九州旅客鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 千石
  6. MJR深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定

竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

現在の物件
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
 
所在地:東京都江東区千石一丁目9番17(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分
総戸数: 165戸

MJR深川住吉ってどうですか?

841: 匿名さん 
[2022-04-03 07:42:22]
買わなかったのに未だにここを覗いてる意味。
結局買わなかったけど、その後のこの物件の人気や有楽町線延伸の決定があったから心の中で後悔があるんでしょ。
ここにネガっぽいこと書いて、買わなかったという自分の判断を正当化したいだけ。こういうのはどの物件の掲示板にも必ず一人はいるのよね。幼稚のひと言ですわ。
842: 匿名さん 
[2022-04-03 10:10:53]
>>841 匿名さん

買えなかった人への気遣いできないのも幼稚。
それとも買えた自分の判断を正当化したいのかな?

843: マンション掲示板さん 
[2022-04-03 11:04:51]
もう雰囲気わるくなるのやめましょう~。
アイセルコ相談会我が家も連絡きました!オプションの鏡検討してるのですが3枚にしたいけど値段も3倍なので悩んでます…
それともインテリアリフォームの業者さんに頼んだ方がやっぱり安く済みますよね~…
844: マンション検討中さん 
[2022-04-03 12:41:00]
>>842 匿名さん

迷惑だね、***は立ち去りなさい。
845: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-03 12:50:55]
過大評価されてるのは都心X区のマンションじゃね?深川地区なんて、なんだかんだ言っても値段的に出遅れ感あると思う。
846: マンション検討中さん 
[2022-04-03 12:59:27]
>>842 匿名さん

難しいこと言いますね笑
散々煽るだけ煽ってそのようなことを言われても困ってしまいますね。
もしあなたがローンが通らなかったり抽選落ち等で買いたかったけど、買えなかった人なら契約者も気を遣ってコメントをしますが、如何せん煽る背景まではわからないじゃないですか。
そんなに闇落ちしないでくださいよ。。。
847: eマンションさん 
[2022-04-03 13:06:17]
>>843 マンション掲示板さん
ここは荒れるので、買えた人は住民板に行きましょうw
850: eマンションさん 
[2022-04-03 19:54:26]
[NO.848~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]
851: マンコミュファンさん 
[2022-04-03 20:44:29]
>>843 マンション掲示板さん
我が家も同じ所で悩んでます!一枚でも高いですよね。別でお願いするか悩みます。

住民スレってまだないんですかね?
852: 匿名さん 
[2022-04-03 21:28:49]
>>851 マンコミュファンさん

契約者・住民スレ、できてますよ!
853: マンション検討中さん 
[2022-04-04 00:46:15]
ここ買う人の年収っていくらなんだろう
854: 匿名さん 
[2022-04-04 07:40:26]
>>853 マンション検討中さん
世帯で7~800万くらいってこの前聞きました。
855: 名無しさん 
[2022-04-04 11:24:19]
>>854 匿名さん
それって間口を拡げるために低く言ってる感じですかね。そのくらいあれば審査通しますよと。以前どこかで話題になってたけどエリア的には世帯1500がボリュームゾーンと思います。
856: 名無しさん 
[2022-04-04 11:52:35]
部屋にもよるが3LDK最安価格5800万の部屋でも世帯800だとかなりキツそう。現預金が2000万くらいあるならわかるが。
857: eマンションさん 
[2022-04-04 11:55:33]
>>855 名無しさん
実際は最低800万~で、メインは1,000万前後だと思うよ。
1,500万くらいあれば物件は8,000万前後、このエリア近辺だと猿レジ、亀クロとかに行くでしょう
858: マンション検討中さん 
[2022-04-04 12:00:24]
>>853 マンション検討中さん
世帯年収2000万円ないと、物件によっては支払いがキツいと思います。
859: 名無しさん 
[2022-04-04 12:45:21]
>>858 マンション検討中さん
流石にそれは言いすぎだろw
家族構成にもよるけど年収倍率で5倍~8倍くらいが目線でしょ
860: 名無しさん 
[2022-04-04 12:47:17]
>>857 eマンションさん
そんなギリギリ住宅に突っ込みたい人多いんですかね?世帯2000で住宅価格をこの辺に抑えるとゆとりを持って生活できるかと。自分なら1000前後の人にはオススメしないな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる