ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)
完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定
売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2021-06-30 11:53:20
- 所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
- 交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
- 総戸数: 528戸
【契約者専用】ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
421:
契約者
[2022-01-02 14:25:55]
|
422:
契約者さん3
[2022-01-02 15:44:16]
>>421 契約者さん
関西電力じゃなくて、ネクストパワーでしたね、すみません。 たしかに、ゼッチマンションだから安くなる、みたいな記載ですね。私の認識違いでした。m(__)m ありがとうございます。 |
423:
口コミ知りたいさん
[2022-01-03 23:56:28]
内覧会で気づいたのですが、家の中でのソフトバンクの電波が非常に悪かったです。そういう場合の対処法みたいな紙を渡された記憶があるのですが、紛失してしまったようで、ご存知の方いたら教えてください
|
424:
契約者さん1
[2022-01-04 12:29:55]
>>423 口コミ知りたいさん
レジデンスクラブのHPから今まで配布されている資料が参照出来るようになっていますよ。 レジデンスクラブについては契約時に貰った分厚い革ファイルに詳細が書いてあったと思います。 |
425:
マンション検討中さん
[2022-01-06 22:12:40]
みなさん永住目的の方が多いのでしょうか。
タワマンと違って数年で出ていく人は少なそうなイメージを持っています。 |
426:
契約済みさん
[2022-01-07 21:02:17]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
427:
契約者さん1
[2022-01-08 19:50:11]
昨日モデルルームを見にいかれた方いらっしゃいましたら感想など教えていたでけますと嬉しいです!
また、カップボード外注される方はどちらで外注予定ですか?参考までに教えてください。 |
428:
契約済みさん
[2022-01-08 22:34:48]
>>427 契約者さん1さん
雪が積もったヴィラプロムナードを歩けた貴重な体験でした! |
429:
契約者さん8
[2022-01-09 13:47:44]
|
430:
契約者さん8
[2022-01-09 15:05:41]
|
|
431:
契約者さん1
[2022-01-09 23:03:48]
|
432:
契約者さん1
[2022-01-10 01:04:47]
|
433:
契約者さん5
[2022-01-11 08:53:26]
引っ越し日が近づいてきてドキドキしてきました!入居したら、これだけはやっとけってことあったら教えてください!
|
434:
契約者さん8
[2022-01-11 12:38:43]
カーテンだけは、忘れずに!!
|
435:
契約者さん2
[2022-01-11 18:33:18]
|
436:
名無し
[2022-01-11 20:55:00]
|
437:
契約者さん8
[2022-01-11 21:04:32]
みなさんは、何日入居ですか??
21日の方もいらっしゃるのかな? |
438:
はやぶさ
[2022-01-12 13:21:35]
22日 入居です。
|
439:
匿名さん
[2022-01-12 16:45:58]
引っ越し近づいてきましたね。
荷造りがんばってます。 引っ越しひと段落したら入居者が集まる機会もあると思うので引っ越しのご挨拶は割愛する予定なのですが、皆さんはどうですか? |
440:
口コミ知りたいさん
[2022-01-12 23:00:10]
>>439 匿名さん
入居者が集まる機会ってあるんですか? |
441:
契約者さん1
[2022-01-12 23:14:35]
住宅ローン減税は2022の新しい制度での扱いになるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。 一工区入居の者です。 |
442:
住民板ユーザーさん7
[2022-01-13 00:26:00]
|
443:
匿名さん
[2022-01-13 11:47:29]
|
444:
住民さん1
[2022-01-13 12:04:56]
https://japan.cnet.com/article/35181993/
契約者ですがエコキュートの件は知らなかったw 先日、建物内モデルルームを見学させてもらいましたが、第一工区の入居が始まって誰もが敷地に入れるようになったら物件の評判が加速しそうだなと感じました。 |
445:
契約者さん8
[2022-01-13 18:00:06]
|
446:
匿名さん
[2022-01-13 21:05:55]
|
447:
住民板ユーザーさん3
[2022-01-13 21:21:35]
>>446 匿名さん
ヴィラプロムナードは住人でなくても行き交い自由ですよ。 |
448:
契約者さん8
[2022-01-13 22:52:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
449:
はやぶさ
[2022-01-13 23:44:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
450:
契約済みさん
[2022-01-16 00:17:38]
>>440 口コミ知りたいさん
時期はうる覚えですが、マリンヴィラの年間行事予定には4月頃に親睦会みたいなのが予定されていましたが、コロナ禍なのでどうなるかは不明ですね |
451:
匿名さん
[2022-01-16 11:56:28]
|
452:
契約者さん1
[2022-01-18 17:29:19]
このマンションの粗大ゴミ捨てる場所ってどこになるんですかね?こんな広大な集合住宅は初めてなので、わかりかねます。
浦安市に申請しようとすると、集積所、前の道路、その他(その他の場合は地図を添付しろとのこと)の選択肢がありますが、どれに当たるのか悩んでいます。 |
453:
にゃんにゃん
[2022-01-18 22:53:21]
いよいよですねー♪ 引っ越しの準備は、進んでいますか?
|
454:
契約者
[2022-01-19 00:05:29]
|
455:
契約済みさん
[2022-01-20 23:14:10]
>>452 契約者さん1さん
集積所だとは思います 今住んでいるところも集積所が複数あるところに住んでいますが、自分の棟に近い集積所に置いておけば回収してもらえているので、あまり気にしなくても良いかと。 心配であれば集積所の場所の地図を添付しておけば確実だと思います。 |
456:
契約済みさん
[2022-01-20 23:14:47]
>>454 契約者さん
集積所に入らないようなものはそもそも粗大ごみでも捨てられないサイズかなーとも思うので問題ないと思います |
457:
口コミ知りたいさん
[2022-01-22 21:11:01]
本日入居しました。
これから入居する方にアドバイスとしては ・昼過ぎから搬入のピークを迎えるので、自分で荷物を搬入する方は朝早めか夕方遅めが良いと思います ・床がかなり汚れているのでクイックルワイパーの濡れ拭き、乾拭きが最初に必要 ・ベランダが棟の通路側に面している方はリビングが丸見えだったので、カーテンは早めに取り付けたほうがいいと思います。 ・エコキュートの起動、結構戸惑った |
458:
住民板ユーザーさん7
[2022-01-23 21:57:51]
入居された皆さん、おめでとうございます!
床暖房がないですが、朝晩の寒さなどいかがですか? |
463:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 08:41:43]
[NO.459~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
464:
契約者さん1
[2022-01-24 12:09:10]
機械式駐車場ですが、私の場合慣れるまで少し大変そうです。4列に1つの操作板があったと思いますが、どなたか車を出した後に閉まり途中で終わりにしており、係員に来てもらって直してもらうまで操作できませんでした。不具合があるとすぐに車を出せないことがあるので時間に余裕をもつ必要を感じました。
|
465:
匿名さん
[2022-01-24 13:58:13]
|
466:
契約者さん1
[2022-01-24 19:23:51]
入庫にストレスを感じてしまいそのうち慣れると自分に言い聞かせています。涙
|
467:
契約者さん1
[2022-01-25 06:57:11]
長い時間日当たりが非常によく暖かいです。
機械式駐車場は無人確認ボタンを押すのが煩わしいです。 |
468:
契約者さん2
[2022-01-25 07:03:07]
機械式駐車場は4列に一つ操作板があります。
操作している人がいる場合は待ちになります。 1列に3台で12台入るので高確率で待ちや待たせることになるでしょうね。いわゆる機械式渋滞、、 しかも駐車場は敷地が狭いので渋滞したらカオスでしょう。一人一人にかかるプレッシャーも笑 |
469:
匿名さん
[2022-01-25 08:53:59]
|
470:
にゃんにゃん
[2022-01-25 23:20:35]
皆さん携帯の電波は、いかがですか??
ソフトバンクなのですが、1.2本しか電波ないので、他社に変えるか検討しています。 |
https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/zeh/
安くなりますよ。