野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

2377: マンション検討中さん 
[2022-03-21 21:47:34]
>>2376 匿名さん
バーベキューや花火のような火を使うのは防災的に難しいと思いますよ。多分、禁止されてると思います。
2378: 匿名さん 
[2022-03-21 22:47:38]
>>2377 マンション検討中さん

バーベキューは炭火じゃなくても、ホットプレートでもできますよね。
もしくはキッチンで焼いて外で飲食なら誰にも文句は言われないですね。
2379: 匿名 
[2022-03-21 23:52:54]
>>2376 匿名さん
バルコニーでBBQは禁止
バルコニーで花火は禁止
わざわざカウンターの机を用意?普段は無用の長物。
トレーニングの機材設置?普段は無用の長物。
バルコニーの使い方が全く分かってない妄想さんであることはよく分かりました笑
2380: マンション検討中さん 
[2022-03-22 00:08:23]
洗濯物とか干してたりしますし、絶対ご近所トラブルになるから一般常識として禁止されてるでしょうね。ベランダってたしか共用資産扱いじゃなかったでしたっけ。
2381: 匿名さん 
[2022-03-22 06:56:50]
>>2379 匿名さん
高級賃貸だったら屋上バルコニーとかにバーベキュースペースがある時もあるけどねー
知り合い呼んでいいワイン開けてワイワイやるのも盛り上がってよいけどな
2382: 匿名さん 
[2022-03-22 07:25:46]
>>2379 匿名さん

はあ?
普通に今やってるけど?? 
あんた何者??
2383: マンション検討中さん 
[2022-03-22 11:20:39]
>>2375 匿名さん

教えてもらえるかはわかりませんが、二重サッシを採用しているので相当だとは思いますよ。基本的にはマンションはサッシレベル必要以上にはあげませんので。
2384: 匿名さん 
[2022-03-22 11:32:42]
>>2375 匿名さん
MRで東側の方が数値は低いと聞きました。
dbは存じませんが。
2385: マンション掲示板さん 
[2022-03-22 12:32:06]
なぜバルコニーでBBQ?と思ったら
武蔵小山の住民板を拝読して納得しました。
武蔵小山ではそれが当たり前に
行われているようです。
でも一般的ではないので押し付けないで下さい。
2386: 検討中 
[2022-03-22 13:07:33]
>>2384 さん

オフィス棟が竣工したので裏側の分譲棟側で確認したのですが、音は想像以上に静かだと感じましたし、ベランダでも気にならないかなと思いました。音に神経質な人にはそれでも気になるかもしれませんので、検討される方は現地で確認することをお勧めします。
オフィス棟も綺麗で好印象でした。


2387: 匿名さん 
[2022-03-22 13:13:19]
条件の悪いとこはオフィス、賃貸にして条件がいいとこのみ販売しているでしょ
プランニングのできた良物件だと思う
全部売っちゃった白金ザスカイよりコストかけているよ
2388: マンション検討中さん 
[2022-03-22 13:46:09]
>>2385 マンション掲示板さん
武蔵小山は中国人だらけですから仕方ないみたいです。
2389: 匿名さん 
[2022-03-22 14:00:32]
>>2388 マンション検討中さん

知り合いが住んでいますが中国人は全くいないようです。また皆さんとてもマナーが良く暮らしやすいそうです。
2390: マンション検討中さん 
[2022-03-22 14:37:47]
>>2389 匿名さん
マナーがいい?冗談でしょ。誰も信じませんよ。
2391: マンション検討中さん 
[2022-03-22 18:40:29]
このマンションは完全に実需ですよね。
この場所とマンションブランドからして競合比較対象は完全にシティタワー目黒の中古です。
そこと比較するとまだこちらが割高なので投資対象からは外れます。短期的にはこれ以上の資産価値上昇は見込めない。

一方で近年の(1部超高級を除く)タワマンでは、
ここの仕様はかなり良いです。永住まではいかなくても最低でも10年レベルで住む覚悟のある実需向けですね。周辺を歩くととてもじゃないけどこの場所をこんな価格で買うわけない、と感じますが、
モデルルーム行って仕様を見ていくと、デザインの良さも含めて気持ちが動きます。
2392: マンション検討中さん 
[2022-03-23 00:55:35]
>>2391 マンション検討中さん
シティタワー目黒も当時は割高って言われてましたからね。ここが割高かどうかは時が経たないとなんとも言えないですが都心はもう上がることはあっても下がることはない気がします。
2393: 匿名さん 
[2022-03-23 00:56:34]
>>2392 マンション検討中さん

金利あがったら下がるよ。金融商品なんだから。
2394: 匿名さん 
[2022-03-23 01:04:02]
>>2393 匿名さん
人件費、資材費が高騰してる間は下がらないでしょ。
永遠に下がる事はないと言ってるんじゃないよ。
これから新築計画がある物件なんて、3年後に竣工とかあるから、少なくとも3年から4年は下がる要素がない。
日経平均に連動してると言っても、それは平常時の話であって、ロシアウクライナ情勢みたいな事がなかった時代の話だから、過去の話はあてにならない。

2395: 匿名さん 
[2022-03-23 01:07:19]
>>2394 匿名さん
下がるよ。のむふは特に売れるギリギリ高値で出してるんだから下げられる余地は大いにある。
2396: マンション検討中さん 
[2022-03-23 02:01:20]
>>2395 匿名さん
ここ10年以上ずっと同じように下がる下がるって言われてかれこれ当時の倍だね。結局、金利も上がらないしマンション価格も下がらないよ。特に山手線徒歩圏は日本で1番下がり難いね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる