野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

2557: 匿名さん 
[2022-03-31 04:08:17]
>>2551 マンション検討中さん
色んなマンションで引き渡し遅延が起きてるみたいですが、こちらは大丈夫でしょうか?
2558: マンション検討中さん 
[2022-03-31 08:36:14]
オフィス棟にはコンビニとカフェが入り、プラウドには10坪が三つのテナントですよね?
テイクアウトカフェ、花屋、クリーニングとかそんな感じですかね?
2559: 匿名さん 
[2022-03-31 08:48:53]
武蔵小山くんと白金高輪くんの釣りに付き合う必要なし。
2560: マンコミュファンさん 
[2022-03-31 09:39:54]
>>2559 匿名さん
二流のローカルエリアはハエみたいなのがよくわきますからね!他のスレまで出張してマウント取るのがどれほど情けないか客観視できないんでしょうね。そんな低レベルな方達とは話をする価値がないのは言わずもがなですが、同じ建物内で生活しないことに心底安堵しています。
2561: 通りがかりさん 
[2022-03-31 11:25:47]
確かに武蔵小山が安ければ比較対象になりますが。。。
目黒でいったん下車してから、目黒アトレで鮮魚買って、成城石井でお惣菜買ってからまた電車に乗るのはちょっと。
ブリリアのスタバもいつ行っても混んでますが、ここのカフェもオフィス・住民専用みたいになるのでしょうかね。
2562: 匿名さん 
[2022-03-31 11:48:04]
>>2561 通りがかりさん

え。
武蔵小山に住むなら目黒でわざわざ下車せんでも、武蔵小山に東急オオゼキその他商店多数があるだろうて。ロジカルにおなしゃす。
2563: 匿名さん 
[2022-03-31 12:08:37]
勢力図をまとめると

白金高輪 > 目黒 >>> 芝浦、小石川 > 武蔵小山

下から順番に、住民スレで住民同士がもめている、つまり民度が低い
これはある程度、年収や資産価値にも相関しそうですね
2564: 匿名さん 
[2022-03-31 12:18:04]
>>2563 匿名さん

坪単価で並べ替えると大分違うけどな
2565: 匿名さん 
[2022-03-31 12:44:45]
>>2563 さん

武蔵小山になんの恨みがあるか知らないけど、埋立湾岸の芝浦や線路北沼地の小石川などは城南でもないし場違い。
2566: eマンションさん 
[2022-03-31 12:50:13]
武蔵小山と白金高輪のスレでやり合えよ。興味ないんだよ。
2567: マンション検討中さん 
[2022-03-31 12:51:10]
>>2563 匿名さん

嘘書くな。
芝浦小石川は住民同士が掲示板でバトってるが、武蔵小山は外部の連中が荒らしてるだけ。
自分は武蔵小山関係者じゃないから。中立な第三者として客観的な事実を述べただけ。
2568: eマンションさん 
[2022-03-31 13:28:27]
>>2565 匿名さん
武蔵小山がダントツで場違いで迷惑だからこないで
2569: 匿名さん 
[2022-03-31 13:55:51]
>>2519 口コミ知りたいさん
しれっと嘘つくのやめよう。MRで言われるのは白金高輪、浜松町でしょう。
2570: 匿名さん 
[2022-03-31 13:59:08]
武蔵小山のポジトークがしたいのはわかった。
でも他を下げても上がるどころか、いい印象は誰にも持たれないんですよ。他人の評価を一生懸命下げようとしてもあなたの評価が上がるどころか下がるのと同じです。
2571: eマンションさん 
[2022-03-31 14:06:36]
日本一嫌われてるマンションってパークシティ武蔵小山で間違いないよな。
2572: マンション検討中さん 
[2022-03-31 14:09:20]
>>2570 匿名さん
シティタワー武蔵小山悪くないと思いますが70平方メートルで今買えるの高杉て検討に値しないです。安い選択肢があるなら私は目黒、白金高輪から選びますね
2573: マンション検討中さん 
[2022-03-31 15:24:01]
武蔵小山をいじめるな
2574: 匿名さん 
[2022-03-31 23:44:10]
立地が微妙だからみんな関心薄いよね。
近隣のタワマンの当て馬にされてる感が強い。
そういう物件てこと。
2575: eマンションさん 
[2022-04-01 00:56:42]
>>2572 マンション検討中さん
いくらなんですか?
2576: 匿名さん 
[2022-04-01 03:39:33]
目黒駅徒歩圏内の大規模マンションというだけで希少性があります。建物ができてきて外観が見えてきたら存在感が出てさらに注目を集めるでしょう。電車からも見えますし。大規模マンションは販売中は色々言われるけどできてくると住みたくなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる