THEパームス戸田マスターグレイスについての情報を希望しています。
駅から徒歩8分、114戸のマンションです。
近くにビバモールもあって便利そうですね!
公式URL:https://www.p-toda.jp/index.html
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田稲荷木59番、60番1、62番、64番1、64番2、65番1、65番2(地番)、新曽第二土地区画整理事業地内32街区4画地(仮換地)
交通:JR埼京線「戸田」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.66m2~77.51m2
売主:トーセイ株式会社・株式会社増田建材店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-07-08 15:45:25
THEパームス戸田マスターグレイスってどうですか?
1:
匿名さん
[2021-07-11 07:54:11]
|
2:
マンション検討中さん
[2021-07-14 10:57:35]
小学校徒歩15分は遠いですね…
|
3:
通りがかりさん
[2021-07-14 15:56:44]
周りなにもないですね。
|
4:
マンション検討中さん
[2021-07-15 13:10:37]
まだまだ情報が出ていない部分が多いですが、気になりますね。戸田公園あたりの物件よりはグッと値段抑えられそうです。
|
5:
通りがかりさん
[2021-07-18 15:34:06]
コープの商品検査センター前の区画ですね。
この辺りも含め戸田駅近辺は大雨の際に浸水のリスクがあるので戸田市の内水ハザードマップを見ることをおすすめします。 近くのヨーカドーだったところが今年からビバモールになって ビバホームにヤオコー、100均もあったりと買い物には便利になりました。 |
6:
マンション検討中さん
[2021-07-21 17:40:03]
あの辺は大雨になると道がちょっとした川みたいになりますね
|
7:
匿名さん
[2021-07-23 10:56:39]
そうなんですね。雨が止んだらすぐ水はけするなら良いですが
ずっとそのまま続くようなら衛生面が気になるかな。 子供が帰ってくる時間帯にそうなっちゃうと大変です。 駅周辺からこのマンションの場所まで土地区画整理事業があるみたいですが これからも新しいお店とか出来たりするんですか?ビバモールも使いやすくて良い立地ですね。 |
8:
通りがかりさん
[2021-07-27 23:03:29]
>>7 匿名さん
大雨の時は冠水する事がある道路です ローソン前辺りから富士見公園野球場先の交差点辺りが特に 排水が追いつかなくての冠水なのでずっと浸水はしてませんが、一時的に通行止めになったことはあります 戸田市は暗渠とか見えない川もあったりして全体的に大雨には弱い土地ではありますね 駅前近辺は区画整理で整備されるようなのでお店も増えるかもしれませんね |
9:
マンション検討中さん
[2021-08-08 23:53:54]
いくら位で出てきそうですかね?
|
10:
匿名さん
[2021-09-08 17:50:53]
北戸田川を北に伸ばす工事が進めば水害リスクも改善
|
|
11:
マンション検討中さん
[2021-09-08 18:49:34]
77平米での4Lて各部屋物置レベルで小さくない?普通に3Lで良いと思うんだけど。なぜ無理して4Lにした?
|
12:
マンション検討中さん
[2021-09-08 19:45:38]
4.1畳の部屋とか本当に狭いですよね。
我が家はジオ戸田公園か、こちらを検討してるのですが、ジオは思ったより高くて、小規模マンションなので管理費維持費も高くて。。。 事前案内会がもうすぐですね。 訪問される方情報共有させてください。 |
13:
マンション検討中さん
[2021-09-20 00:03:42]
思ったより値段設定が高めでした…
|
14:
名無しさん
[2021-09-20 09:39:31]
|
15:
マンション検討中さん
[2021-09-20 10:08:45]
|
16:
匿名さん
[2021-09-22 16:25:45]
当マンションから見て蕨方面の斜め向かいに保育園(蕨市)があります。
このマンションの防音対策がどのくらいかは不明ですが窓をあけると園児の声が聞こえてきそうです。 今の時期は太鼓を使って何かの練習(運動会?)をしているのでドンドン音が響いてきそうです。 あと富士見公園はほぼ野球場となっているので子供が遊べるようなスペースは南側の一部くらいでしょうか。 郷南公園が近くにあるのでこちらを利用するのもよいかもしれませんが、球技が禁止な公園なのにサッカーをしているのを見かけます。 ウチの子が1歳くらいの頃にサッカーボールがぶつかったことがありました。それ以来利用しておりません。 数年前の大雨の時にはこのマンション前の通りにある十字路部分が噴水のようになってました。 |
17:
マンション検討中さん
[2021-09-22 20:45:22]
>>16 匿名さん
富士見公園について、私もそう思います。マンションの周辺紹介で素敵な写真が載ってますが、だいぶ美化されてるような…ランニングには良いと思います! |
18:
マンション検討中さん
[2021-09-22 21:01:58]
ジオ戸田公園の角部屋70平米よりここの角部屋67平米の方がたしか500万くらい高いです。あと、南向きの4ldkは5000万代なかったですね。
|
19:
マンション検討中さん
[2021-09-22 23:24:52]
>>18 マンション検討中さん
教えてくれてありがとうございます。 立地やブランドはジオ戸田公園の方がいい気がするのですが、、、外観とかですかね。 南向きでは4ldk5000万台ないんですね。高い。。。 |
20:
マンション検討中さん
[2021-09-26 20:15:51]
|
デザインや値段がまだわかりませんが、快適に暮らせそうな立地です。
小学校がやや遠い気がしますが。