プラウド大宮桜木町についての情報を希望しています。
久しぶりの大宮駅近物件ですね!
西口の中でも落ち着いた場所にできるので楽しみです。大人気が予想されますが、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています!よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116490/
プラウド大宮桜木町
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目22街区1画地他(計13画地)
交通
JR京浜東北線 「大宮」駅 徒歩6分
JR埼京線 「大宮」駅 徒歩6分
JR湘南新宿ライン 「大宮」駅 徒歩6分
JR川越線 「大宮」駅 徒歩6分
東武アーバンパークライン 「大宮」駅 徒歩6分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 「大宮」駅 徒歩6分
敷地面積 1,175.54m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 52戸 (非分譲住戸1戸を含む)
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 55.46m2 ? 70.50m2
バルコニー 9.03m2 ~ 12.50m2
販売時期 2021年10月下旬(予定)
竣工時期 2023年1月中旬 (予定)
引渡時期 2023年3月上旬(予定)
売主 野村不動産株式会社
施工 大末建設株式会社
管理 野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
[スムラボ 関連記事]
プラウド大宮桜木町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13623/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【公式URLを修正、物件概要を更新しました。2021.6.28 管理担当】
[スレ作成日時]2021-06-27 22:27:57
プラウド大宮桜木町ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2021-10-11 15:49:21]
|
123:
マンション検討中さん
[2021-10-11 15:56:30]
※122削除依頼済です。何度も投稿申し訳ございません。
申し訳ございません、121の投稿に一部誤りがございましたので、訂正いたします。 >>111さん すごく素敵な景色ですね!!ご自宅からのお写真のアップロードありがとうございました。南西角部屋… きっと人気がありそうですね。ただ、南東角部屋も間取り的家具等設置しやすそうで魅力がありますね。 |
124:
マンション検討中さん
[2021-10-13 09:32:07]
|
125:
マンション検討中さん
[2021-10-13 11:02:08]
洗濯ブースだとお風呂のお湯は使い難そうかな?
|
126:
マンション検討中さん
[2021-10-13 12:06:34]
プランの図面にランドリーブースへの扉の位置が描いてありますね
そこから入れられるんですか! |
127:
マンション検討中さん
[2021-10-13 12:30:30]
ランドリーブースがLDと扉一枚しかないから古い洗濯機だと音が気になるかもしれませんね。考え過ぎかもしれませんが万が一漏水するとLD近いのがデメリットになる可能性もあるのかな。ブースの床面の素材も気になる。
|
128:
マンコミュファンさん
[2021-10-14 17:01:49]
|
129:
マンコミュファンさん
[2021-10-15 19:19:51]
モデルルームの直前に、ルピアコート買いませんか?の看板が立ちました。ここから徒歩+2分!
値段によるよねっ!(野村不動産の方をチラ見しながら。) ![]() ![]() |
130:
匿名さん
[2021-10-16 22:53:50]
112さんの写真、とても綺麗ですね。
その景色が自宅で見れたら毎日の生活が楽しくなりそう。 もちろん上階しか無理でしょうけど。 価格がどれくらいになるか、価格公表が待ち遠しいですね。 |
131:
eマンションさん
[2021-10-22 17:54:46]
こちらと同じ駅の西側に立つ大宮の大規模タワーマンションの情報が出ましたね。入居時期は1年くらいずれますが、こちらのマンションの倍率にも多少影響してくるのでしょうか。
|
|
132:
マンション検討中さん
[2021-10-26 21:27:39]
大宮のビックカメラ周辺にムクドリ大量発生してるようですね。
新都心のムクドリ対策の影響で逃げてきたのでしょうか。 |
133:
マンション検討中さん
[2021-10-26 21:30:15]
1時間くらい前に通ったけど全く居なかったが?
|
134:
マンション検討中さん
[2021-10-27 01:02:41]
マンマニ砲で祭り確定
|
135:
買い替え検討中さん
[2021-10-27 16:56:22]
マンマニさんBタイプ10年後予想は結構下がっているので資産価値としてはイマイチなうえ、どうしても大宮駅が良い人にとっても今後の駅近マンション供給予定をされていることを考慮すると微妙な感じですかね。
資産価値を気になるので70㎡超え、且つ角部屋のAかDですね。売買や仲介サイトを通すにしても70㎡以上で出てくるから出口戦略も良さげ。私達も買い替えるならこの辺ということで一応要望書出しました。 エレベーターが居室の隣のBはランドリーブースが未知数なので微妙な感じ。脱衣室から開ければいいというが毎回の開け閉めは面倒かな。価格や動線、収納などを加味するとBを選ぶならルピアコート大宮ゲートの方が良いと感じました。 DINKS、3人家族位ならマンマニさんの言う通りCで充分の広さと価格なのがMR行った感想です。 |
136:
Let It Be
[2021-10-27 23:43:14]
「ルピアコート大宮ザ・ゲート」はキッチン背面に備え付け大型食器棚を標準装備していたり、ごみ置き場が自動ドアだったり、シェリングポート、3人乗り自転車置き場等々プラウド大宮桜木町にはない(もしくはオプション)ものが標準で付いている。
ネームバリューで劣るし、駅からの距離も少しあるからなのでしょうが、住む人のことを良く考えていますね。 さすが、POLUS(ポラス)です。 1000万円位安ければ、「ルピアコート大宮ザ・ゲート」を選ぶ人も増える気がします。 |
137:
マンション迷い中
[2021-10-27 23:53:52]
Bタイプの気になる所は、一番広い洋室がエレベーターの隣なんですよね。夜間とか音気になりそう。
やっぱ選ぶならAかDですかね。 |
138:
匿名さん
[2021-10-28 06:59:14]
|
139:
匿名さん
[2021-10-28 07:07:09]
マンマニ持ち上げすぎじゃない?
ここはプラウドブランドに魅力を感じない人には響かないよ。 それくらい微妙なマンション。 予想より安かったのは意外だけど。 |
140:
マンション検討中さん
[2021-10-28 12:06:23]
微妙だと思う方、ルピアコートの方がいいと思う方はご検討されなければ良いと思います。批判的な方がいたとしても52戸しかないですしすぐに完売してしまうと思いますよ。私は抽選にならず買えることを切に願っています。。。
|
141:
マンション検討中さん
[2021-10-28 12:14:59]
大宮徒歩6分なのに静か
大宮と島忠で買い物は万全 平置き 安くはないけどお金持ってて落ち着いて暮らしたい人には最高でしょうね しかし物件価格や維持費が高いので無理してまで買うのは禁物 |
142:
検討者さん
[2021-10-28 12:52:58]
私も抽選で外れずに購入できたらいいな、と考えています。
落ち着いたプライベート感あるところで暮らしたい人にはピッタリなのではないでしょうか。 先日、角上魚類で買い物しましたが、魚も肉も新鮮でコスパ良かったです! |
143:
マンション検討中さん
[2021-10-28 13:14:43]
マンションを初めて購入しようと思っているので、
批判的な意見も参考になるので微妙なら微妙と言って頂けるのは助かります。 理由や比較対象もあると嬉しいです。 私はBタイプ下層階に申込みました。 現在でも申込みしてる方は多数いたので抽選です。 当初は6,900万までならいけると思いましたが、初期費用が思った以上に 掛かるので下層階にしました。 7,000万以上の部屋がいけるのなら角部屋が本当は希望です。 ネックとしてはインターホンを映像にするのがオプションと キッチンの食器棚レンジ置き場がオプションで50万以上など 他にもオプションの初期費用や家具などで予想以上に掛かりそうです。 購入するにしてもマンション以外の費用もあったので予算枠以内にしようと するとおのずと下の階になりました。 修繕積立も年々上がっていくので給与が年々上がるのが確定している人以外は 本当に無理は禁物だと思います。 知人もダブルローン前提だったり、色々あって払えなくなったりということを 聞くので夢を見ずに現実を見ないとだと改めて思い知りました。 |
144:
評判気になるさん
[2021-10-28 19:40:51]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションと大宮スカイ&スクエア ザ・タワーの物件エントリー始まりましたね。こちらも気になります!
|
145:
検討板ユーザーさん
[2021-10-28 19:49:58]
新しくできる武蔵浦和のプラウド、都内通勤者には駅直結1分はアツイです。
|
146:
マンション検討中さん
[2021-10-28 21:09:44]
50戸ちょっとだから一瞬で無くなるでしょ
大宮の中では落ち着いている方だけど、やっぱり大宮って感じのガラの悪さがある 夜に駅から現地まで歩けばわかるけど、アニメイト前ぐらいまで宗教団体がビラ配ってたり、酔っ払いが狭い道に広がってたりと結構酷くて子供と暮らすには心理的なハードルが高い 乃が美近いし、角上もそごうも近いからDINKsには最強じゃないかな |
147:
マンション検討中さん
[2021-10-28 21:45:42]
価格的にも広さ的にも規模的にも子育て世代よりはDINKSやシニア向けでしょう
周りに教育施設も充実してるから余裕があるならファミリーでもいけるけど |
148:
マンション気になる
[2021-10-28 22:03:41]
|
149:
マンションチェック
[2021-10-28 22:08:44]
>>143 マンション検討中さん
ルピアコートもモデルルーム行きましたが、標準装備(食器棚、たくさんの収納、細部にこだわった作り)が充実していたので、オプションはあまり考えなくてよさそうです。 初期費用が抑えられるという意味でルピアコートもいいと思いました。 |
150:
マンション検討中さん
[2021-10-28 23:42:21]
|
151:
名無しさん
[2021-10-29 00:28:41]
|
152:
マンション検討中さん
[2021-10-29 05:34:08]
武蔵浦和の時点で微妙
|
153:
匿名さん
[2021-10-29 08:44:57]
こことプラウドシティ武蔵浦和、どっちが価格安いですかね?
|
154:
マンション検討中さん
[2021-10-29 08:45:25]
|
155:
匿名さん
[2021-10-29 10:39:29]
|
156:
匿名さん
[2021-10-29 10:49:39]
マンマニさんが坪単価300くらいと予想してるので、武蔵浦和のほうが少し安いのではないでしょうか?
|
157:
匿名さん
[2021-10-29 11:24:49]
|
158:
匿名さん
[2021-10-29 11:28:50]
|
159:
マンション検討中さん
[2021-10-29 13:27:26]
駅力を考えると、もし同条件だとすれば武蔵浦和のほうが安くなるでしょうね。
駅徒歩1分、商業施設付き、という点で加点されて、果たしていくらになるのでしょうか…? 参考値として、2013年築、プラウドタワー武蔵浦和マークス(別所7丁目)で、坪312万で売りに出されています。成約価格ではありません。 |
160:
マンション検討中さん
[2021-10-29 14:43:44]
プレミアムと角部屋はかなりの価格になるけど、あとは結構安く出る?
|
161:
匿名さん
[2021-10-29 15:04:51]
|
162:
匿名さん
[2021-10-29 15:46:38]
|
163:
匿名さん
[2021-10-29 16:10:25]
|
164:
通りがかりさん
[2021-10-29 19:54:32]
迷いましたが、透明ガラス手摺りの最上階に申し込みます。
|
165:
legacy
[2021-10-30 09:29:14]
斜め後ろのプラウドとの違いは
三井のパークホームズとパークコートくらいの違いがあるのでしょうか? |
166:
マンション検討中さん
[2021-10-30 10:56:14]
>>165 legacyさん
三井のパークホームズとパークコートくらいの違いとはどのような違いなのでしょうか? |
167:
マンション検討中さん
[2021-10-30 14:19:52]
|
168:
通りがかりさん
[2021-10-30 17:48:30]
ありがとうございます。
エントランスはこちらの方が 華やかなので そして新築時の坪単価が100万以上あるので 部屋の仕様もこちらの方が 格が上なのかと 考えてしまいました。 |
169:
匿名さん
[2021-10-30 17:56:51]
|
170:
legacy
[2021-11-01 08:01:28]
52戸のうち非分譲1戸、10戸は次期分譲となっていて
一期販売は、41戸。 もうすでに31戸要望あり、 のこり10戸! 早い動き。 |
171:
マンション検討中さん
[2021-11-01 08:37:01]
|
172:
マンコミュファンさん
[2021-11-01 12:21:30]
この界隈は、プラウド大宮もパークハウス大宮も瞬間蒸発だったからね。
|
173:
マンション検討中さん
[2021-11-01 13:54:44]
|
174:
legacy
[2021-11-01 15:28:42]
昨日、モデルルームで状況を見させていただきました。
11月20日締め切りで重複住戸はその日に抽選だそうです。 |
175:
マンコミュファンさん
[2021-11-01 21:25:19]
|
176:
名無しさん
[2021-11-02 01:27:50]
>>175 マンコミュファンさん
プラウド大宮(2014年築)が坪単価245万円 ザ・パークハウス大宮(2017年築)が坪単価285万円 プラウド大宮桜木町(2023年竣工予定)が坪単価350万円の予想 ここ10年間で坪単価100万円位上がった事になりますね。 時期や情勢が違うとはいえ、この10年程でここまで相場が高騰するとは…。 今見るとプラウド大宮はあり得ない激安ぶりですね。含み益めちゃめちゃあります。 |
177:
マンション検討中さん
[2021-11-02 22:54:40]
言ってもどうしようもありませんが、10年前に比べて2000万円も高い買い物しないといけない今の世代は、マンション購入においては不遇と言わざるを得ないですね。
|
178:
口コミ知りたいさん
[2021-11-03 14:30:49]
盛り上がってるんですね!
|
179:
マンション検討中さん
[2021-11-08 22:15:34]
即完の可能性あります?
|
180:
マンコミュファンさん
[2021-11-09 10:37:43]
>>179 マンション検討中さん
1期は必ず即完するよ。普通は即完になるように売り出す住戸を選んでるから。 2期は、条件悪い低層階の割に高い、とかでしばらく売れ残る住居は、ひょっとしてあるかもしれないけど、 売り切り値下げまでには至らないと思うな。とにかく位置取りの割に戸数が少ないから。 ケチりたいひとにはルピアコートという受け皿もあるし。(まあ、向こうは向こうで内容の割に割高なんだが。。。) |
181:
ご近所さん
[2021-11-09 14:13:21]
|
182:
legacy
[2021-11-10 07:44:25]
|
183:
legacy
[2021-11-10 07:48:05]
先日、モデルルームで、物件エントリー件数、1800件と言っていたから
当然の成り行きでしょうか。 |
184:
マンション検討中さん
[2021-11-10 09:12:54]
|
185:
マンション検討中さん
[2021-11-10 16:30:11]
やはり抽選は免れないでしょうね… 抽選経験したことがないので不安です…
|
186:
マンション検討中さん
[2021-11-10 19:52:40]
いくら反響があっても1期を最終期にするってあるんですか?
折角モデルルームも作ったのに野村の印象付けに数戸残すとかしないのかな? |
187:
口コミ知りたいさん
[2021-11-10 22:29:31]
|
188:
通りがかりさん
[2021-11-10 22:41:12]
|
189:
通りがかりさん
[2021-11-10 22:58:05]
|
190:
マンコミュファンさん
[2021-11-10 23:01:11]
ここも?
|
191:
マンション検討中さん
[2021-11-10 23:13:14]
あると思う
|
192:
マンション検討中さん
[2021-11-10 23:33:35]
|
193:
legacy
[2021-11-11 07:59:09]
|
194:
マンション検討中さん
[2021-11-11 23:30:39]
>>193 legacyさん
ルピアは標準仕様、ピアキッチン、アクンダナ等アイデア満載なので、プラウド後の大人気になるんだよね |
195:
ご近所さん
[2021-11-12 01:50:25]
|
196:
評判気になるさん
[2021-11-12 13:26:26]
本当に一期完売、
瞬間蒸発になるそうです。 おそろしい大宮人気! おそろしいプラウド大宮桜木町!! |
197:
マンション検討中さん
[2021-11-12 15:30:14]
|
198:
マンコミュファンさん
[2021-11-12 18:16:34]
|
199:
マンション検討中さん
[2021-11-12 19:30:50]
2LDKを検討してます。部屋の形が綺麗でアウトポールなのが気に入ってます。面積の割には使いやすそうなのでギリギリ申込しようか悩んでいます。。。2LDKも人気だと聞いたので抽選ですかね。。。?
|
200:
評判気になるさん
[2021-11-12 22:23:41]
|
201:
名無しさん
[2021-11-12 22:50:20]
|
202:
マンション検討中さん
[2021-11-13 07:36:22]
|
203:
マンション検討中さん
[2021-11-13 08:28:36]
|
204:
ご近所さん
[2021-11-13 13:00:49]
|
205:
マンション検討中さん
[2021-11-13 16:47:03]
埼玉勤務なら買ってた。羨ましい
|
206:
マンション検討中さん
[2021-11-13 16:50:28]
|
207:
マンション検討中さん
[2021-11-13 16:59:56]
プラウド大宮桜木町
坪単価315万から400万強 プラウド浦和(今のところ6階以上で) 坪単価365万から500万弱 |
208:
マンション検討中さん
[2021-11-13 17:51:42]
|
209:
マンション検討中さん
[2021-11-13 18:03:18]
大宮駅近くに住んでて実感するんだけど、都内勤務の人にこそ大宮駅近物件は向いてると思う。
大宮駅の特状として、東京駅方面と新宿駅方面のそれぞれに始発列車があるから必ず座って通勤できる。急ぎならそれぞれの方面に中距離電車があるし、東京駅・上野駅なら新幹線という選択肢もある。 こんな選択肢豊富な駅、全国的にも大宮駅くらいだと思う。 都心から遠いってイメージで損しがちだけど、分かる人は分かってるから駅近物件は今回みたいに瞬間蒸発が続くんだろうなー。 |
210:
マンション検討中さん
[2021-11-13 18:11:06]
|
211:
匿名さん
[2021-11-13 20:08:16]
|
212:
評判気になるさん
[2021-11-13 20:24:29]
>>211 匿名さん
51戸全てです。 非分譲住戸1戸を除く 全ての住戸、1期に変更になりました。 さらに要望の時の価格6800万台で 6890万で出したのに 今回の価格設定6898万になりました。 強気というか、 欲しい人が多いので当然の流れ。 |
213:
匿名さん
[2021-11-13 21:22:58]
|
214:
マンコミュファンさん
[2021-11-13 22:09:28]
>>209 マンション検討中さん
さらに通勤以外、子供にとっても、サピックス徒歩30秒、日能研徒歩3分、早稲アカ&四谷大塚が徒歩7分と、塾環境が完璧すぎる。子供も学習時間稼げるし、親もお迎えとか一切不要で楽すぎる。 保育園も浦和区よりはだいぶマシだし、最悪、認可外のリトル西口本園(本当の野放し無認可って感じではなく、認可園も運営している)なら、申込開始日に午前半休取って鬼電すれば、まず確実に入れる。ちなみにココから徒歩2分。 |
215:
マンション検討中さん
[2021-11-13 23:16:27]
プラウド大宮桜木町は、プラウドブランド、ルームプランもきれいな成型、ムダな共用部もなく、大宮桜木町1丁目アドレス、大宮駅駅近、教育環境、保育園、都内通勤至便、新幹線等、死角なしの最強キャラ。買えた方はおめでとうございます。
|
216:
マンション検討中さん
[2021-11-13 23:27:39]
確かに、52戸なので希少性がスゴすぎですね。おしゃれな外観、プラウドブランド、品格とかなり目立ちますね。眺めるだけでも完成が待ち遠しいです。
|
217:
口コミ知りたいさん
[2021-11-15 05:33:23]
第一期登録申し込みはいよいよ19日、20日。
最上階と一階は抽選確実と言っていたが 重複抽選住戸はどれくらいになるのか? |
218:
マンション検討中さん
[2021-11-15 14:50:20]
|
219:
通りがかりさん
[2021-11-15 17:47:51]
|
220:
マンション検討中さん
[2021-11-15 19:50:05]
最上階や一階希望の方が抽選漏れたときにどこに希望を出すのか…
予算がある方でしたらうちと被ることはあまりなさそうですけど、緊張します。 |
すごく素敵な景色ですね?? 写真のアップロードありがとうございました。南西角部屋… きっと人気がありそうですね。