クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ushita.clare.jp/
所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停徒歩2分
間取:3LDK 4LDK
面積:70.38㎡~106.98㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社共立
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムのご紹介(即完売か? 牛田アドレス 2WAYエレベーター採用)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/14758/
[スレ作成日時]2021-07-02 16:30:36
![クレアホームズ牛田中](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
- 交通:「牛田本町」バス停から 徒歩2分(広電バス)
- 総戸数: 25戸
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?
242:
坪単価比較中さん
[2021-08-28 20:22:21]
8880万円の売れてしまったのですか?その位だすなら戸建てでもいいような。
|
243:
匿名さん
[2021-08-28 20:51:48]
>>242 坪単価比較中さん
戸建てもじゅうぶん買える値段だが、立地で購入したんじゃないですか?あの辺に戸建て建てるスペースありましたっけ?ただ単に戸建てにこだわりがない方では?^ ^ 戸建てよりマンション派の方、結構多い思いますよ!戸建ては戸建ての良さがもちろんあるんでしょうけどね^ ^ このくらいお金が出せる人は、好物件だったでしょうね。 最上階は間取りが公開されなかったんですか?見たかったな |
244:
名無しさん
[2021-08-28 21:18:28]
もう完売とは、はやいですね
|
245:
検討板ユーザーさん
[2021-08-28 22:03:50]
この辺はもうマンション建ちませんかね?ここ数年毎年のように牛田に建っていましたが、次こそこの辺りで買いたいな。
|
246:
マンション検討中さん
[2021-08-28 22:51:03]
もう完売したんですか。販売開始して2日?こんなに早く完売することあるんですね。おめでとうございます。
|
247:
マンション検討中さん
[2021-08-29 08:30:34]
ホームページを見ると、来場予約枠がまだ少しあるようなので、完売はまだしてないのかな?と思います。かなりの枠で抽選があると聞いたので、抽選外れた方が流れる可能性もあるかなと思いますが。
|
248:
マンション検討中さん
[2021-08-29 11:28:20]
|
249:
匿名さん
[2021-08-29 23:57:11]
実質完売してるのでは?契約まで進んで完売。まだ売り出して数日なので、全戸契約までは進んでないのでは。
自分は某タワマン購入しましたが、ここが同時期販売だと…絶対にこちらにしてました。 |
250:
口コミ知りたいさん
[2021-08-30 02:10:12]
>>240 マンション検討中さん
広島に住んで40年以上ですが、そんなの聞いたことありません。古江辺りと間違ってないですか? |
251:
匿名さん
[2021-08-30 07:19:07]
|
|
252:
マンション検討中さん
[2021-08-30 08:26:33]
牛田は八丁堀までタクシーですぐです。
白島だとタクシー乗るのに近すぎて躊躇しちゃいます。 |
253:
通りがかりさん
[2021-08-30 08:41:02]
白島は西白島地区のせいで少しネームバリューが落ちますからね
その分牛田は手放しで褒められます もっとも、平地に限りますが |
254:
匿名さん
[2021-08-30 08:50:30]
牛田は早稲田・東・南・新町地区のせいで少しネームバリューが落ちます。
牛田地元民より。 |
255:
口コミ知りたいさん
[2021-08-30 09:00:44]
ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りがまだ完売できていないのに、こちらは凄いですね。
|
257:
匿名さん
[2021-08-30 16:33:17]
[No.256と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
258:
マンション比較中さん
[2021-08-30 20:45:40]
完売おめでとうございます!
竣工一年前の完売となると、同じく牛田のヴェルディ牛田新町フェリス、ヴェルディ廿日市ステーションテラス、フローレンス祇園クラッシィあたりと同等の早さですね。 上記は3つはいずれもJRかアストラムの駅近物件なので、駅近のアドバンテージなく竣工一年前の完売は文句なく素晴らしい。ここは狭い敷地でも最大限工夫すれば人気となるいい例だと思います。他のデべも見習って頑張って欲しい。 |
259:
匿名さん
[2021-08-30 20:55:28]
まだ公式HPが「完売御礼」出していないので、まだ完売したかどうかは不確かですが、完売したという前提で、
竣工1年前の完売、と言うより、販売期間がすぐ終わるというのが驚きですね。 平面駐車場は羨ましいです。機械式やタワーパーキングは更新時の費用が莫大ですしね。 |
260:
匿名さん
[2021-08-30 21:51:41]
25戸ですからね。第一期25戸売れない物件の方が珍しい。
ここは元々モデルルーム用意してないですし、早期に片付けて四国に注力するためにも、早く裁けるような販売計画(値付け)を立てて展開したというとこでしょうか。 そういう意味ではお買い得だったんだと思います。早く動いて正解でした。 |
261:
匿名さん
[2021-08-30 21:55:44]
|
262:
匿名さん
[2021-08-30 22:35:43]
|