九州旅客鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 千石
  6. MJR深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定

竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

現在の物件
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
 
所在地:東京都江東区千石一丁目9番17(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分
総戸数: 165戸

MJR深川住吉ってどうですか?

921: 名無しさん 
[2022-04-10 19:53:04]
>>917 周辺住民さん
賢い人は「外人」という言葉は使わないですよ。当たり前ですね。
922: 通りがかりさん 
[2022-04-10 20:02:11]
>>921 名無しさん

別に賢くなくても、今どき使わないでしょ。
まぁ時代に抗ってる人は使うかも。
923: マンコミュファンさん 
[2022-04-10 20:57:29]
私も長谷工で契約会でしたがキッズルームありましたよ。
924: マンコミュファンさん 
[2022-04-10 21:08:15]
>>917 周辺住民さん
ガイジンね?
926: 匿名さん 
[2022-04-10 22:13:12]
自分も長谷工にて契約会でしたが、キッズルームありましたよー!
保育士さん?が一名いらして、長い説明会中は子供を預けることができました。
親も安心して説明を聞くことができましたよ。
927: マンション掲示板さん 
[2022-04-11 01:05:23]
管理規約集の背表紙がMJS深川住吉になっているのですが、これはうちだけですか?
928: eマンションさん 
[2022-04-11 01:54:08]
>>927 マンション掲示板さん

恐らく印刷ミスだと思いますよ。

929: eマンションさん 
[2022-04-11 02:00:05]
>>928 です。

途中投稿してしまいました。
うちもMJS表記になってしまっているので>>927さんだけでは無く多分全部かと思います!

930: マンション検討中さん 
[2022-04-11 18:15:43]
最近値上げは当たり前みたいな風潮でてますよね。
建築コスト増で坪350万とかならないか心配です…
931: 匿名さん 
[2022-04-11 19:39:11]
>>930 マンション検討中さん

ここは2年後なので、工事費用はさらに嵩むと思われます。
残り少ない住戸にそこを負担させるので、坪350でも不思議はないかと。
932: 匿名さん 
[2022-04-11 23:42:19]
マジレスすると残りの住戸に値上がり分の建設費用を負担させるなんてことはないですよ。
周りの新築と同様ここも値上げはするだろうけど、それは建設費用とは話が別。そもそもそんな無計画に一期で2/3も売らないでしょw
結局、価格を決める最大の要因は市況と周辺相場。売主としては最大限売れる値段で売るってだけのことです。
933: マンション掲示板さん 
[2022-04-12 09:35:24]
どうしてここは竣工2年前に販売してるの?
2年先の金利を想定して買うの勇気いるな。
934: 匿名さん 
[2022-04-12 09:37:50]
>>933 マンション掲示板さん

リスクがない買い物なんてありませんよ。
935: マンション検討中さん 
[2022-04-12 10:53:35]
>>933 マンション掲示板さん

2年前に売り出したことで無料の間取り変更が何タイプも用意されていて買い手に嬉しい部分もありますよ。
おそらく1年前から販売してたら、プラン変更は用意されてなかったでしょう。
936: マンション検討中 
[2022-04-12 14:43:51]
>>933 マンション掲示板さん
何事にもリスクは付き纏う。晴海フラッグも同様なのでは?アナタは!一生賃貸かな?ww
937: 通りがかりさん 
[2022-04-12 16:21:56]
>>936 マンション検討中さん

いますよね。この数年、ずーっと高い、もう下がるとか言ってる輩。

意外といまでもいる。
この市況を理解してないのでしょう。

決断、行動出来ない輩は、取り残されるだけ。

賃貸してなさい。
賃貸が***って訳でもないし。
結果、費用多く払えばいいだけ。
938: マンション掲示板さん 
[2022-04-12 18:13:24]
>>937 通りがかりさん
>>936 マンション検討中
あの、、ワタシ所有マンションに住んでますが。
940: 通りがかりさん 
[2022-04-12 21:19:12]
[No.939と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる