野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

3058: 匿名さん 
[2022-05-08 00:55:09]
>>3054 匿名さん

こんなにごちゃごちゃして囲まれ感あるのに金切り音を毎日聞かされながらゼエゼエハアハア7分歩いて目黒線各停の不動前か細い登り道を9分もヒーヒー歩かされてようやく目黒駅の入口ですか。
切ないッスね。
3059: 通りがかりさん 
[2022-05-08 03:44:25]
>>3058 匿名さん
性格の悪さが突き抜けてますね。笑
ここの住民にならないことに心から安堵してます。あなたみたいな方がいるマンションの住民が気の毒でならない。。。例えばパークシティM小山。あそこはもう終わってる。。
3060: マンション検討中さん 
[2022-05-08 06:38:37]
囲まれ感が気になるなら、山手線沿線は諦められた方が良いと思いますし、本物件は空地率が抜群に高いのが、既存の山手線沿線物件にないメリットだと思います。

3061: マンション検討中さん 
[2022-05-08 06:44:49]
>>3057 匿名さん
↓ とか、品川駅の広角写真を思い出しました。

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52290507/
3062: 匿名さん 
[2022-05-08 08:59:55]
>>3059 通りがかりさん

武蔵小山が気になって仕方ないMARCクオリティー笑
3063: マンション検討中さん 
[2022-05-08 09:31:08]
最近になって隣にマンションが建つので、囲まれ感や眺望が気になり始めたマンションがありましたね。こちらは囲まれ感もなく、緑も豊かな物件ですね。
3064: マンション検討中さん 
[2022-05-08 14:53:05]
>>3055 マンション掲示板さん
目黒川沿いのハザードかかりまくりのところよりはいいとは思いますが…。もちろんブリリアが一番なのは理解してます。
3065: 通りがかりさん 
[2022-05-08 15:11:48]
>>3062 匿名さん
真逆だろうが。笑かすな
3066: 匿名さん 
[2022-05-08 16:38:18]
>>3058 匿名さん

切なくねぇよ。そういうコメントしてるあなたの器の小ささの方がせつない。。
3067: マンション検討中さん 
[2022-05-08 16:43:16]
>>3065 通りがかりさん
即座に反応するあたり武蔵小山に対する劣等感丸出し。
金切り音駅遠物件買っちまった大失敗に気が付いたら掲示板警備員になるしかないんだね~笑笑
3068: マンション検討中さん 
[2022-05-08 17:25:08]
>>3067 マンション検討中さん
いや、人によって住みやすさって違うと思いますが、駅力違うし学区もイマイチなんで個人的にはムサコなんて全く興味ないんですが、邪魔なんで投稿やめてもらえます?比較の対象として全く見てないです。買って値上がりされたのは羨ましい話ですがここは場違いです。

3069: 名無しさん 
[2022-05-08 17:59:31]
>>3068 マンション検討中さん
値上がりしてんの?武蔵小山のスミフは坪700台の勘違い価格で売れてないし、三井も実は完売してませんでしたってオチ。ここは駅遠と言われながら今のところ順調に売れてるし、値上げ販売しなければ普通に売れるでしょ。目黒買える人はわざわざ武蔵小山買わないよ。商店街がー、大型公園がーといっても、億超え成約の少ない地域だからね。ジャンピングキャッチの懸念がある
3070: 通りがかりさん 
[2022-05-08 18:59:40]
>>3067 マンション検討中さん
他のマンションの掲示板きて警備員してんのはあんただろ。笑 一体、何がしたいんだよ。自分が気狂いだって自覚してね。笑
3071: マンション検討中さん 
[2022-05-08 19:05:21]
個人の趣向や状況次第なので、武蔵小山の物件を否定するつもりはありませんし、ある程度の比較とかは良いと思いますが、ここは目黒マークをメインに話すための板だと思います。
3072: 匿名さん 
[2022-05-08 21:25:14]
同じ価格なら迷わずで目黒マークですね。学区がレベチ。ムサコはリタイア向けでしょうな。
3073: 匿名さん 
[2022-05-08 21:39:42]
今同じくらいの売り出し価格になってますからねぇ。実際駅前1分タワーからなら電車で目黒まで直ぐなので9分といい勝負じゃないですかね。
3074: 匿名さん 
[2022-05-08 23:33:12]
だから、武蔵小山くんは釣りだから。
反応するほど楽しませるから無視でよし。
3075: 通りがかりさん 
[2022-05-08 23:35:44]
>>3074 匿名さん
多分釣られてるんじゃなくて逆にからかってるだけだと思いますよ。誰の目にも武蔵小山の方が格下なのは明らかですからね。
3076: eマンションさん 
[2022-05-09 00:18:52]
これこれ。ここは不動前物件だということをお忘れではないかい?笑
武蔵小山は置いておいて、目黒線最寄り物件ということをお忘れなく。
3077: 名無しさん 
[2022-05-09 00:22:44]
不動前と武蔵小山では後者が格上。不動前は火葬場と目黒川のハザードイメージしか無い。
それより路線価で比較するのが最も合理的。ここよりも武蔵小山駅前タワマンの方が遥かに高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる