パークホームズ六本松フォレストクロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667072/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/M1901/
所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2021-07-09 15:48:33
【契約者専用】パークホームズ六本松フォレストクロス
125:
契約者さん1
[2022-11-23 19:31:44]
前面の道路が危険なので送り迎えが必須だと考えています。
|
126:
契約者さん3
[2022-11-25 12:51:50]
|
127:
契約者さん
[2022-11-26 22:53:32]
>>126 契約者さん3さん
クロスは、そんなに面倒ではないらしいです。むしろ、床色や家具と調和を図れるため失敗が少ないかと。 床のコーティングは、家具の搬入前が良いことに変わりありません。床も綺麗ですし。 |
128:
契約者さん3
[2022-11-29 14:38:04]
>>124 契約者さん2さん
ちょうど我が家も幼稚園検討してましたが、双葉は検討外しました。別府団地は知らなかったですが、小笹、舞鶴、大濠聖母あたりを検討しました 結局は見てみたフィーリングが大事と思います |
129:
契約者さん1
[2022-11-29 20:50:58]
>>128 契約者さん3さん
ご返信ありがとうございます。 双葉は外されたのですね、近場をメインに探しはじめていたので、大濠などは考えてなかったです。 今後参考にしてみようと思います。ありがとうございます! |
130:
契約者さん7
[2022-11-30 17:49:50]
私も内覧会に行ってきました。
想像以上に落ち着いたモダンな仕上がりに満足しました。 住戸内の施工も良かったです。 よかったら皆さんの感想も教えてください。 内覧をしたら急に現実味が増したので、西向きの西日対策について良く考えていこうと思います。 |
131:
契約者さん1
[2022-11-30 18:23:29]
卒園児の親御さんと話したことがあるのですが、大濠は高収入家庭の専業主婦でないと厳しいらしいですよ。
|
132:
住民板ユーザーさん6
[2022-11-30 22:13:07]
>>129 契約者さん1さん
笹丘カトリック幼稚園子供が通いました。 先生がとても優しくて素敵な幼稚園でしたよ。 現在は不明ですがコロナ前は保護者も園の活動に色々参加する方針でした。 笹丘小学校に近く幼稚園の同じクラスの子も同級生として小学生になりますので入学への不安が少し和らぎます。 また、他にはきりん幼稚園や警固幼稚園も有名です。 園バスで通園するでしょうから、マンションのロータリーまで来てくれるところが安心ですね。 |
133:
契約者さん7
[2022-11-30 23:23:57]
>>132 住民板ユーザーさん6さん
129です。ご丁寧にありがとうございます。 たしかに小学校に上がることを考えたらお友達と一緒に上がる安心感はありますね。 マンションからも比較的近いですし、ちゃんと調べようと思います。 具体なアドバイスでありがとうございます! |
134:
契約者さん7
[2022-11-30 23:29:05]
>>130 契約者さん7さん
内覧を済ませたものです。 CGと非常に近い感じでびっくりしました。ロビーや話を聞いたラウンジは高級感ありましたね。 全体的にシックといいますか、落ち着いた雰囲気で良かったです。 私も西側購入したのですが、ガラスが熱を通さないので日差しの割に部屋がひんやりするなぁと言う感想です。 日差しで焼けないような対策必要ですね。 目の前が公園ですし、10分くらい駅から歩きますが、静かでいい場所だと思いましたよ。 |
|
135:
契約者
[2022-12-03 16:06:14]
私も内覧会済ませました。ほんとCGとほぼ一緒の感じでとても満足のいく出来上がりでしたよ。これからの方はお楽しみに。契約時にはまったく気にも留めていなかったIoT(スマートマンション)ですが、便利でかなり使えそうだなと今更ながら満足しています。快適な生活がおくれそうです。
今日、マンション販売のHP見たら契約戸数155戸突破となってますね。あともう少し頑張って! |
136:
契約者さん1
[2022-12-03 16:33:09]
|
137:
契約者さん9
[2022-12-03 16:53:56]
駅までの道ですが、我が家は急いでなければ遊歩道を歩こうと考えています。この遊歩道も、購入の決め手のひとつです。
|
138:
契約者さん3
[2022-12-03 19:09:22]
>>137 契約者さん9さん
購入者です。 マンション前にできる遊歩道が思ったより小さくてみんな通らなさそう…と少し残念に思いました。 せめてマンション前ぐらいはいろんな人がゆとりある感じで歩けたらいいのになぁと。 話がそれましたが、我が家も基本は遊歩道が前提です。 買っといてなんですが、目の前の道を歩くのは危ないですよね。工事の跡だらけでボコボコですし。 逆に遊歩道は季節を感じることが出来るので、静かな場所を求めた我が家には嬉しいポイントでした。 |
139:
契約者さん1
[2022-12-03 22:58:46]
緑道に入るにはいったん笹丘方面に行かなくてはなりませんが、命の安全にはかえられませんよね。
子どもと測ってみたら、地下鉄駅まで20分ちょっとでした。 |
140:
契約者さん7
[2022-12-05 00:53:50]
皆さん、引っ越しはアートで?
|
141:
契約者さん2
[2022-12-07 19:13:17]
>>140 契約者さん7さん
質問する時は、その趣旨を説明しないと誰も答えてくれないのでは.... アートの引越作業が今ひとつ不安だとか、地元の安い引越屋とどっちがいいか迷っているとか。 ちなみに私はアートにしました。 |
142:
契約者さん6
[2022-12-08 18:37:30]
|
143:
契約者さん3
[2022-12-09 00:24:02]
アートさんにしました。最安値じゃないですけどね…
以前他の会社に依頼した時はなんでもかんでも段ボールに入れて下さいで大変なだったという経験から、数万の差なら色々と専用資材のあるところに。 あとは新居で靴下変えるとか、こまかなサービスが好印象でした。 結局は対応してくれる人によるんですが。 |
144:
契約者
[2022-12-12 11:47:49]
私もアートさんで契約しました。相見積もりは取っていませんが差がついても数万円だと思いますし、それであればそこは安心料と考えました。時間設定も2時間半と余裕無さそうなので、現場に他の応援要員がいるのも安心できるポイントですかね。
|
145:
契約者さん4
[2022-12-12 22:02:02]
他社とアートの価格差がかなり大きくて他社にしました。
ただ、こればかりは正解はないと思います。安心料というのもわかります。 同じ会社でも、交渉次第で価格に違いがありそうだし。 |
146:
契約者さん8
[2022-12-14 15:01:30]
アートにしたい理由もなかったので別のとこにしました。
|
147:
契約者です
[2022-12-14 15:27:23]
福岡市のお隣りの街から家族4人、戸建て(4LDK)からの引越しで、アートさんじゃない某業者の見積もりが17万円でした。これって高いですかね?
|
148:
契約者さん5
[2022-12-14 19:12:37]
|
149:
契約者です
[2022-12-14 20:30:53]
|
150:
契約済みさん
[2022-12-16 10:10:25]
料金だけではなく、安心感など色々ありますよね。
せっかくの新生活、ご家族で納得のいく選択をしていきたいですね。 |
151:
契約者さん7
[2022-12-16 22:36:35]
|
152:
契約者さん1
[2022-12-31 15:50:51]
表札はマグネットと両面テープとどっちがいいでしょう?オプションで販売していたものはどっちでしたか?自分で探そうと思い資料を捨ててしまいました。
|
153:
契約者さん5
[2023-01-01 23:52:50]
どちらが良いのかはわかりませんが、オプションのはマグネットですよ
|
154:
契約者さん1
[2023-01-19 11:08:30]
もうすぐ引渡し
早い時期に買われた皆さんは、長かったですね! 私も買った時は基礎工事中でした それから世間のマンション価格も上がりました イメージ通りの出来映えにも満足しています |
155:
契約者さん3
[2023-01-19 14:55:43]
|
156:
契約者さん8
[2023-01-19 15:57:34]
|
157:
契約者さん1
[2023-02-04 12:25:49]
みなさまはじめまして。
ここに契約して審査結果待ちですが、 審査に時間がかかっているようです。 かなり審査は厳しかったですか?? |
158:
契約者さん3
[2023-02-04 16:44:35]
|
159:
契約者さん1
[2023-02-05 10:07:39]
>>158 ありがとうございました!
4月以降よろしくお願いいたします |
160:
契約者さん5
[2023-02-06 22:33:07]
|
161:
契約者さん1
[2023-02-07 17:46:01]
157ですが審査とおりました!
コメントありがとうございました。 よろしくお願いいたします |
162:
契約者さん
[2023-02-15 19:59:41]
だいぶ駐車場のクルマも増えてきましたね
出会う人も皆さん感じが良く、私は不満なく過ごせてます |
163:
契約者さん1
[2023-02-16 00:12:15]
売れ残った部屋を賃貸に出したとしたら、住民の入れ替わりが多くなってしまうのでしょうか?
|
164:
契約者さん2
[2023-02-16 06:40:29]
|
165:
契約者さん1
[2023-02-16 10:18:19]
|
166:
契約者さん6
[2023-02-16 10:51:45]
|
167:
契約者さん2
[2023-02-16 12:58:29]
>>162 契約者さん
私もそう思います。 そろそろ周りの部屋も埋まってきたし挨拶でもしに行こうかな。 あえて言えば木々が近いので虫やらでベランダの清掃などしないとなぁ、ぐらいですかね。シンクが欲しい…笑 とっても静かだし、利便性と環境のバランスは良いと感じてます。 |
168:
契約者さん
[2023-02-17 00:19:33]
念のため夜の様子も確認しに行ってきたのですが意外と交通量が多いです。飛ばしまくるタクシーや中高年のバイクがうっとうしかったですよ。
|
169:
契約者さん3
[2023-02-17 09:38:01]
|
170:
住民さん6
[2023-02-17 11:27:28]
|
171:
契約者さん
[2023-02-17 12:05:20]
|
172:
契約者さん1
[2023-02-17 13:51:56]
バイクはうるさくて嫌ですよね。
私も大嫌いです。 |
173:
住民
[2023-02-19 10:30:04]
>>168 契約者さん
もう生活して1週間が経過しました。 その感想です。 車の交通量について 朝晩と車で出入りしていますが、全然多くないです。 渋滞もなくスムーズに本線へ出られて便利です。 離合はありますが、私は気になりません。 カラス カラスが大量発生と目にしていましたが、カラスみません。先日散歩しながら、そーいえばカラスみないねって話になりました。 住民の方 みなさんあいさつをしてくださったり、荷物をもってるとエレベーターで待っててくださったり、優しい方が多いと感じています。 周辺環境 徒歩でいけるお店もあり、車を使えばチェーン店などにもいける。とても便利だと感じています。 |
174:
住民さん
[2023-02-19 11:56:02]
道路に囲まれているので深夜のバイクは嫌ですよね
|
175:
契約者さん1
[2023-02-19 12:35:20]
囲まれてないでしょ
大通り沿いよりよほどマシです |
176:
契約者さん
[2023-02-20 01:06:11]
部屋によりますよね。
我が家は道路から見下ろされて中が丸見えになるのでベランダに植木を置くつもりです。 |
177:
契約者さん6
[2023-02-22 19:05:38]
|
178:
契約者さん5
[2023-02-22 19:20:44]
|
179:
契約者さん1
[2023-02-22 20:38:57]
悲しいかな、あっという間に飽きられてしまいましたよね。
新しくできるクリニックとカフェはどうなるのでしょうか? |
180:
契約者さん1
[2023-02-23 11:45:32]
ららぽが飽きられたから渋滞しなくなったではなくて、どなたかおっしゃってたのが鼻から大袈裟だってことですよね。
夜間は車もバイクもそんなに音しないし、ここに住民や検討者が少ないことがよくわかります…住民スレなのに。 みんな挨拶とかしていただきますし、良い人でありがたいです。 早く洗車コーナー使えないかな。笑 |
181:
住民さん
[2023-02-23 12:31:34]
それですね。
よく思っていない近隣住民とマンション営業マンしか書き込んでいませんよね。。。 |
182:
ヒトリゴト
[2023-03-07 09:50:58]
マンション生活も1ヶ月。
暮らしを豊かにするために、私が行ったお店について記載してみます。 ○マツパン(徒歩5分) 言わずもがなの福岡を代表するパン屋さん。 いつも並んでいるパン屋さんに並ばずに買えるのは、やっぱり嬉しい。 ○コーヒーマン(徒歩5分) マツパンのお隣にあるコーヒー屋さん。 なんかの大会で優勝経験があるという情報が、コーヒーを美味しくさせる ような気がする。マツパンで購入したパンを食べることができるのもポイント。 ○飯ト酒 梔(徒歩15分) フラッと行った居酒屋。 カウンターのみの日本酒飲み比べセット(1000円以下)は かなりのお得感。炊き餃子のスープが美味しすぎた。 ○六本松の靴下屋さん How`s That(徒歩15分) 靴下会社がやっている、靴下屋さん。 靴下だけではなく、靴下を作る際の廃材になる生地を使った 座布団や犬用のボールなどもある。 ○精肉店和達 (徒歩15分) とても上質な肉が、デパートよりお手頃に購入ができる。 店員さんも感じが良い。 皆さんも、おすすめのお店があれば、つぶやいてくださると嬉しいです。 掲示板の趣旨に沿っていなければ、削除してください。 |
183:
契約者さん1
[2023-03-07 15:07:32]
|
184:
ヒトリゴト
[2023-03-08 12:52:13]
|
185:
検討板ユーザーさん
[2023-03-08 14:44:16]
三井のリハウスさんの事務所は、MJR六本松に入っていますが、あのマンションは人気がありますよね。
競合他社にはならないのでしょうか? |
186:
契約者さん3
[2023-03-10 15:19:51]
>>185 検討板ユーザーさん
競合の意味はさておき、こちらで質問する意図がわかりません |
187:
契約者さん1
[2023-03-10 16:18:40]
三井のリハウス六本松センターのマンション営業マンが書き込んでいる、と思っているから、その前提で質問しているということでしょう。
真実は分かりませんが。 |
188:
契約者さん1
[2023-03-12 10:25:39]
今日はマンション前の月に1回の資源ゴミ回収日でしたが、ダンボールは紐で十字に結んで出さないといけないルールだそうで、地域住民の当番のような方が結んでくれていて「パークホームズ六本松フォレストクロスの人が朝そのまま出してたから注意しないといけないね…」というような会話をしていました。業者の人が整理するわけじゃなさそうなのでめんどうですけど気を付けないとですね。
[一部テキストを削除しました。] |
189:
転居済みさん
[2023-03-12 16:26:51]
地域住民とのバトルが再燃しないよう、丁寧に生活していきましょう。
最初が肝心ですよ。思った以上に見られていますから。 |
190:
契約者さん3
[2023-03-13 18:36:12]
|
191:
ヒトリゴト
[2023-03-30 21:31:49]
桜が綺麗な季節になりましたね。
さて、最近のおすすめについてヒトリゴトです。 ○シカゴステーキ オーロラ離れ(徒歩6分) サガリ・ロース・Tボーンなどステーキが食べられるお店。 特にランチは、1000円ー2000円で ステーキ・ご飯・スープ・サラダ・デザートが付いてきます。 ご飯・スープ・サラダはおかわりも可能。 ○セブンイレブン 谷2丁目 セブンイレブンにて、スムージーが売り出されたのをご存知ですか? カップに冷凍の果物、それを購入してから、ミキサーにてスムージーを作る。 この特殊ミキサーの数が少なく、福岡ではまだ浸透しておりません。 そのスムージーが購入できるのがこちらのセブン。 ベリー、ミックス、マンゴーパイン、グリーンの4種が300円。 専門店超えとは言えませんが、美味しいです。 ○ろっぽんぽん もっちりたい焼きが有名なお店。 我が家は、唐揚げを購入し、自宅で食べました。 ザクザクの衣がとっても美味しくて、ご飯がすすみます。 ○小笹飯店(車が必要) まさにキタナシュラン。女性には抵抗がありそうな佇まいです。 ですが、こちらのお店かなーーーり有名で、観光客もやってきます。 鳥みそ定食を是非。 今回は、男性むけのお店について語ってみました。 また、ヒトリゴトを語りにきます。 |
192:
契約者さん1
[2023-04-03 20:51:30]
≫191さん
参考になります~ ありがとうございます そういえば マンション横の建物には、ビープラスというカフェが入るらしいですが、いつになるかご存じの方いますか? |
193:
管理担当
[2023-04-04 20:36:01]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
194:
契約者さん4
[2023-04-05 17:49:23]
>>193 匿名さん
いつも「業者が書いてる」と騒いでる人ですね 残念ですが、もしこのサイトにマンション業者が契約者を装って書き込みをしてもステマには該当しません 読解力を伸ばしましょう それからここは契約者専用です 常識もないのかな |
195:
契約者さん1
[2023-04-10 08:28:59]
これから入居する者です。
スタディルームは予約制ですか? |
196:
契約者さん8
[2023-04-10 08:32:05]
マンションのごみ捨て場にゴミはすべて捨てるのかと思っていたのですが、段ボール以外にも外の指定場所にださないといけないものがあるのでしょうか?県外からの入居なのですが、今までのマンションではゴミは全てマンションのゴミ置場におけば良かったのでショックです。
|
197:
契約者さん7
[2023-04-10 08:57:55]
|
198:
契約者さん8
[2023-04-10 08:58:23]
|
199:
契約者さん
[2023-04-10 13:35:19]
そうですね ゴミは全てゴミ置き場です
福岡市はゴミの有料袋が3種類プラス粗大ゴミも有料 段ボールはゴミではなく「資源」だから有料回収での焼却をしないようにしています その他の紙資源類も同じです https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/katei-bunbetsu... 段ボールは、掲示にある近所の回収以外にも城南区役所で毎日受け付けていますよ |
200:
契約者さん1
[2023-04-18 14:35:56]
199さん、ありがとうございます。
郵便受けにチラシがたくさん入ってきますが、これはどうなさっていますか? |
201:
契約者さん6
[2023-04-18 21:03:35]
>>200 契約者さん1さん
199とは別の物です。 宅配ポストの一番右下に不要なチラシ入れありますよ。 私も分からず全部持ってましたが、家族が教えてくれました。 デザイン重視なのか、わかりにくって思っちゃいましたが。ゴミ箱では無いので、チラシが入る横長の口になってます |
202:
住民さん6
[2023-05-05 07:38:30]
ビープラスマルシェ閉店したらしいですね
マンション横に入るカフェ、あたらしく探さないのかな? |
203:
住民さん6
[2023-05-05 08:13:54]
|
204:
住民さん8
[2023-05-05 19:35:15]
|
205:
住民さん4
[2023-05-06 18:31:17]
|
206:
住民さん5
[2023-05-07 05:36:58]
|
207:
住民さんⅠ
[2023-05-21 01:50:57]
なんだか色々と中途半端になってしまいましたね
|
208:
住民さん2
[2023-05-22 19:37:00]
隣のカフェは8月オープンとの情報
名称はこのままらしいです |
209:
住民さん8
[2023-05-27 19:45:13]
|
210:
中層階さん
[2023-05-30 00:41:58]
商売になりにくそうな立地ですが、本当に開店するのでしょうかね?
|
211:
住民さん8
[2023-07-31 19:46:16]
このマンションの住人の主な生活エリアは、
笹丘エリア?六本松エリア? |
212:
住民さん3
[2023-08-01 08:43:01]
|
213:
住民さん1
[2023-08-03 00:23:23]
8月になりましたがカフェオープンしそうな雰囲気がないですね
|
214:
住民さん4
[2023-08-03 20:15:57]
|
215:
住民さん1
[2023-08-06 15:36:56]
業者からしてみればマンションさえ売れればあとはどうなろうと知ったこっちゃないでしょう。
植栽も意外としょぼいですし、高値掴みになっていないことを祈るばかりです。 |
216:
住民さん1
[2023-08-24 11:25:10]
9/16の花火大会 会場が愛宕浜なんでベランダから見るの楽しみです。今月も西の方であった花火大会見えましたね。買う時はぜんぜん意識してませんでしたがまさか花火大会が見られるとは。
|
217:
住民さん1
[2023-08-24 14:44:27]
カフェ、廃墟になってますね。。。
|
218:
住民さん1
[2023-08-24 16:31:28]
母体?が不正受給で名前でてましたし普通に潰れたんでしょうね。
|
219:
住民さん8
[2023-08-25 08:54:20]
>>216 住民さん1さん
我が家からも見えました。3日は今宿、15日は姪浜の花火大会だったみたいですね。17日の周船寺の花火大会は雨もあってか少しだけしか見えませんでした。9/16博多湾芸術花火、楽しみです。 |
220:
住民さん5
[2023-08-25 10:28:10]
>>217 住民さん1さん
廃墟??ガーデンの手入れも業者さんが来て水やりなどもちゃんとされてますよ。そもそもここは賃貸物件なんで看板が出てる会社が入店できなくなれば違うテナントさんを探すことになるのではと思います。 |
221:
住民さん
[2023-09-03 11:34:51]
反対派だった近隣住民でしょうか、マンション前で悪態をつかれました。
本当に腹が立ちます。 |
222:
マンション住民さん8
[2023-09-11 11:34:26]
>>220 住民さん5さん
看板が当初予定されていた店名のままになっていて、表からは募集しているのかわかりづらいですよね。カフェも楽しみの一つでしたので、早く決まるようにもう少し努力していただきたいなと毎日思っています~~。 |
223:
住民さん6
[2023-09-20 13:11:39]
|
224:
住民さん3
[2024-03-19 18:42:45]
最近、隣のカフェ業者さん入ってますねー。違うカフェが開店するのかな?そうだと良いなと思ってます。
|