公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/
九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。
デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。
MJRトーキョープロジェクト
所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅徒歩15分
敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸
駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)
事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定
竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)
間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬
[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/
[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18
MJR深川住吉ってどうですか?
381:
匿名さん
[2022-02-15 23:59:20]
毎日駅まで往復40分近く歩くのはしんどいですね。雨とかこの前みたいな雪の日ならなおさら。
|
382:
マンション検討中さん
[2022-02-16 09:38:42]
このマンションの設備面はこの価格帯の他と比べて良い方なのでしょうか?
|
383:
マンション検討中さん
[2022-02-16 15:38:02]
|
384:
マンション検討中さん
[2022-02-16 21:12:52]
シティテラスは設備としては悪くなかったですね。
MJRと猿レジの間ぐらいでしょうか。 ただ猿レジが圧倒的にいいと言えるかは疑問ですね。 |
385:
マンション検討中さん
[2022-02-16 21:33:58]
|
386:
マンション検討中さん
[2022-02-17 01:53:44]
マンション選びの最優先度って、やっぱり立地なんでしょうか?
|
387:
マンション検討中さん
[2022-02-17 07:31:40]
|
388:
マンション検討中さん
[2022-02-17 10:47:24]
モデルルーム見学の予約をしたら下記を持ってくるように連絡があったんですが、こんな初期に持って来させます?
色々見てますがこんな連絡が来たの初めてでびっくりしてます。 ーーー <ご来場時のお願い> ①ご購入に向けてのローン審査相談、及び、購入希望を承ります。 お認印、令和3年分・2年分収入証明書、健康保険証、運転免許証又はパスポート等をお忘れなくお持ち下さい。 ②限られた時間でのご案内となりますため、あらかじめ建設地のご確認などご検討を深めた上で内覧会ご参加をお願い申し上げます。 ーーー |
389:
マンションマニア見習い
[2022-02-17 11:00:54]
|
390:
マンション検討中さん
[2022-02-17 11:02:43]
>>388 マンション検討中さん
私もびっくりしました。間取り図もモデルルームも見てないのに要望書出すのは聞いたことありません。そして、モデルルーム見学はたったの10分です。なめられたものですw |
|
391:
マンション検討中さん
[2022-02-17 11:41:32]
>>388 さん
年明けに予約しましたが、私のときはそのような案内はなかったです。 かなり人気のようなので真剣に検討したい人が予約できるように、冷やかしでのMR見学を避けたいのでしょう。 私は2度MRに行きましたが、いずれも平日にも関わらず盛況でした。 要望書もかなり集まっていて、私が見たときにはCDGタイプはほぼ埋まっていて抽選必至という感じでしたね。 ちなみに案内はしっかり?してくれて、2回とも2時間以上はかかりました。 |
392:
マンション検討中さん
[2022-02-17 11:57:59]
|
393:
匿名さん
[2022-02-17 12:09:27]
要望書出した人でも営業に押されてとりあえず出しただけとか、他のところと迷ってる人もある程度いるだろうから、申込の時にならないと本当に人気かどうかは分からないと思う。
|
394:
マンション検討中さん
[2022-02-17 12:09:34]
|
395:
マンション検討中さん
[2022-02-17 13:23:25]
>>388
あと「マスクのできない児童・幼児は来場をお控え下さい」とも書かれてましたね。 こんなファミリー向けマンションなのに無理があるのでは。 隣の猿レジはベビーカー、抱っこ紐の方たくさんいましたけどこちらは違うのですかね。 |
396:
マンション検討中さん
[2022-02-17 13:30:17]
|
397:
周辺住民さん
[2022-02-17 15:47:23]
MJR人気ですね!
下町の人情味や雰囲気を保ちつつそれなりに整備もされていて、落ち着いていて住みやすい、いい土地だと思ってましたが、何ぶん、住吉・東陽町駅とも距離があるので、正直どうかな?と危ぶんでました。 ところが、マンション建設が始まる前からMRが盛況のようで、なんだかうれしいです。 千石良いところですよ~! |
398:
名無しさん
[2022-02-17 16:10:13]
>>397 周辺住民さん
千石良いところは同意だけど盛況ってのはかなり疑問。 |
399:
周辺住民さん
[2022-02-17 17:12:56]
|
400:
検討板ユーザーさん
[2022-02-17 19:41:46]
うちの子、マスクができないから行けないわ…
|