119:
マンション掲示板さん
[2022-05-10 00:25:15]
|
3120:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:29:32]
不動研の鑑定士さんも武蔵小山のタワマンはジャンピングキャッチリスク大って言ってたよ~
|
3121:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:34:44]
みんな武蔵小山が気になって仕方ないようだな。正直迷うポイントが多すぎる。
|
3122:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:47:02]
武蔵小山のライバルは条件が似ている戸越公園タワーだろ。商店街対決でもしとけよ。上を見るな上を。
|
3123:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 01:09:10]
目黒線自体が東横線や田園都市線より人気ないからな。ここは最寄りが不動前だろうが目黒や五反田徒歩圏内ってとこに価値があって、みんなそれで購入を検討してるんです。目黒線しか使えないなら東横や田園都市線の方がローカル線としては魅力的ですね。中目黒や池尻大橋とかね。まあその並びなら目黒線の対象は同じ山手通り近くの不動前だけどね。武蔵小山は論外。
|
3124:
匿名さん
[2022-05-10 01:17:21]
1年前の価格なら武蔵小山もアリだけど、上がりすぎでジャンピングキャッチの可能性ありますね。占有部の質や外観のかっこよさを考えると目黒マークでしょ。今のタイミングなら五反田のアトラスタワーの価格も気になるところですが。
|
3125:
マンション検討中さん
[2022-05-10 05:39:28]
スレ違いなのに武蔵小山をアピールするたびに、武蔵小山の一部住民の質が悪いことだけはよく分かるし、ここが城南民が羨ましがる物件なのがよく分かる。
|
3126:
匿名さん
[2022-05-10 10:22:59]
これまでの投稿で武蔵小山をアピールしているものは無いですね。皆さん冷静に事実を比較して投稿しているだけですね。ここのポジさんにはそれが気に入らないのでしょうけれど。ポジさんには冷静さに欠けた投稿が散見されます。改めた方がよろしいかと思います。
|
3127:
匿名さん
[2022-05-10 10:54:46]
ここのマンションの仕様に恋しちゃうのはわかる
|
|
3128:
マンション検討中さん
[2022-05-10 11:03:08]
|
3129:
匿名さん
[2022-05-10 15:44:59]
本物件のアピールだけしたければ、契約者スレでやったらいい。特定の地域を持ち上げる投稿には反対ですが、ポジネガ意見両方あっていいじゃない。誰でも書き込める掲示板なんだし。ここだけ見て決断する人なんていないでしょ。
|
3130:
匿名さん
[2022-05-10 16:31:45]
武蔵小山くんは大した根拠もなく喚いているだけなので、すぐ論破されて粘着だとか言って逃げる、の繰り返しだよねw
|
3131:
匿名さん
[2022-05-10 16:33:12]
>>3123 検討板ユーザーさん
徒歩圏内にそこまで高い価値あるんです??不動前でもその隣でも、山手線目黒駅までの到着時間が徒歩と同じなら利便性は変わらないんじゃないです?下駄に商業施設あるとか、駅までの動線にいろんなお店があるなら徒歩圏内の魅力はわかりますけど。ここはそれよりも居住性が高いマンションって考えで検討してる方が多いのかと思ってました。五反田までも結構歩きますし、目黒まで行って電車乗った方が楽な気も。 |
3132:
マンション検討中さん
[2022-05-10 17:54:46]
|
3133:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 18:46:37]
>>3131 匿名さん
電車が毎回毎回タイミングよく来ることを当たり前と思ってませんか?都内有数の乗車率の満員電車に乗ったり、地下深くまで潜ったりすること考えてますか?もちろんお金も発生しますよ。そういうストレスがゼロであっても徒歩圏の価値の方が遥かに高いですよ。 |
3134:
匿名さん
[2022-05-10 18:48:24]
山手線沿線の目黒も良さそうですが、五反田のアトラスタワーが坪550位で買えるのなら魅力的な物件ですね。
|
3135:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 18:52:43]
>>3134 匿名さん
そんなに安いんですか?700くらいすると思ってましたが。 |
3136:
匿名さん
[2022-05-10 22:12:27]
|
3137:
なかむらただし
[2022-05-10 23:04:19]
>>3133 検討板ユーザーさん
その通りですよね。不便な駅の徒歩1分より、アクセスがよくて路線の選択肢が多く、周りになんでも揃ってる徒歩10分以内のほうがよほど住んでて便利でした。結局電車乗るまでの時間が待ちも含めると結構あるのと、時間通り来ない場合も結構ありますからね。 |
まともな不動産鑑定士がこんな堕落したヤフコメみたいなこと言うかな?