公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/
九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。
デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。
MJRトーキョープロジェクト
所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅徒歩15分
敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸
駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)
事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定
竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)
間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬
[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/
[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18
MJR深川住吉ってどうですか?
601:
検討板ユーザーさん
[2022-03-11 22:53:53]
|
602:
マンション検討中さん
[2022-03-12 00:25:46]
晴海フラッグとMJR深川は有名ブロガーも狙い目のマンションだと太鼓判押してますね。
ここはしっかりと抽選で勝ち抜きたいですね |
603:
通りすがり
[2022-03-12 09:04:23]
|
604:
マンション検討中さん
[2022-03-12 12:46:37]
|
605:
マンション検討中さん
[2022-03-12 12:49:10]
|
606:
検討板ユーザーさん
[2022-03-12 18:22:36]
ここの抽選落ちた人ってどこ買うんだろう。
|
607:
マンション検討中さん
[2022-03-12 19:58:02]
人気だよなぁ。。
モデルルームオープンから2ヶ月程度なので駆け込み登録も多そうですね。 |
608:
匿名さん
[2022-03-12 20:16:25]
見学された皆様、外観はどんな感じでしたか?
駅からは遠いですが、この辺りは静かで落ち着いていて、背伸びしなくていいところが好きです。深川エリアは散歩が楽しいです。 |
609:
匿名さん
[2022-03-12 21:05:15]
私も抽選組ですがこの3日間で倍率が上がっていないことを願います。
事前の話では登録期間当日の駆け込みは少なそうということでしたが、思っていたよりも人気のようなので分からないですね。 |
610:
マンション検討中さん
[2022-03-12 23:19:52]
明日が登録会ですね。モデルルーム見学の際は、抽選はチラホラ…と聞いておりましたが、蓋を開けると我が家が要望書を出した物件も抽選となったようです。駆け込み申し込みが多いのでしょうか。
|
|
611:
マンション検討中さん
[2022-03-12 23:20:30]
|
612:
マンション検討中さん
[2022-03-12 23:36:15]
駆け込みいそうですね
|
613:
マンション検討中さん
[2022-03-13 00:23:52]
こどもみらい住宅支援と1期特典で実質100万円引きが大きい
|
614:
匿名さん
[2022-03-13 15:30:03]
直近10年ほど駅距離に目を瞑れば、いずれは新駅出来て便利になるし、住環境もこのあたり良いのでこの値段でこの広さなら良いよなーとパッと見で思ったけどやはり人気なのか
今30ちょいで新生児がいるかいないかくらいで、子供が私立の中学校に進学するくらいで駅ができるかも?くらいの人には迷わず買いかなあと思った いずれ駅距離が短くなると分かっていればリセールもそこまでリスク視しなくて良いでしょう |
615:
マンコミュファンさん
[2022-03-13 16:13:01]
|
616:
マンション検討中さん
[2022-03-13 16:32:30]
>>615 マンコミュファンさん
本当におっしゃる通りだと思います。 マンションは立地が重要と思います。他物件の立地に個別に言及しませんが、予算が出る人はアチラが良いと一方的に決めつけないで欲しいです。 |
617:
マンション検討中さん
[2022-03-13 16:38:58]
|
618:
マンション検討中さん
[2022-03-13 16:43:27]
|
619:
匿名さん
[2022-03-13 17:42:13]
今日で一期の申し込み終了ですね。今だから言いますが、こちらの物件は今の市況からすると明らかに割安です。特に西側三階から上の中階層は坪単価300切るので、資金が追いつく人は買っておいて間違いないかと。
|
620:
匿名さん
[2022-03-13 17:42:29]
|
ちなみに私も抽選組です。笑