プレサンス ロジェ 都島レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657751/
公式URL:https://pressance-loger.com/pl-mjr128/index.html
所在地:大阪府大阪市都島区内代町二丁目119番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「野江内代」駅徒歩5分、
JRおおさか東線「JR野江」駅徒歩8分
京阪電鉄本線「野江」駅徒歩10分、
Osaka Metro今里筋線「関目成育」駅徒歩11分
間取: 1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:41.23㎡~72.15㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2021-06-22 13:48:45
【契約者専用】プレサンス ロジェ 都島レジデンス
1:
住民さん1
[2021-09-26 11:40:46]
いよいよ来週から内見会ですね!ご近所様、よろしくお願いします。
|
2:
住民さん1
[2021-11-15 00:20:20]
インターネット、遅くないですか?
YouTube途中で止まります。 |
3:
住民板ユーザーさん7
[2021-11-17 10:05:02]
|
4:
住民さん1
[2021-11-21 10:24:52]
シャワーの水圧弱くないですか?
前の賃貸が強かったからそう感じるのかもしれないですが… |
5:
住民さん1
[2021-11-24 10:04:45]
シャワー、弱く感じます。他の水道は普通なので、部屋の水圧が低いというわけではなさそうですが…シャワーヘッドの仕様なのか、気になります。
|
6:
住民さん1
[2021-11-25 00:54:20]
シャワーの水圧弱いですよね。
それからネットの回線遅すぎます…無駄にお金払いたくないな。 |
7:
住民さん1
[2021-11-25 12:32:07]
4です。
同じくシャワー弱い方居てホッとしました。シャワーヘッド変えてみたのですが、安物なので変化なしでした。 ネットも遅いですね。風呂場の上にルーター置いて、リビングまで自力で有線LAN引っ張りました。テレビでYouTubeくらいなら快適に見れますのでおすすめです。 |
8:
住民さん7
[2021-11-25 15:55:35]
ネット、2つWi-Fiあるうちの5Gの方に繋ぎましたらYouTube途切れることなく見えました??
|
9:
住民さん1
[2021-11-26 19:21:42]
シャワーの水圧、なんとかして欲しいですね。ヘッドを交換してもダメということは元の水圧が低いんですかね。3ヶ月点検で聞いてみるしかないですかね。Wi-Fiは特に不満はないですが、Aの方が5Gですか?
|
10:
住民さん3
[2021-11-28 23:41:43]
初コメです。
シャワーの水圧はうちも感じてました。 階数が上の方だからかなー?と思ってましたが 皆さんそうだったのですね。 元々付いてるシャワーヘッドの吹き出し口の範囲が狭いので 前に勢いよく出てるように見えますが 普通範囲のシャワーヘッドに交換したら更にやばそうですよね。 |
|
11:
匿名さん
[2021-12-02 15:28:50]
エレベーターの扉とか引越で傷ついてますがアリさんなおしてくれないんですかね。
|
12:
住民さん1
[2021-12-28 00:40:29]
直してほしいですよね。気になります。引越し屋さん、もうちょい丁寧にしてくれないと駐車場に続く自動ドアのセンサーも故障してましたしね。
話変わりますが,自動ドアの鍵をタッチするところ、もう既に傷だらけになってますが、雑な住民がいるんですかねーみんなで大事に使いたいもんです。 |
13:
匿名さん
[2021-12-28 11:38:18]
|
14:
住民さん7
[2022-01-08 21:33:41]
管理費や、修繕積立費って皆さん引き落としされてますか??
|
15:
住民さん2
[2022-01-09 20:27:06]
管理人の人に聞いたら建設会社が点検にきてなおしてくれると言っていましたが本当なんでしょうか?
引き落としは今月末からと聞いています。 |
16:
住民さん12
[2022-01-14 17:24:35]
|
17:
住民さん1
[2022-02-16 09:06:10]
生協さんのBOX設置お願いしたいんですけど何処に言えばいいんですかね、、みなさんの同意がないとダメなんですかね?0歳ママ
|
18:
住民さん2
[2022-02-19 20:23:14]
|
19:
住民さん4
[2022-02-19 20:55:54]
上の階の騒音って聞こえますか?ドンドンバタバタうるさいんですけど。
|
20:
住民さん1
[2022-02-21 22:30:44]
|
21:
住民さん1
[2022-02-21 22:32:17]
|
22:
住民さん8
[2022-02-21 22:33:57]
|
23:
住民さん4
[2022-02-23 18:21:10]
|
24:
住民さん1
[2022-02-26 17:41:21]
隣からトンカチの音や物を引きずる音聞こえます。
|
25:
住民さん4
[2022-02-27 12:17:55]
隣からも聞こえるんですね。
営業マンに大人が走っても音はそこまで響かないと言われ購入したのに本当にショックです。 上の階の騒音のせいで眠れないですしまともな生活が送れなくてかなりキツいです。 |
26:
住民さん1
[2022-03-03 18:21:13]
みなさんは住宅ローン控除、確定申告しましたか?税務署で10年といわれたのですが、営業の方には13年と説明されたので、釈然としないのですが…みなさんはどうでしたか?
|
27:
住民さん13
[2022-03-13 22:01:48]
中間階層の住人です。
11月に引っ越してきてから毎晩、皆さんと同じように上の階の物音に悩んでいます。スラブ厚を確認して購入したのに。 皆さんが書かれているように、ドンドン、ガタガタといった音に加え、ズーズーと家具を引きずるような、木材がぶつかるような、木材を床に落として転がしたような音もします。 引っ越しして、最初の1~2ヶ月は引っ越しの片付けもあったり、家具の組み立てや配置など、そこはお互い様と思って諦めていました。が、4ヶ月経っても一向に鳴り止みません。 だいたい平日は19:00~24:00、休み前は25:00過ぎても聞こえます。 ストレスが溜まりすぎて、管理会社へ電話しました。上からの音と断定は出来ない、と言われました。でも、明らかに上の階です。 音を出す人は、自分が迷惑を掛けていることを自覚していないと思いますし、これだけの住人が迷惑を受けているのですから、管理会社から直接注意してもらえないのでしょうか…。 |
28:
住民さん3
[2022-03-18 22:19:57]
>>27 住民さん13さん
こちらも同じ時期から毎日毎日ドンドンバンバンの生活音でストレスすごく溜まってます。テレビをつけてる状態でもハッキリ音が響いています。 マンション購入の際に営業にも騒音問題確認したのですが、足音などは大人が走るくらいじゃないと聞こえないと思いますと言われ購入しましたが、実際足音以上の騒音に頭がおかしくなりそうです。 管理会社には私も何度か言ってますが騒音に関するお願いのような紙を配ってるだけです。 |
29:
住民さん8
[2022-03-22 14:06:21]
みなさん、四六時中騒音が聞こえる状況でしょうか?
うちは、平日の日中たまに、夜はずっとではないですが、毎日うるさい時間があるなーという感じです。 自分自身も気をつけて生活していますが、分譲なのに響きすぎな気がします。 エレベーターの近くの部屋なので、エレベーターが動く音というんですかね?それは聞こえます。 |
30:
匿名さん
[2022-03-25 21:34:59]
中層階の住人なのですが、時折物音がするなぁ程度で、あまり音が気になりません。
基本的に夜、仕事終わりは遅めの時間で、帰って2時間足らずで寝てしまうので、騒音の酷い時間に起きていて在宅していることがほぼないため、私が原因ではない、と思いたいところですが………。 どの部屋にいるときに騒音を感じられることが多いのでしょうか。リビング?それとも廊下側の部屋でしょうか。気になるので教えてください。 |
31:
住民さん4
[2022-03-26 14:01:44]
扉の開け閉めの音とかでしょうね。
扉の開け閉めの音と理解してる人は夜中等は 自分も静かに閉めたりしてると思いますが、 それすら分からず上の音がうるさいって言ってる人は下の階の人に同じ事をしてると思いますよ。 |
32:
住民さん5
[2022-03-26 17:05:20]
引き戸の扉の音だと思うのですが聞こえてきます。
|
33:
住民さん13
[2022-03-28 20:32:19]
>>30 匿名さん
自分はリビングにいるときが一番よく聞こえます。 テレワークなのでずっとここにいますが、いつも18:00過ぎ~深夜まで、今もです(苦笑)テレワークをしていて、上から音が聞こえてきたら、あ、もうそんな時間か、と思います。 一番ひどいのが21:00~23:00。ドンドン、ガタガタ、ズーズーと家具を引きずるような、木材がぶつかるような音がします。 平日の昼間は全くしないので、仕事に行かれているのだと思います。きっと帰宅してドンガタ始めるんでしょうね。 自分かも?と気にされているくらいなので、30匿名さんではないと思いますよ。集合住宅は自分だけが住んでいるのではないのに、音を立てている自覚や周りへの配慮を全くない、マイペースな人なんだと思います。 そういう人は管理会社からの用紙を見ても気づかないでしょうね、自分のこととは。 |
34:
住民さん13
[2022-03-28 20:57:06]
>>28 住民さん3さん
管理会社からのアンケート用紙が配布されて1ヶ月経ちましたが、毎日変わらず鳴り止まないので、管理会社へ電話しました。 騒音源の特定は出来ないと、「あなたです」と注意もできないとのことでした。仰る通り。頭では理解できていても、ストレスは溜まります。 以前は賃貸の最上階に住んでいました。上からの音は全くしませんが、賃貸は壁厚が薄いので隣のテレビの籠もった音や住人のクシャミが聞こえて嫌でした。 自分もスラブ厚を確認して買ったんですよ。賃貸とは違うと期待していたのですが、上からの音がこれほど苦痛とは…。本当に残念です。 いつまで家具組み立てするんでしょうね。入居してもうすぐ5ヶ月ですが…。騒音源の方、早く自分だと気付いてもらいたいです。 |
35:
住民さん
[2022-03-29 00:15:44]
>>34 住民さん13さん
新築なのに18時頃から毎日家具や物を引き摺るなんて 中々凄い人が住んでらっしゃるのですね。 うちは扉の音とかは聞こえますがそれ以外は基本聞こえません 生活音ですし、集合住宅なので皆様夜中以外の生活音くらいは理解して購入しているとは思います。 ちなみに住民13さんの上の方は 扉の音のお話が全くないので逆に疑問になったのですが、扉の音は聞こえない感じですか? |
36:
住民さん1
[2022-03-31 15:21:17]
本日も人を投げ飛ばしているかのようなドスンという音が何度も聞こえてきます!笑
また注意喚起の手紙配るんでしょうけどこのレベルの騒音出す人には効果ないでしょうね。 |
37:
住民さん5
[2022-04-01 16:50:11]
|
38:
住民さん1
[2022-04-05 09:56:48]
頻繁にテレビを受信しなくなるのですが
マンションのアンテナの問題でしょうか? それともテレビの問題? みなさんどうですか? ちなみにテレビは買ったばかりのものです。 |
39:
匿名さん
[2022-04-05 18:03:44]
|
40:
匿名さん
[2022-04-06 11:40:39]
|
41:
住民さん5
[2022-04-11 02:23:58]
>>38 住民さん1さん
うちは問題なく受信出来ています。テレビは年末に買ったので割と最近買いました。 |
42:
匿名さん
[2022-04-11 09:34:46]
|
43:
住民さん8
[2022-04-16 23:37:32]
この時間も何か叩くようなゴンゴンゴンゴン。
本当にうるさい。 |
44:
匿名さん
[2022-04-22 19:03:47]
火事・・・・。皆さん大丈夫ですか??
|
45:
通りがかりさん
[2022-04-24 03:10:13]
近くで火事あったみたいですね
|
46:
住民さん13
[2022-04-26 22:57:05]
>>35 住民さん
自分の上階からは扉の音はしないですね。ドアも引戸もです。 ひたすら、意図的に何かをしている音だけです。 最近は床や壁を何かで叩くようなドンドンドンドン、ドンドンドンドンという激しい音もします。 本当に、なかなか凄い人がお住まいです。 管理会社から全住戸へチラシがポスティングされましたが、上階に変化は全くありません。 切実に、何とかしてもらいたいです。 |
48:
住民さん13
[2022-04-26 23:13:45]
>>35 住民さん
自分の上階からは扉の音はしないですね。ドアも引戸もです。上吊り、かつソフトクローズまで付いているのに、音がするということはかなり激しい開け閉めをされているのでしょうね。そんな扱いをしていると、劣化が早そうですね。 自分の上階は、ひたすら意図的に何かをしている音だけです。 今までの音に加え、最近は床や壁を何かで叩くようなドンドンドンドン、ドンドンドンドンという激しい音もします。 本当に、なかなか凄い人がお住まいです。 管理会社から全住戸へ騒音に関するチラシがポスティングされましたが、自分の上階に変化は全くありません。 切実に、何とかしてもらいたいです。 |
49:
>>30
[2022-04-27 11:06:17]
当時、音が気にならなかったのですが最近になって(全戸配布パンフのあと位)から、音が気になるようになりました。
2秒弱くらいの間に、ドンドンドンドンドン!と7~10回くらいドンドン釘を打つような音、と言いましょうか・・・。 それが、1時間に4回くらい聞こえます。 初めはお家でフィットネスとかしてるのかな?と思ってたのですが、音が不自然すぎて・・・。 DIYでも夜にやってるのでしょうか。 |
50:
住民さん5
[2022-05-12 23:37:35]
エレベーターの傷とか全然なおってないですね!
|