プラセシオン原についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分のマンションです。
駅からの帰り道にスーパーもあるようなので買い物も便利ですね!
公式URL:https://p-hara.com/
所在地:愛知県名古屋市天白区原1丁目1907、1908(地番)
交通:地下鉄鶴舞線「原」歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.77m2~70.76m2
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:丸美総合管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-06-24 14:40:33
プラセシオン原ってどうですか?
121:
匿名さん
[2023-04-19 15:29:23]
|
122:
マンション検討中さん
[2023-04-19 23:23:03]
|
123:
マンション検討中さん
[2023-04-20 17:53:49]
まだまだ残っているよ。
今日も広告が入っていた。 |
124:
匿名さん
[2023-04-20 21:00:24]
第4期で6戸ならまだ10戸以上は残ってますでしょうか?
|
125:
匿名さん
[2023-04-20 23:03:32]
|
126:
匿名さん
[2023-04-21 01:10:31]
入居者ですが私もあとどれくらい残ってるかは気になります
|
127:
匿名さん
[2023-04-21 08:05:23]
最終期にどれくらい残ってるか分からないですけど、第4期先着順が6戸ですから、残りは全部で10戸から15戸くらいではないのかな。
|
128:
匿名さん
[2023-04-28 22:20:33]
|
129:
匿名さん
[2023-04-29 09:08:10]
第4期先着順販売概要
販売戸数 6戸 販売価格 2,880万円~4,390万円 最多販売価格帯 3,500万円台(2戸) 間取り 1LDK~3LDK 専有面積 42.77㎡~70.76㎡ バルコニー面積 6.78㎡~10.04㎡ 室外機置場面積 2.18㎡・2.40㎡ 駐車場 30台(機械式駐車場26台・平面駐車場4台) 駐輪場 70台(スライド式2段ラック+平面式) ミニバイク置場 3台 管理費 5,990円~9,910円(月額) 管理準備金 11,980円~19,820円(引き渡し時一括) 修繕積立金 4,280円~7,080円(月額) 修繕積立基金 342,400円~566,400円(引き渡し時一括) 駐車場代 機械式7,000円~12,000円、平面式14,000円(月額) 駐輪場代 ラック式300円、平面式500円(月額) ミニバイク置場代 1,500円(月額) インターネット・テレビ視聴料 748円(税込)(月額) |
130:
マンション検討中さん
[2023-05-01 08:56:26]
>>122
>>128 何を書いてもそれをダシに叩く為だと察してスルーしたんですが、書かなくても叩くのね笑 そして、その類のコメントにはすぐに「参考になる」が付くのはなぜ?笑 >>108 「デベあるある」のデベって開発者の事なんですね。あるあるまでご存知とか業界に精通した方なんですね。凄いです。 検討掲示板って入居検討者の為のものですよね? 普通は検討対象から外れた時点で離れませんか? 貼り付いてアンチコメ書き続けること自体が異常で、競合マンションの関係者にしかメリットがなく、叩く内容からも自分達は高級志向の物件で、他を叩かないと不味いくらい自分たちの所が荒れた。 そんな物件、ほぼ一択では? 私はここの流れを見て、逆にそちらの物件は初期に候補から外しました。今後ずっと関わることを考えたらゾッとします。 粘着して叩くのは威力業務妨害になりかねませんよ? 法律改正されて、IP開示しやすくなっているのでご注意を。 新たな材料を与えると叩くから、過去の材料での私の所感だけ書きます。 ハイサッシは良し悪しです。掃除しにくいし、陽当たりが良過ぎるのも暑くて考えもの。 床暖房は必要かどうかですね。燃料高の今、コスパの悪い暖房器具使うの?って話だし。 |
|
131:
管理担当
[2023-05-01 12:25:34]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
132:
マンション検討中さん
[2023-05-01 12:30:47]
ほぼ一択とは?
|
133:
匿名さん
[2023-05-01 14:43:13]
|
134:
匿名さん
[2023-05-02 08:08:06]
|
135:
マンション検討中さん
[2023-05-02 11:59:23]
ここは1Lと言っても1ルームみたいな部屋からあるから植田と競合するのかな?
|
136:
マンション検討中さん
[2023-05-02 15:50:19]
|
137:
マンション検討中さん
[2023-05-02 19:51:06]
植田もファミリーには狭い間取りなので、そういった意味ではここと競合するかも?
|
138:
匿名さん
[2023-05-03 00:13:51]
妨害していた人は居たでしょうね。多分2人。
否定的なレスには短時間で「参考になる」が2票ずつ入っていたのは、私も違和感がありました。 管理者に削除されるようなレスにも2票入っているのはちょっとおかしいですよね。 高級志向の人からするとアレが無いコレが無いって叩き方になるのもわかりますが、価格からするとプラセシオンは普通に良い物件に感じますけどね。 |
139:
匿名さん
[2023-05-03 00:56:08]
>>135 マンション検討中さん
原ですと赤池とも競合すると思うので、今出てるTステージとかかもしれません。 |
140:
匿名さん
[2023-05-03 02:22:41]
>>139 匿名さん
もういいよ。 推測の域を出ないし、検討者も入居者も犯人特定とか興味ないからこの話題を終わらせたいんだけど。 むしろこの話題、妨害者は余所にヘイト散らす工作するでしょ。 短時間で植田擁護意見がポンポン出て、赤池じゃないか?っていうこの流れがもう答え合わせじゃないの? 犯人が誰にせよ、主旨に沿った話題に戻したく、妨害者は出ていってくれる事を望みます。 |
141:
マンション検討中さん
[2023-05-03 06:43:06]
>>140 匿名さん
この物件で興味あるのはどんなことですか? |
142:
匿名さん
[2023-05-03 08:56:57]
|
143:
匿名さん
[2023-05-03 10:32:21]
まぁ擁護派だけとかアンチだけなんて言う事はあり得ないから
いろんな関係者が混ざっているという事だな。 |
144:
匿名さん
[2023-05-03 11:11:35]
どの掲示板でも両者が混在してるし、別に取り立てることじゃないですね。
|
145:
マンション検討中さん
[2023-05-03 13:03:41]
とにかくそれが仕様低いかどうかは置いておいて、サッシ高190cm&床暖房なし、は事実なんだっけ?
|
146:
匿名さん
[2023-05-03 23:42:03]
|
147:
名無しさん
[2023-05-04 00:52:13]
>>144 匿名さん
上の結論で、植田関係者っぽいけどこれ以上絡んでこないなら言及せずに終わらせたいって、結論が出てましたよね? 残酷な話ですが、検討者も入居者もこの話に興味がないから、両者にとってこの話の決着はそれで問題ないんですよ。 そこから「アンチは居てもおかしくない」って話が短時間でポンポン出てくる。 先の結論に困って、他の結論にしたい人。 それこそ植田関係者だけなんですよ。 語るに落ちているので、傷口広げる前に辞めた方がいい。 |
148:
マンション検討中さん
[2023-05-04 01:11:20]
デべとか住民ならまだ理解できるんだけれど
検討者がここまで必死になるものなのだろうか? |
149:
匿名さん
[2023-05-04 02:10:49]
なんの話をしてるのやら
よく分かりませんね。 |
150:
マンション検討中さん
[2023-05-05 00:22:38]
|
151:
マンション検討中さん
[2023-05-05 23:03:41]
>>146 匿名さん
アンチを攻撃してるように装ってますけど、なんで設備のところでわざわざ「強調」って言葉を使うの? 強調って議論内容自体は正しい時にしか使わないですよね?正しい前提で話を進めたい理由があるんですか? |
152:
匿名さん
[2023-05-06 01:07:10]
レスが多くても売れない物件もあれば
レスが少ないのに入居前所か竣工前に完売してしまう物件もあるのが この掲示板の特徴の一つ。 |
153:
マンション検討中さん
[2023-05-31 17:31:58]
住んでらっしゃる方ここ見てたら教えて頂きたいです。
内見をしてきた者です。 白いクロスではありませんでしたが、暗く感じたりなどはありますか? |
154:
匿名さん
[2023-06-01 12:54:57]
どなたか見てる方がいらっしゃるといいですね
|
155:
マンション検討中さん
[2023-06-16 13:35:39]
まだ売れてないかー
|
156:
匿名さん
[2023-06-16 15:27:22]
独身者様なのか投資用なのか分からないけれど
一番小さい部屋の広告は少し前にポストに入ってた。 |
157:
評判気になるさん
[2023-06-16 16:15:25]
いいですね。
|
158:
匿名さん
[2023-08-02 20:52:06]
竣工後1年弱で残り12戸か。こんな駅近なのに2割も残ってるのは厳しいね。
|
159:
匿名さん
[2023-08-03 14:47:34]
一人暮らし用と2LDKが載った広告がポストに入ってた。
立地良さそうなのに苦戦しているね。 |
160:
匿名さん
[2023-08-03 17:04:37]
原で1LDKは需要ないって
|
161:
マンション検討中さん
[2023-08-05 12:57:41]
なかなか完売しないですね
仰る通り、この辺りはファミリー需要が中心なのかな |
162:
匿名さん
[2023-08-05 14:59:55]
先着順受付中
販売戸数 12戸 販売価格 2,760万円~4,390万円 最多販売価格帯 3,500万円台(2戸) 間取り 1LDK~3LDK 専有面積 42.77㎡~70.76㎡ バルコニー面積 6.78㎡~10.04㎡ 室外機置場面積 2.18㎡・2.40㎡ 駐車場 30台(機械式駐車場26台・平面駐車場4台) 駐輪場 70台(スライド式2段ラック+平面式) ミニバイク置場 3台 管理費 5,990円~9,910円(月額) 管理準備金 11,980円~19,820円(引き渡し時一括) 修繕積立金 4,280円~7,080円(月額) 修繕積立基金 342,400円~566,400円(引き渡し時一括) 駐車場代 機械式7,000円~12,000円、平面式14,000円(月額) 駐輪場代 ラック式300円、平面式500円(月額) ミニバイク置場代 1,500円(月額) インターネット・テレビ視聴料 748円(税込)(月額) |
163:
マンション掲示板さん
[2023-08-05 17:10:45]
最近の新築マンションは二年くらいかけて売るスタイルもあるみたいですね
そもそも丸美さんはあんまり宣伝に力いれてる感じがしないし、のんびり売ってくスタイルな気がします |
164:
匿名さん
[2023-08-05 18:22:55]
絶対に早く完売した方がデべにとっても住民にとっても良いと思うけれどな
|
165:
マンション検討中さん
[2023-09-02 18:20:59]
また1、2LDKのチラシ入っていた。
鶴舞線とは言えこんなに駅に近いのに 価格が高いと感じているのかな? |
166:
匿名さん
[2023-09-02 19:58:34]
戸数も全く減らなくなりましたね。
|
167:
匿名さん
[2023-09-04 08:20:24]
1LDKや2LDKのプラン、需要あるのかわかりません。
1人暮らしの需要って… 老後とか…?? 駅前で家族ならアリかと思いますが、戸建てと検討する人もいるだろうし… のんびり売るスタイルらしいので、欲しい人にゆっくり売っていくのかもしれませんよね。 |
168:
匿名さん
[2023-09-07 16:45:19]
現住民が皆でカバーしてくれるならまだしも
ず~っと売れ残ったら修繕積立費とかデべが負担し続けるんでしょ? それだったらのんびり売っていくなんてちょっと信じられないし そんなの私だったら嫌だな。 |
169:
マンション検討中さん
[2023-10-13 18:08:16]
安くなれば検討するけど
|
170:
匿名さん
[2023-10-16 16:46:16]
オータムキャンペーンやっています。来場するだけで商品券かごはんのお供3本もらえるのはいいなと思います。成約プレゼントは10万円はちょっと少なく感じるけど・・・
思うのは学生のために投資物件として買う人がいるのかなということです。 このあたり大学があった気が・・・ |
こちらのマンションするしないどちらにしても、良いとこが見つかると良いですね!
住人としては早く完売すると良いなと思いますが;