野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

2917: 匿名さん 
[2022-04-23 10:54:21]
小石川くんと小山くんのステルス荒らしが効いてるな
2918: マンション検討中さん 
[2022-04-24 14:45:34]
多分この倍率なら落選だろうなと思ってましたが無事当選しました!入居の皆さんよろしくお願いします。これから盛り上げていきましょう。完成が楽しみですね!!
2919: マンション検討中さん 
[2022-04-24 15:01:25]
>>2918 マンション検討中さん

おめでとうございます!
私も購入できました!
これから色々と整ってくると思うので楽しみですね!
2920: マンション検討中さん 
[2022-04-24 16:38:41]
>>2918 マンション検討中さん
当選おめでとうございます!倍率はどのくらいでしたか?
2921: 匿名さん 
[2022-04-24 18:39:13]
何言っても目黒は強いよ。これからの街だしね。
敷地内に何があるか気にするのは周りに選択肢が少ない郊外だけ。
僻みが増えるのは良い物件の証拠。
2922: 匿名さん 
[2022-04-24 19:25:52]
>>2921 匿名さん
再開発は終わってるし、いい街だと思いますが、これからって何があるんでしょう??
2923: 通りがかりさん 
[2022-04-24 22:45:34]
目黒は日本で一番いい街でしょ。リーズナブルな判断ができる方ならわかるはずです!
2924: 匿名さん 
[2022-04-25 08:51:41]
>>2922 匿名さん

西口駅前は目黒区の再開発指定エリア。東口は駅ビル建て替え予定。
目黒は大規模開発というより恵比寿のように面で発展するんじゃないかな。地権者多いからね。
コロナが落ち着いたらお洒落な店増えるよ。
2925: マンション検討中さん 
[2022-04-25 09:50:27]
>>2879 匿名さん
そう、あまり知られてないかもですが、コーヒー一番美味しいんですよね。
2926: 匿名さん 
[2022-04-25 10:38:29]
>>2924 匿名さん

恵比寿みたいにメンエスだらけになるの?それは嫌だな。
2927: マンション検討中さん 
[2022-04-25 11:03:13]
>>2926 匿名さん

はい、そうですよね嫌ですよね。勝どきにお帰り下さい。
2928: マンション検討中さん 
[2022-04-25 12:17:22]
3LDKの部屋はだいぶ減ってきましたね。1、2LDKの部屋はこれからだけど勢いよくこのまま行きそうですね。
2929: 匿名さん 
[2022-04-25 14:50:06]
>>2928 マンション検討中さん
1LDKはいつ頃なんでしょうね。いくらくらいで出てくるかなぁ。7000万~とかですかね。
2930: マンション検討中さん 
[2022-04-25 19:45:01]
>>2924 匿名さん TOCとその手前の大崎広小路エリアの再開発も気になりますね。TOC跡地もオフィスビルと分譲タワーですが、こちらの目黒マークよりどれだけ安くなるのか?五反田駅徒歩10分以内とはなりそうですが。

2931: マンション検討中さん 
[2022-04-25 21:55:05]
1LDKの間取り綺麗ですね。全室床暖房、デットスペースもないです。
売るのは最終期ですかね
2932: 通りがかりさん 
[2022-04-26 00:54:11]
楽しみしかないロケーションですね!ここに決めてよかった!!!
2933: マンション検討中さん 
[2022-04-26 08:59:18]
今後国の方針としては環境やエコが最重要になるので、長期優良住宅や低炭素認定住宅は金利優遇やローン控除期間の優遇の面でそうでない建物とより待遇の差が出ると思います。
目黒マークはこの2点取ってることは今は実感なくとも今後資産価値には影響出てくると思います。
これから新築のマンションはイニシャルコストかかってでもここは取りに行く流れになってますね。
2934: マンション検討中さん 
[2022-04-26 16:57:26]
>>2933 マンション検討中さん

おっしゃられる通りですね。
野村さん以外のIRを見ても、環境に配慮した建物が今後の主流になりそうなのがよく分かりますし、その中でも本物件の魅力度は高いと感じています。ガーデン含めて地域の皆さんの憩いの場になってくれたら、良いですね。
2935: 匿名さん 
[2022-04-26 21:28:46]
駅までの道にスケボー施設ができたみたいですね
2936: 匿名さん 
[2022-04-26 21:40:30]
>>2935 匿名さん
不要。
少なくともマンションの資産価値向上には寄与しないね。そもそも桐ヶ谷斎場最寄りの不動前徒歩7分西五反田物件に資産価値は無いが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる