野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

2295: 匿名さん 
[2022-03-17 00:11:15]
>>2293 匿名さん
今の自分の家の不満をぶつけないで。
2296: 匿名さん 
[2022-03-17 00:21:21]
>>2295
うちの家は権之助坂の近くで普通に目黒川沿いを歩いて五反田駅前に食事に行くから分かるんだよ
冗談抜きで清水湯→晩杯屋の武蔵小山最強ですw
2297: マンコミュファンさん 
[2022-03-17 00:25:28]
>>2296 匿名さん
おっさんと肌を合わせながらしか入れない激こみの銭湯に激安居酒屋チェーン店ね。新小岩っぽいね。低所得者には最高なんだろね。
2298: 匿名さん 
[2022-03-17 00:34:27]
このマンションならキャッシュで何部屋か購入できる程度の資産しかないわ
目黒駅前なんて戦後の闇市の名残の居酒屋雑居ビルとかあって小山とどっこいどっこいや
2299: 匿名さん 
[2022-03-17 00:57:14]
山手線の中古マンション価格相場ランキング 2022年版【シングル、カップル・ファミリー向け】
https://suumo.jp/journal/2022/03/16/185591/

目黒駅はファミリー17位
新宿、田町と同じ価格帯
まあ高いほうなのかな
2300: マンコミュファンさん 
[2022-03-17 06:08:32]
>>2297 さん

晩杯屋は銀座8丁目にもあったくらいの人気店。たまにはそういうところで息抜きするのよ。富裕層がまいにちミシュラン星付きでメシ食ってるとでも思ってんの?発想が貧困なんだは。
2301: 匿名さん 
[2022-03-17 08:27:14]
>>2282 eマンションさん

疲れてる時に暗くて狭い坂道を部屋まで10分も歩くのは大変ですよ。
そんなこと考えるなら、駅近築浅中古ですよ。
2302: 通りがかりさん 
[2022-03-17 09:00:20]
>>2287 匿名さん
敷地の入り口からエントランスまで3分って、ずいぶん亀すぎw
2303: マンコミュファンさん 
[2022-03-17 09:22:56]
>>2300 マンコミュファンさん
富裕層は武蔵小山みたいな全国的に知名度ゼロの中途半端な駅を選ばないだろ。
2304: マンション検討中さん 
[2022-03-17 09:27:53]
ブリリアタワー目黒から買い替えの人って多いのですかね。駅から遠くなるからほぼ皆無なのでしょうか。今Marcを買うか、少し待ってブリリアタワーの中古を検討するか迷ってます。でも出るかわからないし価格もわからないものを待つのはナンセンスな気もするし、悩ましい。
2305: 通りがかりさん 
[2022-03-17 09:31:03]
すっかり武蔵小山くんの思惑通り。
よく釣れる。
2306: 匿名さん 
[2022-03-17 09:48:59]
>>2304 マンション検討中さん
わざわざ不便なとこには住まないですよ。今だからこそブリリアの中古の方が高いですが、新築時の価格の方がMarcよりも安かったので、わざわざ高い金払って利便性や資産性落とす理由はありません
2307: 匿名さん 
[2022-03-17 09:56:15]
武蔵小山って情報を捏造して陥れようとするから、掲示板トレーダーは要注意だぞ
2308: 匿名さん 
[2022-03-17 10:00:22]
>>2296 匿名さん

場末のおっさんみたいなルーティンですね。
湾岸の豊洲なら世界の大谷さんがオフを過ごす世界最先端のジムでジムワーク→豊洲市場で舌鼓 の上級ルーティンが組めるのにね。
2309: 匿名さん 
[2022-03-17 10:43:36]
>>2307 匿名さん

奴は百回言えば嘘も真実とばかりに武蔵小山アゲをあちこちでやってる。田園都市構想やパークシティの瞬間蒸発など知らなければ信じてしまうようなデマで悪質。
2310: 匿名さん 
[2022-03-17 11:41:34]
武蔵小山はしつこいけど、恵比寿の中古推しの人はいなくなったね。
たまに中古中古って書き込みはあるけど同じ人かな?
2311: 通りがかりさん 
[2022-03-17 11:51:51]
>>2310 匿名さん
かもね、って思って見ています。でも、少し前に景丘のほうのスレで見かけましたよ。例の口調なんですぐわかりましたが。
2312: 通りがかりさん 
[2022-03-17 12:38:36]
>>2301 匿名さん

疲れてる仕事終わりの目黒駅からの帰りは下り坂です!
2313: 匿名さん 
[2022-03-17 13:47:00]
夏の目黒川はどぶ川で臭いがきついので重機で川さらいするレベルだけど、このマンションの辺りは臭い大丈夫なのか?
川の色が草津か万座の湯畑みたいな乳白色になるよな
2314: 匿名さん 
[2022-03-17 14:54:39]
今のご時世でこのエリアの新築プラウドで坪500万代であれば多少のデメリットあれどもありな気はするけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる