大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. 【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-29 19:49:13
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48

現在の物件
プレミストタワー新さっぽろ
プレミストタワー新さっぽろ  [第4期(最終期)]
プレミストタワー新さっぽろ
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:千歳線 「新札幌」駅 徒歩4分
総戸数: 220戸

【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ

101: 引越し準備中 
[2023-07-14 20:28:46]
>>100 低層階住人さん
サカイさんは、札幌市内の引越しでいくらくらいなんでしょうか?
102: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 22:06:38]
私の場合は逆で、サカイで人員3人、6トン車使用で27万。を安くしますねと言われ23万でした。

結局88000円の他社に決めましたよー

ちなみに、有機ELのテレビ運ぶのにも別料金(カバーが何かあるとの事で)でした。「テレビ買った時の箱持ってますか」って意味不明な事も聞かれましたが、テレビ以上にでかい空箱なんて保管してる方がおかしいですよね笑 



103: 契約者さん1 
[2023-07-15 10:09:05]
たしかに洗濯機は別業者とか、有機ELは運ぶ時に壊れやすいから、と言われました。値段は1万くらい高いだけなのでサカイにしましたが。市内3トン3人。
104: 契約者さん1 
[2023-07-15 17:19:28]
アートも洗濯機は別業者でした。サカイは作業人数がドライバー含めて2名で、アートはドライバー含めて3名なのに、サカイより結構安かったので、アートにしました。
105: 匿名さん 
[2023-07-15 17:52:02]
幹事会社の場合、マンション搬入時、手の空いた別の人が手伝うとかあると思います。
106: 契約者さん77 
[2023-07-15 18:14:52]
アクティブリンクの件で売主から、鉄骨の仕様について改善を検討中との回答がきました。
時期については改めて連絡が来る予定です。 
こちらとしては、以前売主から回答があった様に、少なくても新札幌病院の様な仕様になることを期待している次第です。
こちらのサイトをご覧の方も引渡し会の際に確認して共有いただけますと幸いです。
107: 低層階住人 
[2023-07-15 20:32:50]
>>100 低層階住人さん
サカイに不安点(車足りる?人足りる?)を確認したところ、四トン車と言っても当社独自のロングタイプなので、普通より多く入るので大丈夫です。という話でした。
積見込みは微妙ですが、下ろす方は他の方もおっしゃっている通り、幹事社特権で現地下ろしスタッフがいるのだろうと考えて、最安でもあったサカイに決めました。
108: 契約者さん 
[2023-07-21 01:20:38]
思ったよりタワーパーキングの操作がアクション多くて面倒だ。
待合室は本当に廃止してもいいくらい不要だと思う。
109: 契約者さん2 
[2023-07-21 22:34:12]
機械駐も大変やで…
角部屋の方カーテンどうしてるんでしょうか?
110: 契約者さん30 
[2023-07-22 02:09:52]
コーナーサッシはシェードにしました。
111: 契約者さん1 
[2023-07-22 07:35:51]
タワーパーキング、鍵、何とかならんもんですかね。カードだけじゃダメなんですかね。鍵の開け閉め面倒くさ過ぎやしませんか?タワーパーキングってそんなものですか?
112: 契約者さん1 
[2023-07-22 13:22:51]
カーテンは提携のところで作りました。
角部屋暑いです。エアコン必須かな。
他の部屋はそこまで暑くない感じ。
113: 契約者さん6 
[2023-07-23 17:47:25]
シェードも良いですね。
引越してみたら思ったよりも収納が少なくてがっかり…。
断捨離しないと
114: 引っ越し見積もり中 
[2023-07-23 21:51:43]
>>102 口コミ知りたいさん 
この料金は札幌市内 でしょうか 関東から札幌でしょうか
115: 契約者さん6 
[2023-07-24 02:22:12]
タワーパーキングのシステムについては理事会発足後、何らかの改善が必要でしょうねアレは。
過去に住んだ物件でもあんな面倒なのはありませんでした。
116: 契約者さん5 
[2023-07-24 20:10:52]
>>114 引っ越し見積もり中さん

ハピネス引っ越しセンターさんです。岩見沢からの引越し価格ですよー
117: 引っ越し見積もり中 
[2023-07-25 19:37:06]
>>116 契約者さん5さん


ありがとうございます。参考になりました。こちら関東から札幌への引っ越しなんですが高い業者と安い業者では20万円もの差があり 相場がわからず お伺いしました。引き続き何社か見積もりしてみます。
118: 契約者さん5 
[2023-07-26 08:29:12]
>>117 さん

私地元ですが、関東から来るなら気候的に新札幌最高ですよ。雪も適度に降って、冬は綺麗ですし!

私も安い所探して、引っ越し終わったんですが、安い理由は、人でした。【ザ、アルバイト、16歳、学校行ってません】的な子が来て、4人中2人がそんな子でしたww


119: 低層階住人 
[2023-07-26 20:32:01]
部屋の間取りに依るかも知れませんが、申し訳程度にしか空かないリビングの窓には網戸が無いですが、皆さんどうされるんでしょうか?特に対策なしですか?
120: 契約者さん1 
[2023-07-26 20:58:24]
網戸つけられないです。エアコンつけました。
121: 引っ越し見積もり中 
[2023-07-26 21:13:23]
>>118 契約者さん5さん
情報ありがとうございます。
荷物 建物の破損がなければ安く済ませたいなと考えてます。
引っ越し まだ先なので安くなる方法も考えてみます。

新札幌 素敵な街なんですね。楽しみです。
122: 契約者さん3 
[2023-07-27 13:43:43]
もう引っ越ししました。インターネット環境が、悪いのですが、皆さんは問題ないですか?自分の繋げ方が悪いのかな
123: 契約者さん5 
[2023-07-28 18:51:07]
>>120 契約者さん1さん
ありがとうございます。
換気のために開けたりもしたいところですが、締め切りで開けないつもり、、、ということでしょうか?
124: 契約者さん2 
[2023-07-28 18:55:50]
>>122 契約者さん3さん
LANですか?WiFiですか?
パソコンですか?スマホですか?
もらったルーターを使っていますか?自前ですか?
もらったルーターは新品ではありますが、エントリーモデルの最安品です。
私は自前のルーター3台を持ち込んで、貰ったのと合わせて4台を設置しました。
明日、速度テストします。


125: 契約者さん 
[2023-07-28 21:02:44]
しかし暑いですな。
アクティブリンクはやはり空調必要だったのでは?
126: 契約者さん3 
[2023-07-28 21:26:05]
>>124 契約者さん2さん
なぜ繋がらなかったのかわかりませんが、色々抜き差ししたら繋がるようになりました。ありがとうございます。

もらったルーターは、確かによく見るやつですよね。しかし、4台ルーター繋げるなんてすごいですね!普通にルーター増やして、増やした分だけログイン出来るように設定しておくんですか?
127: 契約者さん8 
[2023-07-29 11:43:26]
>>126 契約者さん3さん

使ってみないと分かりませんが、鉄筋入りマンションだと壁を隔てると電波通りにくい場合が有るので、せっかく各部屋にLANポートが有るので使わない手は無いです。どれかが故障の時も他が繋がれば、線そのものの故障ではないと分かります。
今のルーターが最速なので居間に、貰ったルーターをが次のなのでパソコン部屋に、前のルーターは次なので寝室に、その前のルーターは流石に保険用ですが、玄関に。もしかしたらエレベーター出たら直ぐに拾えるかも?という考えです。
共用のもあるようですが、スピードは期待できないでしょうからね。
128: 契約者さん7 
[2023-07-29 11:50:58]

貰った方のルーターでスマホ、WiFiで速度計りました。
転居前の部屋とほぼ同等の速度が出ました。
多分ゲームも動画も問題ないと思われます。
貰った方のルーターでスマホ、WiFiで速...
129: 契約者さん7 
[2023-07-29 13:23:09]
ついでに、自前のイイやつはやはり最速で、自前の型落ちが、貰ったのより少し遅く、その前は検索くらいしかできなさそうでした。
結論としては10年くらい前のモデルとかカタログスペックで200~300Mbps程度有れば大丈夫と思われます。
私の前の前のが10年前の300ですが、貰ったのと遜色ないので。
ついでに、自前のイイやつはやはり最速で、...
130: 契約者さん8 
[2023-07-29 22:51:06]
ルーターの件勉強になりました。ありがとうございます!何個か増やします!
131: 契約者さん3 
[2023-07-30 22:56:06]
今年の気候でエアコンなしで住んでる住人さんいるんだろうか・・・。
まだ内装工事も終わってないのでたまに部屋の中見る程度だけど、部屋も内廊下もすごく暑い。
132: 契約者さん1 
[2023-07-31 23:41:42]
私はエアコン無しで過ごそうと思いましたが、窓を開けて寝ると電車の音が思ったよりもうるさいので、エアコン設置しました。
133: 低層階住民 
[2023-08-01 09:54:52]
トイレの換気が動いて無いな?と思い、蓋を開けてみたら、しっかり閉じられていました。
自分で開けないといけないのかな?それとも業者の開け忘れ?
134: 北側住人 
[2023-08-01 09:59:02]
さほど大きい音ではなかったですが、
昨晩深夜、ないし本日早朝に音で目覚めました。
貨物列車かな?と思いました。
もしかしたら大型トレーラーかも知れませんが。
135: 住民さん1 
[2023-08-01 10:50:54]
たくさん付いてるLEDダウンライトですが、玄関以外は人感センサーが有りませんよね?しかも、ライトに人感があるのではなく、壁に人感が有るシステムですね。
このシリーズで人感センサー付きを探しましたが有りませんでした。
他社製では、有りましたが、結構な値段でした。
また、特殊な形状なので、買ってもちゃんとハマるかに不安が有ります。金型はあっていても、深さとかよく分かりません。
検討されている方、購入された方、いらっしゃいませんか?
136: 住民さん1 
[2023-08-03 09:33:27]
夜のリンクガーデンで、スケボー少年が遊んでますね。昨夜は2人組で何度もジャンプしていました。
せっかく綺麗な場所なのに、あれではすぐにボロボロになってしまいますね・・・
137: 住民さん1 
[2023-08-03 10:40:06]
管理人または管理会社に通報し注意を促しましょう。出入り口の水はけが悪い箇所も気になります…
管理人または管理会社に通報し注意を促しま...
138: 住民 
[2023-08-03 11:39:45]
>>133 低層階住民さん
もしや我が家も?と思い、換気扇確認しましたが開いてました。洗濯機置き場の天井の換気扇も開いていました。業者の開け忘れあり得ますね。情報ありがとうございます助かりました。
139: 契約者さん5 
[2023-08-03 18:36:57]
部屋横のTR開きづらいのは私だけでしょうか?
スケボー少年見つけたら、私も通報します!
器物損壊で警察に通報しても良いのかな?
140: 住民 
[2023-08-03 21:47:56]
>>139 契約者さん5さん
うちは大丈夫です。施工不良の場合もありますから、保証期間内に早めに申告すべき事象だと思います
141: 住民さん5 
[2023-08-05 09:13:15]
>>137 住民さん1さん

コレは酷いですね。排水溝とか考慮不足の設計ミスでは?と思えます。
142: 住民さん3 
[2023-08-05 09:16:06]
>>139 契約者さん5さん

開きずらいと言うか、カギをどう刺して、何処までどう回せば開けたり閉めたり出来るのかが分かりにくいという感じはします。
慣れ、、、れば大丈夫なのかな?と言う感じです。
143: 住民さん1 
[2023-08-06 17:46:04]
本日出勤の管理人さんに水溜まりを報告しました。確認します!との事でしたが、実際に動いてくれれば良いのですが…
本日出勤の管理人さんに水溜まりを報告しま...
144: 住民さん7 
[2023-08-11 03:36:19]
廊下暑すぎませんか。朝も夜も。
せっかくエレベーターホールの窓に網戸付いてるんだから、夏の期間は開けておいてほしいです。
145: 契約者さん8 
[2023-08-11 09:21:17]
今ゆれてませんか?
146: 低層階住人 
[2023-08-12 15:14:48]
>>144 住民さん7さん
開けてもいつの間にか誰かに閉められています。
人が侵入できるほど空かないんだから夏場は開けっ放しで良いと思いますが。
147: 低層階住人 
[2023-08-12 15:22:25]
>>145 契約者さん8さん
この件ですかね?
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230811091440.html
148: 住民さん1 
[2023-08-12 23:09:01]
サブエントランス?の解錠ができなかったのですが…。
タッチキーも差込も音だけして反応なし…。
建物内からも開かなかったのでもう壊れたの?
149: 住民さん1 
[2023-08-12 23:20:38]
アクティブリンク下の道路に車チームみたいなのがたまにたむろしていますね…。
変なスポットにならないと良いのですが。
150: 住民さん2 
[2023-08-13 04:22:58]
>>149 住民さん1さん
SNSで検索してみたところ映えスポットになっているんですね。車道を安全に走るならまだしも歩道を走っているような写真まで出てきて驚きました。見つけ次第通報して事故や悪化を防ぎたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる