野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

2335: 匿名さん 
[2022-03-18 20:34:31]
>>2334 マンコミュファンさん

武蔵小山くんにモラル求めても、、
この人色んなところで同じようなことやってますので相手にしない方が良いです。
2336: 匿名さん 
[2022-03-18 21:21:38]
>>2331 eマンションさん

春から秋まで緑が楽しめると書いてるだろ
文字読めないの?
2337: マンション検討中さん 
[2022-03-18 21:34:39]
底層階申し込みました。アドバイスお願いします。
2338: 匿名さん 
[2022-03-18 22:19:06]
>>2337 マンション検討中さん

キャンセルをお勧めします
2339: 匿名さん 
[2022-03-18 23:41:25]
>>2337 マンション検討中さん
何階ですか?
2340: 匿名さん 
[2022-03-19 00:04:47]
>>2337 マンション検討中さん
申し込んだ後に何のアドバイスを求めてるんですか?w
2341: 匿名さん 
[2022-03-19 08:17:58]
2階の共用部分とか広くていいなぁと思ってるけどその使い方とかデザインとかがいまいちすぎるのがなぁ、一階のデザインもなんか微妙だしそこのデザインクオリティを上げてほしかったところですね。竣工に向けていい形にブラッシュアップされてればいんですけど、、
2342: 匿名さん 
[2022-03-19 10:37:29]
建物自体は悪くないと思いますが立地は良いとは言い難い場所ですね。
個人の価値観ではありますが、現地に行って雰囲気が許容できないなら無理して買う必要はないと思います。
2343: 匿名さん 
[2022-03-19 10:48:56]
不動産は先ずは立地ですからね
外観や仕様、間取りはその次
実需オンリーなら、本人の満足がすべてで他人がとやかく言うことではないし、こんな掲示板の書き込みに惑わされる必要もないです
2344: マンコミュファンさん 
[2022-03-19 15:52:22]
オフィス棟が出来上がったとのことで検討のため見に行ってきましたがかっこいいですね。
敷地が広くて賃貸等とマンションまでできるとかなり解放感がありそうだなと感じました。緑が多いお散歩コースもあるのがいいですね。
2345: 匿名さん 
[2022-03-19 19:23:59]
オフィス棟から中入ってみたけど全然良いですね。
迫力あるし線路と距離もあるので言うほどな
気がしました。
2346: 匿名さん 
[2022-03-19 23:41:18]
>>2345 匿名さん
確かに目黒駅から線路沿いに電車の金切り音のうなりを聞きながら細くて辛気臭い道を10分ほど歩くとそんな印象になるかもしれないですね。
2349: 匿名さん 
[2022-03-20 08:28:13]
[No.2347~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除さえたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2350: 匿名さん 
[2022-03-20 09:13:02]
この物件と他の中古マンションも候補で昔のマンコミのスレで某中古マンションのスレを見てたのですが、何年も前から武蔵小山さんがいらっしゃる事に驚愕しました(笑)
しかも言ってる事が今と同じなんですよ(笑)
田園都市構想とか品川区小山アドレスは高級住宅地とか。
数年間ご苦労様ですし、武蔵小山は当時からステータスの変化が何も起きてないですよね(爆笑)
2351: 通りがかりさん 
[2022-03-20 11:32:21]
>>2350 匿名さん

地道な活動で一定数誤認してしまってる人がいそうですよ笑。一応パークシティ武蔵小山も2割値上がりしてるようですから、それなりの効果はありそうです。
2352: 評判気になるさん 
[2022-03-20 13:33:28]
建物自体の作りに関して、この立地に対してオフィス棟、賃貸等の配置からみてプラウドがメインで計画されたことがわかります。第二種住居地域で縦に積み上げれる特徴を活かし一見デメリットとみられるこの場所で最大限住む人にとってどうするべきかを設計者は考えて今のランドスケープに至ったのでしょうね。線路から奥まって沿いではないのと住居は4階以上なので騒音もさほどだと予想できます。この掲示板みて一定数の下馬評が悪い分、完成してからの評判が楽しみだと普段設計してる私個人的には思います。立地も大事ですが、住みたいと思える美しい建物かどうかとそのランドスケープ環境も人の心理には働きますからね。長々と失礼しました。
2353: 匿名さん 
[2022-03-20 16:35:31]
>>2352 評判気になるさん
投資家や半投半住の人に選ばれる物件ではないけど、長く住みたいとか車使いの人には良いマンションだと思う。
毎日顔を合わせるので、同じ敷地に入る企業がどんな所かというリスクは多少あるかもしれないけど。
2354: マンション検討中さん 
[2022-03-20 18:38:45]
私も今日オフィス棟周り歩いてみました。その時は飛行機は真上を飛んでいなかったですが、電車の音がやっぱり気になりましたね。室内は二重サッシなので閉めてしまえば気にならなそうですが、外は、、。せっかく緑豊かな敷地になるのでもったいない。建物自体はものすごく魅力的なのですが、なんとも悩ましい環境ですね。
2355: 匿名さん 
[2022-03-20 21:27:38]
>>2354 マンション検討中さん
ここを真剣に検討しましたが、バルコニーで本読みたいので、騒音気になって見送るつもりです。めちゃくちゃうるさいわけではないので、気にならない人もいるかもしれません。
ただ二重サッシにするくらいなので、確実に相応の騒音があることはデベも認めているし、朝バルコニーで優雅に朝食をと考えている方には心休まらないと思います。緑が綺麗なのにもったいない。
あとバルコニーのぺらぼー何とかならなかったのかな。プライバシーが気になりました
2356: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:40:49]
うちは西か南側しか検討していなかったので、目黒線側の方に3回ほど行って色々見てきましたが、
目黒線の音は個人的には全然気にならない程度でした。
山手線は確かに線路沿い道路ではうるさいですが、建物からは100mぐらい離れているので、線路沿いほどうるさく無いのではと個人的に思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる