ブランズタワー香里園ロジュマンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.61平米-95.03平米
[スレ作成日時]2008-07-13 10:33:00
ブランズタワー香里園ロジュマンってどうですか?
847:
入居予定
[2009-11-25 21:36:03]
|
848:
サラリーマンさん
[2009-11-26 00:02:51]
そうですか
買うときめて、見積もりもらって書類集めてローン通して後は分譲まつのみの時に『価格が上がりましたのでローンもう一回通し直して』と言われたらしく、そんなことありえるの?と相談されたんです。 このご時世あまり聞きませんので驚いたんです。 考えます、と言ってるうちに営業から電話なくなったみたいです。 |
849:
契約済みさん
[2009-11-26 00:20:22]
サラリーマンさん ってやはりライバル物件?のえいぎょうですよね。
|
850:
入居予定さん
[2009-11-26 01:17:48]
きっとそうかもしれませんね。
そもそも「ローン通った」という表現があまりにあいまいですが、 仮審査のことを仰っておられるのなら、契約も何もしてないわけですから販売側にも価格を変更する 権利はあると思いますよ。仮審査はいくら物件を買う前提であっても多くの場合売買契約は締結していないはずですから。 もし本審査のことを仰っておられるなら本審査には売買契約書が必要になりますから 本審査が通った後なら価格の変更ができるはずありません。 ローンの審査は契約者と銀行の問題ですからマンション販売側と貴方との間では何の関係・権利も発生してません。 仮審査に通ったとしても契約者はそのマンションを買わなければならないわけでもありません。 ただ、買おうと自分の心の中で決心した気持ちと「契約に関わる権利・義務の発生」とを勘違いされておられるのでしょう。 ローンの審査状況がどうであれ、次期分譲のタイミングを待っているのであれ、そんなことは価格を 拘束しませんし、売買契約を締結したかどうかが問題です。 驚かれたかもしれませんが至極あたりまえのことです。 |
851:
サラリーマンさん
[2009-11-26 08:06:24]
くわしくありがとうございます。
通った、とゆうので契約したあとかと勘違いしました。人気あると噂でしたしこのマンションが特殊なのかなと、そうですね、仮審査の段階だったかもしれません、それならありえますね。 はじめてのかきこみで、言葉が足りずすみませんでした 不愉快にさせたならすみません、ありがとうございました。 |
852:
匿名
[2009-11-27 00:45:57]
入居予定さんとやらのほうが営業っぽい(笑)
|
853:
入居予定さん
[2009-11-27 01:01:14]
852さん
確かに営業職です(笑) ただしマンションに関係する営業ではありませんが...(笑) 読み方によっては「自己擁護するマンション営業マン」にも見えなくはありません、我ながら...(苦笑) |
854:
購入者
[2009-11-27 15:33:21]
クリアジャパンかなりまめにチェックしてるみたいやからなぁ。
暇なん?てくらい… |
856:
検討中
[2009-11-28 00:05:59]
そうなんですか…ああゆうのが普通かと思ってましたが…たしかに夜の10時くらいに電話あったり…担当さんが違うマンションに移動になったらしく…モデルルームにいったらいませんでした…
|
857:
匿名
[2009-11-28 11:59:04]
チラシ入ってますね。駐車場五百円はもうないんじゃ?
|
|
858:
入居予定
[2009-11-28 18:51:14]
500円駐車場は今年の春の時点でありませんでした。
キャンセル待ち? |
859:
入居予定さん
[2009-11-28 20:58:08]
あと少しで入居ですね。
今から楽しみです。 そろそろ引越しの準備もし始めて、いよいよという感じです あとどれ位売れ残りがあるのか分かりませんが、 棟内マンションギャラリーも出来たようですし、早く完売するといいですね。 購入者のみなさん、いいマンションにしていきましょうね! |
860:
購入検討中さん
[2009-11-28 23:45:24]
売れ残りはまだ50戸以上あるそうですよ。 店舗も一つも決まってないとか。 安くて駅に近くても売れ残る世の中なんですね~。 厳しい、、、。 そのうち破格値で売り出すんでしょうね。 それまで待つとするかな。 少々間取りが気に入らなくても安くなるならラッキーだし? |
861:
匿名
[2009-11-29 02:14:08]
えっ?!
こないだ、店舗決まったって言われたけど嘘なんですか?駐車場は安いのはないけどチラシには載せると言ってましたね 残ってるんですか。立地いいのになぁ 販売会社さんと色々あって購入見送り中 |
862:
入居予定さん
[2009-11-29 09:24:55]
昨日、確認会に行ってきました。
内覧会で指摘した箇所は、きちんと直っていました。 早く引き渡し日が来ないかと、待ち遠しい日々です。 みなさんはもう残金の支払いなど済ませましたか? オプション代やら、司法書士への支払いなど、出費がかさみますね。 電化製品や家具なども買うので、年末にかけては、出金が多くなりそうです。 でも、代わりに我が家が手に入り、気持ち的には、とても前向きな感じです。 家を持つのが目標でもあったので、家族もとても喜んでいます。 娘も、引越しまであと何日、とカレンダーを作って、心待ちにしています。 入居予定のみなさん、どうぞよろしくお願いします。 |
863:
いつか買いたいさん
[2009-11-29 09:33:38]
公式HPの来場者へのプレゼント、
クオカードが¥2000分から¥1000になっていましたね。 何故・・・? |
864:
会社役員@零細企業
[2009-11-29 12:09:50]
再内覧会、無事終わりました。
いいマンションだと思いますょ。 購入の決め手は ①立地(駅3徒歩分) ②環境(便利性) ③価格(低価格?) ④駐車場(自走式) 妥協した点は ①設備グレード(標準的) ②構造(耐震) 特に迷いもなく購入を決めましたがようやく落ち着いたって感じです。 入居が待ち遠しいですね。 |
865:
匿名さん
[2009-11-29 14:57:20]
このマンションのドアはオートロックですか?
|
866:
購入検討中さん
[2009-11-29 20:55:36]
|
867:
購入検討中さん
[2009-11-30 14:17:00]
861さん、 店舗決まったって言ってましたか。 それならそうなのかな? 店舗4店分はどこかの企業(?)が既に権利を買い取っているらしいのですが それぞれに何が入るかはまだ決まっていないと私は聞きました。 先日モデルルームを見た帰りに町並みを見て回りましたが、 なんとなく生活レベルが低い感じですね。 よく言えば、庶民的? まぁ私の印象はどちらかというと前者ですが。 特にガラの悪い子供たちの多いこと、、、。 子供を見てるだけで親の姿も自ずと見えてくるもので、 やっぱそんな生活環境なんだろうな、、、と思いました。 |
契約前に見積書もらいましたけど。