クラッシィハウス大手町についての情報を希望しています。
110戸の住友のマンションがたつようです。
大手町駅から徒歩4分、便利そうですね!
公式URL:https://www.classy-club.com/otemachi/
所在地:東京都千代田区内神田1丁目26番4・同番21
交通:東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営三田線「大手町」駅(C2c出口)より徒歩4分「大手町」駅(C4出口)より徒歩6分、
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅・都営新宿線「小川町」駅・東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅(B6出口)より徒歩6分、
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田」駅(西口)より徒歩8分、東京メトロ東西線「竹橋」(3b出口)より徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:28.25㎡~80.42㎡
売主:住友商事株式会社
施工会社:株式会社久保工
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-07-06 13:50:04
クラッシィハウス大手町ってどうですか?
242:
匿名さん
[2021-10-09 00:12:30]
|
243:
匿名さん
[2021-10-09 02:37:17]
|
244:
通りがかり
[2021-10-09 03:01:22]
|
246:
匿名さん
[2021-10-11 12:20:46]
神田界隈の新築を検討しています。
この前完売したグリーンパーク司町以外、ここもパークリュクスも狭い道から挟んで、眺望はもちろん日照までも期待できないです。 どっちの仕様もいまいちから決められません。 |
247:
匿名さん
[2021-10-11 14:01:01]
場所だけで言えば、神田エリアなら、
より南、より西、つまり皇居、大手町により近い方が良いと思います。 希少性、静寂性、賃料、資産価値等々。 神田駅方面に近付く程、賑やかに(騒がしく)なります。 |
248:
マンション検討中さん
[2021-10-14 00:12:38]
神田駅周辺の治安も...
独身女性なら絶対クラッシィの方検討しやすいでしょう。 |
249:
匿名さん
[2021-10-15 15:34:16]
ここの日当たりも悪い、ダメダメ。
|
250:
匿名さん
[2021-10-16 11:56:17]
2期から検討していますがまだ予定価格は出てないですよね?
|
251:
匿名さん
[2021-10-17 22:10:26]
|
252:
通りがかりさん
[2021-10-18 01:14:25]
隣中古のクラッシィハウス、坪500前後で成約だよ。
|
|
253:
匿名さん
[2021-10-19 12:01:51]
|
254:
匿名さん
[2021-10-19 13:03:33]
>>252 通りがかりさん
築7年、売出し価格で坪480くらいじゃなかったっけ? |
255:
通りがかりさん
[2021-10-19 14:58:59]
|
256:
通りがかりさん
[2021-10-21 05:29:02]
って言うか、最終的に本当はいくらで売れたかなんて売り買いした人と不動産屋だけでしょ。
|
257:
評判気になるさん
[2021-10-23 11:45:30]
正式価額がリリースされました。
部屋を値上げするって、一期倍率のアンバランスを無くすためでしょうね。 |
258:
匿名さん
[2021-10-23 12:27:00]
エントリーしただけですがこの前DM届いてましたけど売れ行きどうなんですか?
|
259:
マンション検討中さん
[2021-10-23 22:57:50]
クラッシィハウス大手町 vs パークリュクス神田まとめ
大手町駅4分 vs 神田駅3分 メトロ vs JR 勤務地直近 vs 小学校直近 110戸 vs 55戸 西側壁ドン vs 東側壁ドン 住商 vs 三井不 来年9‘月入居 vs 来年3月入居 |
260:
匿名さん
[2021-10-24 01:23:54]
不動産の価値としては、
このエリアでの100戸超の規模感、及びその希少性、 が一番ですかね。投資家目線ですが。 あとは各人次第かと。 |
261:
マンション検討中さん
[2021-10-24 19:23:34]
40aと40d全部何戸でしょうかね?
|
262:
匿名さん
[2021-10-25 10:48:00]
メール来てたな・・・
◆販売住戸(一部)をご紹介◆ [2LDK+WIC]40aタイプ 13階 7,700万円 14階 8,000万円 [studio]20aタイプ 6階 4,500万円 7階 4,600万円 8階 4,700万円 9階 4,800万円 |
日本橋だと供給も多いし、丸の内、大手町が徒歩圏とは言い難い。
投資なら、買い、でいいと思いますよ。中古も出物が少ないし。