公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
2765:
匿名さん
[2022-04-14 11:27:13]
|
2766:
匿名さん
[2022-04-14 12:38:17]
|
2767:
マンション検討中さん
[2022-04-14 12:39:41]
|
2768:
周辺住民さん
[2022-04-14 12:41:49]
ガーデンプレイスにあるタワーも時々中古を見かけます。やや古く駅遠ですが、同じく高台タワーでアドレスが目黒になると思います。
|
2769:
匿名さん
[2022-04-14 14:00:33]
>>2767 マンション検討中さん
ありがとうございます。新築がいいとか、中古でもいいとかありますか?また、広さとかはどのように考えてますでしょうか? 同価格帯ということであれば、坪600程度ということになりますかね? |
2770:
マンション検討中さん
[2022-04-14 14:50:58]
|
2771:
匿名さん
[2022-04-14 17:40:55]
>>2770 マンション検討中さん
まずごめんなさい、訂正でここ坪単価660くらいでしたね。㎡単価に3.3かけるんですが、3しかかけてませんでした。 新築で今まさに分譲とかこれからっていうと、 ・パークタワー勝どき ・ブリリアタワー池袋West あたりがタワーだとここより少し下の価格ですかね。 プラウドタワー芝浦やブリリアタワー浜離宮はあとどれくらい残っているのでしょうか?今からでも選択肢ありますかね? パークホームズ渋谷松濤あたりも価格は近いでしょうが、ここを検討する人の好みに合うかはわかりません。個人的にはパークホームズ浜松町やピアース渋谷本町レジデンスが(値段はこれからですが)気にはなります。もしくは城東・城北エリア(もう少し安そう)は興味ありますか? 現時点でここを検討したい人が、比較しやすいところってだいぶなくなってしまいましたね。もう少しすると「(仮称)品川プロジェクト」(西五反田2丁目、ここより竣工が半年ほど遅い)とかも出てきそうな感じはしますが、その販売が始まる頃にはMARCの販売もだいぶ進んでしまっているでしょう。また住宅ローン控除の限度や、住宅取得時の贈与税の非課税が2023年入居と2024年入居でまたかわりますのでその辺りも考えどころです(ローン控除は2025年入居までだが、限度額が2024年から引き下げられる。贈与税非課税は今のところ2023年入居が条件)。 いいお家が見つかることを祈っております。 |
2772:
匿名さん
[2022-04-14 19:35:57]
お近くなら白金高輪のアトラス、グランドメゾンもまだ販売中ですよ。松ヶ丘は一旦販売停止みたいですが、スカイに拘らなければまだ選択肢はあると思います。
|
2773:
匿名さん
[2022-04-14 23:19:07]
アトラス、グランドメゾンもまだ残ってはいますが、だいぶ終盤じゃないでしたっけ?
|
2774:
匿名さん
[2022-04-14 23:26:00]
いえ。 パークタワー勝どき パークシティ武蔵小山 パークコート文京小石川 の3つです。 ブランド名は違いますが、全て同格物件です。 |
|
2775:
検討板ユーザーさん
[2022-04-15 00:03:46]
目黒Marcかアトラスタワーを有力候補にして検討しています。アトラスタワーは今度モデルルーム行きます。終盤なんですかね。選択肢多いといいですがどうなんでしょうかね。
ブリリア浜離宮のモデルルームも素敵でしたが、私には目黒Marcの方がいいかなという印象でした。 |
2776:
マンション比較中さん
[2022-04-15 00:12:43]
タワマンしか勝たん♪な方なら東池のC地区がオヌヌメ。
個人的には乾式壁の物件なんて絶対住みたくないけどね。 |
2777:
匿名さん
[2022-04-15 00:49:32]
>>2775 検討板ユーザーさん
今物件概要見てみたら、いつの間にかしばらく残ってた先着も減ってますね。先着は高くとも条件の良い住戸が先に売れたみたいですね。まだこれから販売するところもあると思いますが、そもそもの数が少ないので希望の住戸が見つかるといいですね。 |
2778:
マンション検討中さん
[2022-04-15 01:07:33]
|
2779:
匿名さん
[2022-04-15 01:11:59]
>>2776 マンション比較中さん
そんなに待ってもいいなら月島3丁目北or南もいいと思うけど、そんなに待てるものなのだろうか。そしてまったときにどういう相場なのか見当もつかない…。 |
2780:
匿名さん
[2022-04-15 01:24:22]
|
2781:
通りがかりさん
[2022-04-15 02:07:44]
ウクライナ情勢で資源爆上がり待ったなしみたいだから本当に早く契約することをおすすめする。後期とか全く価格帯が違う結果になること濃厚です。
|
2782:
マンション検討中さん
[2022-04-15 07:31:48]
>>2771 匿名さん
非常にわかりやすくありがとうございます! 贈与税非課税も使いたいので23年中には入居したいところです。 また、教えていただいたマンション達も拝見しましたが、その中だと目黒MARCがいいような気もします。 参考にさせていただきます! |
2783:
匿名さん
[2022-04-15 07:38:50]
|
2784:
匿名さん
[2022-04-15 08:00:35]
|
検討している範囲(地域とか、タワーがいいのか低層も含むのかとか)をあげていただいた方がアドバイスもらいやすいと思いますが、目黒近辺でタワーで検討しているのならば、白金ザスカイが終わった今、もはやここと比較するのは目黒駅前タワー(ブリリア、パークタワー)の中古ですかね?