ブランズ東豊中ビューレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や契約済みの方、ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町2-164-1(地番)
交通:大阪モノレール「少路」駅徒歩4分
価格:3340万円-4600万円
間取:2LDK-4LDK
面積:68.33平米-86.44平米
[スレ作成日時]2008-04-26 10:22:00
- 所在地:大阪府豊中市東豊中町2-164-1(地番)
- 交通:大阪モノレール「少路」駅徒歩4分
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:68.33m2-86.44m2
- 販売戸数/総戸数: / 72戸
ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?
2:
物件比較中さん
[2008-04-27 21:28:00]
|
3:
ご近所さん
[2008-04-27 23:45:00]
私も花粉症だけど、2さんが現在住んでるとことが
花粉症に対しての環境が良ければ(例えば沖縄とか)、 ここにくると悪化するかも。 同じようなある程度の都会なら、そんなに変わらないとおもう。 24時間換気は、花粉用フィルターで防ぐしかないとおもう。 今自分は戸建てだけど通気孔を花粉対応の網戸フィルター切って貼ってる。 千里中央に出るならモノレールもいいけど、でかい道路越えたくないなら、バスもある。 |
4:
匿名さん
[2008-05-16 12:50:00]
ここもマンションの真下に断層が通ってるんですね、中国の地震の件もありますし・・・。
|
5:
契約済みさん
[2008-05-16 14:29:00]
既にこの物件を契約をした者です。私は断層について全く知らなかったのですが、重要事項説明を受けた際、営業の方が自ら『そんなウワサがある』とのことで説明して下さいましたよ。断層についての懸念は当初から有ったらしく、当然ながら十分なボーリング調査を行なっており、最新の調査結果からすると『断層は存在しない』との結果が出ているそうです。耐震強度偽造問題で日本中が沸いた2005年末以降に計画・着工された物件ですし、国内有数の大手ディベロッパーである東急の物件で、重要事項説明において虚偽を伝えることは無いだろう、と考えました。そもそも、日照権といった生命に関らないような問題でも計画中断になるケースがあるのに、こういった大事件になるような問題が有るなら、計画を中断するでしょうし。
|
6:
マンコミュファンさん
[2008-05-16 19:06:00]
でっかい上町断層のことだろうか?小さい断層の上に乗ってなくても上町断層があるんだから気にしてどうなるんだと思う。
大陸プレートのぶつかる「しわ」に住んでいるんだから、本格的な変動のある時には 耐震、免震マンションでも防げないだろうし、どうしようもない。断層の上が嫌なら、日本から出るしかない。 あとはナマズでも飼育して余地するとか、、、 余談だけどご近所さんが、「自分とこの犬はよく地震前に騒ぎだすけれど、昨日からすごいうるさいから 今日地震あるかも〜」と言っていたら中国のあの地震が本当にあった。 うちは地震予知犬に頼ることにします(^^) |
7:
近所をよく知る人
[2008-05-16 23:42:00]
|
8:
マンコミュファンさん
[2008-05-17 05:52:00]
№.04さん ここも、って書いてますし、他の物件についても断層の有無まで
調べられている方なんですね。熱心な情報収集、ご苦労様です! ですが、私も№.06さんと同じく、断層が有ろうが無かろうが同じと思います。 それよりも、失礼ながら書き方がやらしい!と思いましたので、正直、 競合物件企業さんが、購入検討者の不安を煽る為に投稿したのかな、と思って ます。 もし、購入を検討中の一般の人が書いたのなら ご自身の不安を解消したいのか何なのか分からないですし、この物件って 好調に売れている様子ですので、問題無いんじゃないですかね? |
9:
匿名さん
[2008-05-18 11:27:00]
>>08
北摂方面でマンション購入考えたら、 いやでも上町断層の話は出てくると思いますが・・・ 逆に知らなかったの?って感じです。新御堂の近くに住む場合は要検討事項だと思いますが。 04ではないですよ、私は。 気にならない人にはどうでもいいでしょうけど。 |
10:
匿名さん
[2008-05-20 00:08:00]
>>09
08は競合物件の営業だと自ら暴露し書き込んでいる様なものでしょう。 購入検討者がわざわざ『好調に売れている』などと書き込むとは思えない。 09さんも仰られていますが、新御堂の近くに住む場合は要検討事項だと同じく思います。 それを気にするか気にしないかは各個人の判断ではあるが。 |
11:
ご近所さん
[2008-05-20 01:11:00]
マンションや家を買うかどうかに関係なく、上町断層の存在はもはや関西の常識。
要検討事項とかそういうレベルでないとおもうぞ? まあ関東とか他地方から購入を検討しているのであれば、要検討事項にはいるんかな? でも日本中断層だらけなんだし、いつ来るかわからん地震心配するより、 日々の暮らしを考えると、学区も良いし、ここらへんはいいところやで〜(^^) いやブランズのまわしものじゃないよ。ただのヒマな地域住民です。 あ。万が一地震が起きても大丈夫。中環は災害時なんとか道路だから、沿道のマンションも崩れたりしたら邪魔だから 優先的に救助されるでしょうw |
|
12:
近所をよく知る人
[2008-05-31 13:55:00]
以前、マクドナルドがあり利用していました。
マンションができると知り、興味を持ちこのサイトを読ませていただきました。 購入の参考になればと、記載します。 地震に関してですが、前回の震災の時、駐車場に位置する部位にひび割れがしていいていました。 ただ、気になるのは地震に関する点とともに、中央環状沿いで滑らかなカーブの位置に立地し、車の流れが気になります。 建築前のマクドナルドに2回車が突っ込むという事故がありました。 一度中央環状を車で走り、その点を確認され判断されることを提案します |
13:
物件比較中さん
[2008-05-31 16:00:00]
まぁ普通に考えて中環近すぎでしょう。うるさいし、空気汚い。
でも眺望は良いと思う。少路もちかい。 |
14:
近所をよく知る人
[2008-05-31 19:17:00]
この場所は、新御堂から中央環状に上がった車が2回突っ込んだ場所ですね。
|
15:
周辺住民さん
[2008-05-31 22:36:00]
確かにマクドナルドがあった当時は急ブレーキ急ハンドルで店に入っていく車も多く、スピードが出やすい下り坂の途中ですから、私も何度か冷や汗をかいた経験があります。また、店から出る時は、店に進入してくる車のかげから後続車が続々と現われ、なかなか出れずにイライラしました。
現在はと言うと、マクドナルドが無いので、このあたりの走行については特別危険と感じません。むしろ問題なのは、その先にあるガソリンスタンド。車が列を作って待っていたりと、とても邪魔で危険ですね。とにかく、気になる人は実際にこのあたりを走って確かめてみるのが一番かな。 ただ、出にくさについては、マクドナルドの時よりはマシ、という程度ではないかと思います。敷地へ進入してくる車は大幅に減るはずですので見通しは良くなると思いますが、右方面からの速い流れは当時と同じですので。 |
16:
匿名さん
[2008-06-01 11:59:00]
でも眺望はいいんだろうね。
この辺西向いて中環走っていたら南西方向の夜景がすごくきれい。 道走ってきれいなんだから、高層階の夜景はかなりのもんが期待できますね。 うっとりしてしまいます。だから事故るのかな? |
17:
購入検討中さん
[2008-06-02 17:46:00]
眺望がよければ多少の騒音は・・・・
飛行機で出張が多いのでモノレールの駅に近いのが魅力です 契約すみの方ご意見等をお聞かせください。 |
18:
申込予定さん
[2008-06-02 22:40:00]
騒音については人それぞれ感じ方が違いますし、正直なんとも言えませんが
眺望体験会で入った隣のマンションの室内では、私は全く気になりませんでした。 玄関や中環側の窓を開けっぱなしにするなら、話しは別ですけど。 |
19:
匿名さん
[2008-06-04 15:24:00]
あとどれくらい残ってるのかな。
|
20:
物件比較中さん
[2008-06-25 01:41:00]
2階や3階は、ほぼ売り切れでした。
上層階でなくても2階で梅田まで見晴らせる物件ですし 前面一帯が1種低層地域なので将来的にも視界が遮られる 心配も無い。眺望を得たい人にとっては、かなりお買得 だったと思う。 |
21:
匿名はん
[2008-07-08 18:02:00]
現場ストップしてるね
|
やはりマンション前の10車線の道路から出る、
排気ガスが気になって足踏みしています。
あれで24時間換気したらどうなっちゃうのかなと・・・。
景色は最高ですが・・・花粉症持ちなので家族と自分の健康のことをかんがえると
やっぱりなぁ。
駅まで排ガスを吸いながら毎日通勤することを考えると、たとえ4分でも積み重なると怖いです。
騒音は個人的に気にならなかったのですが、
値段も手ごろだし、アレルギー体質がなければ決めていたのになぁってとこです。
気にしすぎかなぁ・・・他に検討している人いませんか?