プラセシオン原についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分のマンションです。
駅からの帰り道にスーパーもあるようなので買い物も便利ですね!
公式URL:https://p-hara.com/
所在地:愛知県名古屋市天白区原1丁目1907、1908(地番)
交通:地下鉄鶴舞線「原」歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.77m2~70.76m2
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:丸美総合管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-06-24 14:40:33
プラセシオン原ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2023-03-21 22:00:40]
スパンも厳しめですし、なかなか苦しいですね
|
102:
マンション検討中さん
[2023-03-21 22:18:34]
もう少し安ければなー
|
103:
マンション比較中さん
[2023-03-30 22:59:58]
ここって”省エネ基準適合住宅”取れてるんですかね?
控除どんなものかしら |
104:
名無しさん
[2023-03-31 20:15:18]
先月から住んでますが、マンションの住民は感じの良さそうな方が多いです
|
105:
マンション検討中さん
[2023-04-03 09:36:36]
|
106:
マンション検討中さん
[2023-04-08 00:30:35]
構造的な後から変えられない部分でコストカットされているところが残念です
|
107:
匿名さん
[2023-04-08 09:22:38]
|
108:
評判気になるさん
[2023-04-14 00:09:08]
|
109:
匿名さん
[2023-04-14 00:34:32]
|
110:
マンション検討中さん
[2023-04-14 17:19:01]
即レスしてるあたりどっちがファンだか…
|
|
111:
名無しさん
[2023-04-14 21:02:51]
学区的にどうなんでしょうか?
|
112:
匿名さん
[2023-04-15 00:13:38]
|
113:
匿名さん
[2023-04-15 00:14:28]
>>111 名無しさん
学区的には名古屋の中ではごくごく普通です。 |
114:
マンション検討中さん
[2023-04-17 18:31:50]
過去ログ読んできましたが、一生懸命に誹謗中傷している人が貼り付いてるみたいで大変ですねー。 気にいらないなら、他探せば良いのにって思っちゃいます。どの物件でも強み弱みがあるでしょうに。 ファストフード店で「この店、予約できないんですか!?」とか。 高級フレンチで「この店、テイクアウトできないんですか!?」とか。 そんな感じで声高に叫んでる人が居たら、私は正気じゃないと思っちゃいますね。 閑話休題。 実際にお住まいの方にお聞きしたいんですが、入居前と入居後で予想と違った部分は何かありますか? 良い部分でも悪い部分でも良いので。 些細なことでも良いので知りたいです。 |
115:
マンション検討中さん
[2023-04-17 21:17:48]
|
116:
匿名さん
[2023-04-18 06:49:27]
>>115 マンション検討中さん
お恥ずかしい限りでございます(*^^*) |
117:
名無しさん
[2023-04-18 11:24:54]
>>114 マンション検討中さん
住人です。 誹謗中傷はやめていただきたいですが、その言い方は逆にこのマンションがファストフード店と言われている気がして、あまりいい気はしないです… 入居してよかったことでいうと、思っていたより静かなことです。大通りから距離はあるといってもそれなりに交通音がするだろうと思っていたので、良い意味でギャップでした。住んでいる方も感じの良い方が多くて、引っ越してから不快に思った事はないです。 違ったのは横の鉄塔の存在感を感じることですかね。工事中はそこまで気にならなかったものの、いざ住んでみると帰宅時に毎回に目に入るので… 部屋の中から見えるわけでは無いのですがやはり心理的に気になってしまいます。 感じ方は人それぞれと思いますので、ご参考まで |
118:
匿名さん
[2023-04-18 12:53:35]
大通りの音は中に入っているから気にならない。
ただマンションをぐるっと一周している道路の交通量が意外と多いと思ったけれど それも別によい。ただ斜向かいの道路に意外と路駐する車が多いのが迷惑に感じる。 |
119:
匿名さん
[2023-04-18 16:29:02]
住人です。
私も117さんと同じく多少鉄塔が気になりますが、以前は幹線道路沿いに住んでいて騒音で寝れなかったりしていたのでそれに比べれば良いかなという感じです。 もう少し住んでれば慣れるかな |
120:
マンション検討中さん
[2023-04-18 18:23:39]
114です。
貴重なご意見の数々、ありがとうございます! 過去ログにも感じの良い方が多いという意見が出てましたが、ここでも住民の皆さんが気になる点も含めて誠実に答えてくださってて、とても好印象です。 入居後の管理組合の事も考えると、結構大きなことだと思います。 例え話の件は、決してそういう意図はありませんが、大変失礼致しました。 私個人としては設備面も良い物件だと思っており、地価を考えると価格帯よりも好条件に見えます。 本来、検討する物件であれば細かい長さや設備は内見で調べる筈なのに、ここで粗探ししては揚げ足を取る人が貼り付いているように見えて、検討する上でノイジーなので牽制する意図でした。 重ねてお詫び申し上げます。 |