ライオンズミレス蔵前についての情報を希望しています。
駅近で戸数も97戸と少なくないので気になっています!
住所が全部1なのもいいな‥と思っています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190011/
所在地:東京都台東区駒形1丁目11-1他(地番)
交通:都営大江戸線「蔵前」駅下車徒歩2分
都営浅草線「蔵前」駅下車徒歩4分
東京メトロ銀座線「浅草」駅下車徒歩8分
間取:1DK, 1LDK, 2DK, 2LDK, 3LDK
面積:25.23平米~69.01平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ライオンズミレス蔵前 ? ここは台東区の代官山です!浅草駅へも徒歩8分【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14141/
ライオンズミレス蔵前 予定価格とお部屋選び【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22609/
[スレ作成日時]2021-06-28 13:50:41
ライオンズミレス蔵前ってどうですか?
247:
名無しさん
[2022-12-15 17:53:22]
|
248:
通りがかりさん
[2022-12-15 18:59:41]
|
249:
通りがかりさん
[2022-12-16 16:53:35]
今日近所に用事があったので現場見てきましたが外壁が結構できてきましたね。
想像してたよりもそんなに暗い青ではなく綺麗だなと思いました。 オーベルアーバンツは改札から出口まで結構歩くのと大通りの信号で捕まる可能性も高いですが、こっちは改札から出口までそんなに歩かなかったのと営業さんの雰囲気がよかったのでまた話聞きに行きたいとは思ってます。 4000万未満だったら即決だったんですけどね。 |
250:
口コミ知りたいさん
[2022-12-16 18:20:23]
|
251:
評判気になるさん
[2022-12-16 20:14:24]
|
252:
マンション比較中さん
[2022-12-17 00:15:26]
ラスト6戸、竣工までに頑張れ大京さん!!
|
253:
通りがかりさん
[2022-12-17 14:15:59]
|
254:
評判気になるさん
[2022-12-17 14:39:54]
実質1分ですもんね。
"信号なし"という点がよりありがたいです。 |
255:
名無しさん
[2022-12-19 08:12:56]
Dタイプ一気に2戸売れたみたいですね。ビックリ。
やっぱり投資面考えると設備より立地重視の方が強いですね。 |
256:
名無しさん
[2022-12-19 10:10:47]
ごめんなさい、一度に売れたのはEタイプの方のようですね。
個人的には窓ありの寝室が外廊下に面しているよりもまだDの方がいいように思えたのですが、Eの方が一般的には使い勝手いいんでしょうか。 |
|
257:
eマンションさん
[2022-12-19 10:28:49]
今月に入って急に加速しましたね
一気にラスト4戸まで来ました ひょっとしたら年末セールでもやってます? まあ竣工前完売はできそうでよかったです |
258:
通りがかりさん
[2022-12-19 11:50:09]
|
259:
評判気になるさん
[2022-12-19 12:48:02]
Dはベッドルームの謎のスキマもあるし、本当にベッド置けるのか不安になるサイズ感。30m2そこそこなのに廊下長いし。だからといってEがいいわけでもないですが。投資ならあんまり大きな問題ではないかもしれませんけど。
|
260:
通りがかりさん
[2022-12-19 13:05:06]
|
261:
名無しさん
[2022-12-19 13:30:23]
Dはダイニングテーブルとソファはきっと一緒に置けないですよね。
あと259さんが言うように柱の出っ張りによって生じた隙間はどう使えばいいんだろうっていうのはみんな感じるのかな。 残る間取りというのはやっぱりそれなりの理由があるものですよね。 |
262:
マンション検討中さん
[2022-12-19 18:19:21]
月に1戸くらいしか売れず竣工後も数戸残りそうだなと思っていましたがここ数日のスピード感にびっくりです
MRでは値引きしてたりするんでしょうか |
263:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 16:38:39]
図面持ちです。
Eの方がベッド置くのきついかもしれません。縦200センチ超えると洋室に置けません。 EもDもですが下がり天井がきついので182のところとか背の高い男性は頭ぶつけますよ。 |
264:
マンション検討中さん
[2022-12-20 17:48:49]
天井低めなんですよね。
180cmまで行かなくとも比較的高身長の人は圧迫感があるとここでも言われてたの思い出しました。 立地もデザインもいいなと思うのですが、暮らすことを考えると間取りが難あり過ぎるのちょっとなぁと… |
265:
買い替え検討中さん
[2022-12-20 22:16:53]
>>263 マンコミュファンさん
確か1DKのトイレはほとんど天井高180センチぐらいです・・・ |
266:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 22:18:14]
>>264 マンション検討中さん
15階建てではなく、14階だったらバカ売れしていたのかもしれません |
隣駅って両国のオーベルアーバンツですかね?
コンパクトマンションはどうしたってコスパ悪くなりますよね。