プラウド大宮桜木町についての情報を希望しています。
久しぶりの大宮駅近物件ですね!
西口の中でも落ち着いた場所にできるので楽しみです。大人気が予想されますが、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています!よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116490/
プラウド大宮桜木町
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目22街区1画地他(計13画地)
交通
JR京浜東北線 「大宮」駅 徒歩6分
JR埼京線 「大宮」駅 徒歩6分
JR湘南新宿ライン 「大宮」駅 徒歩6分
JR川越線 「大宮」駅 徒歩6分
東武アーバンパークライン 「大宮」駅 徒歩6分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 「大宮」駅 徒歩6分
敷地面積 1,175.54m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 52戸 (非分譲住戸1戸を含む)
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 55.46m2 ? 70.50m2
バルコニー 9.03m2 ~ 12.50m2
販売時期 2021年10月下旬(予定)
竣工時期 2023年1月中旬 (予定)
引渡時期 2023年3月上旬(予定)
売主 野村不動産株式会社
施工 大末建設株式会社
管理 野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
[スムラボ 関連記事]
プラウド大宮桜木町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13623/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【公式URLを修正、物件概要を更新しました。2021.6.28 管理担当】
[スレ作成日時]2021-06-27 22:27:57
プラウド大宮桜木町ってどうですか?
281:
マンコミュファンさん
[2021-11-27 12:03:27]
|
282:
通りがかりさん
[2021-11-27 12:08:41]
|
283:
評判気になるさん
[2021-11-27 12:21:14]
|
284:
通りがかりさん
[2021-11-27 14:42:30]
契約会無事終わり、ネクストパスはパスしました。次はオプション会ですね。楽しみです。
|
285:
マンション掲示板さん
[2021-12-02 21:22:25]
|
286:
通りがかりさん
[2021-12-02 22:38:57]
>>285 マンション掲示板さん
寸法もぴったり、入居時に設置されているのは良いですね。値段は割高です。どちらを取るかですね。 |
287:
マンション掲示板
[2021-12-03 18:58:44]
|
288:
匿名さん
[2021-12-03 20:04:38]
|
289:
通りがかりさん
[2021-12-03 22:42:49]
|
290:
マンコミュファンさん
[2021-12-03 22:46:22]
|
|
291:
匿名さん
[2021-12-04 09:22:34]
エアコンはどうされますか。
|
292:
匿名さん
[2021-12-04 09:30:59]
>>291 匿名さん
エアコンは量販店のほうが断然安いと聞くので自分で手配する予定でいます。オプションなら入居時にすでに設置済みなのは魅力なのですが。 |
293:
匿名さん
[2021-12-04 10:24:46]
>>292 匿名さん
メーカーでも悩んでしまいまして。リビングは省エネタイプがいいと思いつつ、洋室含め、いつ頃に買うのがお得なのかなと。 |
294:
匿名さん
[2021-12-04 10:25:41]
|
295:
通りがかりさん
[2021-12-04 23:38:48]
>>294 匿名さん
プラウド大宮桜木町は即日完売だったので年明けにはモデルルーム撤去のようなので、再度見学して購入タイプがBではなくても、オプションのイメージを高めるほうが良いと思います。 |
296:
マンコミュファンさん
[2021-12-05 17:38:27]
あくまで一般論だけど。
・壁3面以上にコンセントがあるよう増設 ・靴箱の足元にコンセントを付ける 電動自転車バッテリー、靴乾燥機、靴箱下照明&アロマ等で必須 ・テレビ釣る可能性のある壁は壁補強しまくる ・ダウンライトをつけまくる ・鏡とホスクリーンは後からキレイに付けられる |
297:
マンション検討中さん
[2021-12-07 13:32:12]
>>287 マンション掲示板さん
あくまでうちの場合ですが、玄関前カメラはつけません。エントランスカメラ、玄関前のスコープで確認できる点、総戸数も少なめな点、そしてオプションを予算内に抑えるためという理由から。 エコカラットは良さそうですが、エマウォールのほうがうちの家族にマッチしそうで検討中です。 |
298:
通りがかりさん
[2021-12-07 15:36:50]
|
299:
匿名さん
[2021-12-07 18:59:44]
|
300:
検討板ユーザーさん
[2021-12-07 23:19:17]
>>299 匿名さん
トイレのグレードアップはスティックタイプの操作盤カッコいいけど、40万近くとなかなかしますが、皆さんどうされますか。 |
同じ考えの方いらっしゃり安心しました。
カード契約はするつもりですか?
うちはしない予定ですが、みなさんどーなのかなって。