公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
2577:
匿名さん
[2022-04-01 11:51:24]
|
2578:
匿名さん
[2022-04-01 12:10:42]
>>2577 匿名さん
荒らしなんていませんね。 冷静に近隣タワマンと比較検討している方が多い中、一部のポジさんが感情的になってる状況かと。 永住視点なら金切り音の対策と近隣環境の改善がされるまで無しですね。 |
2579:
eマンションさん
[2022-04-01 21:42:50]
東京カレンダーにもう一つの大コケ神楽坂と一緒にステマ記事あってワロタ。広告費いくらよ笑
|
2580:
匿名さん
[2022-04-01 22:07:50]
|
2581:
匿名さん
[2022-04-01 22:20:28]
|
2582:
買い替え検討中さん
[2022-04-02 18:26:45]
昨日オンライン説明会に参加しましたがかなり売れ行き好調のようですね。1/3以上すでに完売しているというのはこちらのスレッドを見ている印象と大事違ってました。近くのシティタワー目黒が比較的小規模の部屋が多かったこともあり、高く売れることもあってこの辺に住み続けたいけれど家族が増えたので、大きくなったのでという層も取り込めているそうです。管理費、修繕積立がSkyとか比較しているアトラス白金と比べてだいぶ高いなあと思っていましたがちゃんと30-40年のスパンを考えて現実的な金額で設定しているとのこと。一緒住むつもりないので最初安くて後で高くなる前に売り抜けたいのでそこは方針と違いますが対応できる範囲の額ではあります。賃貸もあるので別に隣の賃貸を会社の経費で落として借りるのもアリかなと思ってましたが、分譲に比べて線路側にあるにもかかわらず二重サッシ全くなしとのことです。騒音のレベルは低くないのでどんな人が住むんだろうか?と思いつつ、私の選択肢からは完全に外れました。フロアによってはお得なところもあるので検討したいと思いますが騒音のレベルがどんなレベルかを把握しないと厳しいのであらためてできる限りそばまで行って確認してから最終的にどうするか決めたいと思っています。
|
2583:
マンション検討中さん
[2022-04-02 20:24:44]
>>2582 買い替え検討中さん
そうなんですよね。販売で出してる以外の住戸も普通に買えるみたいで想像以上に売れてるみたいなんですよね! なにも知らない検討もしてない人の表面上の売れてないっていう情報は信じない方がいいと思いますね。 |
2584:
匿名さん
[2022-04-02 20:44:12]
|
2585:
通りがかりさん
[2022-04-02 20:50:45]
|
2586:
マンション検討中さん
[2022-04-02 20:51:15]
1期1次で88戸くらい出して、20戸くらい先着になって、2次で15戸販売でしょ。先着も合わせて捌けたならちょうど全体の3分の1程度なので、事実なら順調じゃないですかね。ここは刺さる人には刺さる物件なので時間をかけつつも売れると思います。
|
|
2587:
匿名
[2022-04-02 20:53:17]
>>2585 通りがかりさん
そんなのあるんですか?w |
2588:
匿名さん
[2022-04-02 20:59:15]
売れ行き好調、、
夏ごろには値上がり可能性も大きいと思います |
2589:
通りがかりさん
[2022-04-02 21:00:32]
|
2590:
マンション検討中さん
[2022-04-02 21:06:53]
|
2591:
マンション検討中さん
[2022-04-02 21:07:56]
|
2592:
匿名
[2022-04-02 21:19:19]
|
2593:
匿名
[2022-04-02 21:19:42]
>>2589 通りがかりさん
モリモトかなw |
2594:
通りがかりさん
[2022-04-02 21:33:35]
|
2595:
匿名さん
[2022-04-02 21:36:40]
|
2596:
マンション検討中さん
[2022-04-02 22:13:36]
|
タワマンならここも良いけど、高台低層も比較してる。投資目線短期で売るならタワマンでも良いけど永住視点で長い目で見るとね。
10年後の市況は分からないから。