公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
2937:
匿名
[2022-04-26 22:23:26]
|
2938:
マンション検討中さん
[2022-04-26 22:50:05]
|
2939:
匿名さん
[2022-04-26 23:58:54]
|
2940:
匿名さん
[2022-04-27 00:05:39]
それにしても良いマンションだよ。うん。
駅にも商店街にも濡れずに行けるし、林試公園も近い。子育てでここ以上の環境は見つからなかった。再開発がまだまだ続くのでポテンシャルが高いとともにマンション価格が上がってしまうのが難点ですね。 |
2941:
マンション検討中さん
[2022-04-27 08:29:11]
タワマンでも大規模なのになるとただの団地みたいなフォルムになり、ありきたりな見た目、デザインで飽きますが、この目黒マークは多過ぎず、少な過ぎずちょうどいい気がして好きです。
またラウンドバルコニーを下から見上げた時に白いバルコニースラブが見えるのがいいですよね~。建物デザインとしては今のところ類似はないんじゃないですかね? グッドデザイン賞取ってほしいですね! |
2942:
マンション検討中さん
[2022-04-27 09:17:14]
アトラスタワー五反田が発表されましたね!
価格次第だとは思いますがこちらと競合かと。 |
2943:
匿名さん
[2022-04-27 10:15:48]
>>2933 マンション検討中さん
これって野村の営業が総出でポチってるのかな。 資産価値ってまず取得金額ありきでしょ。ここは今のピークアウト寸前の市況で適正~割高水準の分譲価格なので将来的にキャピゲは出づらいよ。 |
2944:
入居予定さん
[2022-04-27 11:25:27]
そうだね~いいマンションだね~
@100万安ければ |
2945:
匿名さん
[2022-04-27 12:24:46]
三田ガーデンヒルズ1000世帯が坪1000~1200万円だって。もう超富裕層しか買えないな。そこから比べればここは安い。
|
2946:
匿名さん
[2022-04-27 12:45:53]
|
|
2947:
周辺住民さん
[2022-04-27 13:29:04]
|
2948:
匿名さん
[2022-04-27 14:58:43]
|
2949:
評判気になるさん
[2022-04-27 18:50:06]
何をどうやれば短期間に10数名もポチるんだろうね。もう少し目立たないようにすればいいのに。
それだけ賛同する人が多いんです、とか返ってきそう。 |
2950:
マンション検討中さん
[2022-04-27 18:53:31]
ここから150mと超至近で同じ西五反田3丁目アドレスのドレッセ目黒インプレスタワーの14階 南西角部屋82.1㎡が1億1,000万円で売りに出ていますね。坪443万。
2004年と築はやや古いですが目黒駅徒歩5分とこちらほうが駅に近い。目黒駅5分圏内に入ると検索でもかなり引っかかってきますね。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_98384804/ 環境もアドレスも同じなので、占有部の状態次第ですが多少リノベすればこちらのほうが良いかもしれません。坪443万で出ていることは検討者に参考になるかと。 |
2951:
マンション検討中さん
[2022-04-27 20:16:01]
>>2950 マンション検討中さん
築古ですが、良さげな物件ですね。 他の同地域物件よりも坪単価安く、リフォームがどのくらいかかるのか、中見てみたいです。 ほぼ同じ場所で目黒まで5分だと、実質目黒マークもその位かなと感じましたが、天井高や二重窓、ベランダ、ガーデンなどが違いでしょうか。 |
2952:
名無しさん
[2022-04-27 20:40:24]
>>2951 マンション検討中さん
今の市況が維持出来たとしても、15年後にはこちらも今の販売価格より坪マイナス200万円くらいになってもおかしくないということですね。キャピタルは無理だけど、残債割れは回避出来そう |
2953:
匿名さん
[2022-04-27 21:26:23]
買えないからってそんなに僻むなよ。
|
2954:
検討中さん
[2022-04-27 22:02:44]
>>2950 マンション検討中さん
リノベはリノベなのでゆとりある検討者には地域相場の参考になっても、購入のための比較検討の参考にはならないかな。ここをギリ買えない人には検討の選択肢にはなるかもしれませんね。 ちなみに、投資用としてもあと5年で買い手がつきにくく価格が下がると言われる築20年のマンションを今買うのはどうかなと個人的には思いますが。 |
2955:
匿名さん
[2022-04-27 22:13:46]
インプレスタワーて坪400弱だったよね。
|
2956:
マンション検討中さん
[2022-04-27 22:33:56]
|
E-PARKのことですか?
ここはスケートやボルタリングにキッチンカーも出るみたいですね。休日に子供と遊んだら楽しそうですね。