九州旅客鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 千石
  6. MJR深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定

竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

現在の物件
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
 
所在地:東京都江東区千石一丁目9番17(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分
総戸数: 165戸

MJR深川住吉ってどうですか?

561: 匿名さん 
[2022-03-08 09:56:33]
スギ薬局と裏の駐車場も変わるかもしれませんね。
562: マンション検討中さん 
[2022-03-08 14:43:20]
Cタイプで抽選って言われた方いらっしゃいますか?
563: 通りがかりさん 
[2022-03-08 16:11:44]
>>562 マンション検討中さん
はい。というか花マークの付いた抽選住戸ばっかだったやん。
564: 匿名さん 
[2022-03-08 17:11:56]
言うまでもないことだけど、南側のあのコンビニ・薬局の敷地は、
将来的に考えたら確実に建物建つでしょう、マンションになると個人的には思うけど。
ただ、すぐではないんじゃないかな。
もっというと、仮に新線駅近になるのなら、あの土地の価値は急増するから、
それを機になんらか計画するのではないですかね。

まぁその分、MJR自体も歩道から若干のセットバックした設計になってるし、
正面がマンションになっても設計的に14・15階以上の建物を作るとは考えにくいから、
日当たりは中層階以上ならそこまで損失ないと思う。幸い、車道も2車線歩道アリだから、そこそこの広さがあるし。
・・・景観は持ってかれるだろうけどね。

そういう意味だと西側は中学校(しかも改築したて)なので、そちらはこの先しばらくあのままでしょうね。
565: マンション検討中さん 
[2022-03-08 18:18:49]
本物件の南側のコンビニ、パパスの敷地の将来は何か建物が建つかもしれないし、逆に今と変わらない可能性もあって現状は誰も分からないですね。
実際、好立地で広い駐車場でも、いつまで経ってもマンション等の建物が建っていない所も知っています。
色んな考えがあるかと思います。
566: マンション検討中さん 
[2022-03-08 20:18:22]
皆さん頭金は結構準備されてますか?マンション初購入なので、どれくらい貯めればいいんだろうと考えております。フルローンはさすがに月々の返済が高くて月の収支悪くなるし、頭金出し過ぎも手持ちがなくなって怖いですよね。
567: マンション検討中さん 
[2022-03-08 22:27:17]
>>566 マンション検討中さん

いま、主流はペアローンでフルが多いそうです。ググれば出てくるけど、3年前で約75%がペアローン利用なのだとか。

頭金、10%は必要なので、そこは用意しないとですね。
568: 匿名さん 
[2022-03-09 19:24:32]
>>567 マンション検討中さん

頭金と初期費用が混同してますよ。
569: 匿名さん 
[2022-03-10 00:02:51]
>>568 匿名さん

頭金と初期費用と手付金が混同してるですね。
失礼しました。
570: 評判気になるさん 
[2022-03-10 10:55:55]
ずーっと気になってて誰かツッコむかなぁと思ってたんだけど

公式ホームページトップの空撮イラスト、
東陽町駅、住吉駅の位置からMJRはここ!って光ってるけど…
ここ本当の場所じゃないよね…誇大広告…

イースト21の北側に位置するのに、なぜか東側にあるみたいになってる…
2駅からアクセスいいよアピールは分かるけど…

光ってるのレクサス深川?レクサス買えってこと?
571: 匿名さん 
[2022-03-10 11:02:55]
売れ行き好調?
572: マンション検討中さん 
[2022-03-10 11:47:31]
私が希望した部屋は抽選になるようです。
既に花マークが付いてる部屋に登録を入れてくる人って凄いですね。
営業の方もそこは避けて案内しているはずなのに。
573: マンション検討中さん 
[2022-03-10 11:53:14]
>>571 匿名さん
一期一次は売り出し90戸みたいなので、一期で既に6割くらいでしょうか。
一般的に要望書が出ている部屋を売るのでかなり人気だと思います。
574: マンション検討中 
[2022-03-10 11:54:00]
>>572 マンション検討中さん
花マーク付いていようが、希望するのは当然の権利ですよ。
まだ、あなたの物ではないので。そのための抽選です。
575: 匿名さん 
[2022-03-10 12:02:23]
>>570 評判気になるさん
ほんとだ。気付かなかった。上州屋が光ってるみたい。
作ったの九州の制作会社で土地勘がないとか?
576: 匿名さん 
[2022-03-10 12:17:02]
>>572 マンション検討中さん

人気マンションを買うのに必要なのは、運と妥協です。
577: マンション検討中さん 
[2022-03-10 12:21:38]
>>572 マンション検討中さん

気持ちはわかるが人気物件はそういうもんですよ。
嫌ならあなたが無抽選部屋に移動するしかないですね。
578: マンション検討中さん 
[2022-03-10 12:23:04]
>>572 マンション検討中さん
ここで言うのではなく販売会社に先着順にして欲しいと言うべきです。
579: 匿名さん 
[2022-03-10 12:43:11]
>>572

すごい責められていますが、まあ気持ちはわかりますけどね。
マンションの販売手法を理解していない一次取得者であれば、ぱっと見て欲しい部屋があってもそこに成約マークが付いていて営業が他の部屋に案内してきたらその部屋は選べない気がします。
580: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-10 13:56:03]
>>572 マンション検討中さん

参考までに伺いたいのですが、部屋タイプは何ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる