野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 10:02:37
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

6825: 名無しさん 
[2024-02-12 21:31:13]
>>6824 匿名さん

大規模のパークシティ浜田山ではなく?
6826: 名無しさん 
[2024-02-12 22:52:30]
>>6822 マンション検討中さん

撮り方が下手なのか実物は思ったより微妙な形状。。。
6827: 匿名さん 
[2024-02-12 23:07:02]
パークシティ浜田山でした。失礼しました。
6828: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-12 23:38:21]

この素人ツイッタラー、ガチの高級レジデンス知らない素人さんだねぇ。
6829: eマンションさん 
[2024-02-12 23:57:25]
>>6823 マンコミュファンさん

ええーーっ?
51平米で月25万もするの?
誰が入るんだよw
あと、地権者にせよ新規購入者にせよ、もう所有権移転登記が終わったのかな。
6830: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 00:17:55]
>>6829 eマンションさん
フロントコートこれからですよね
6831: eマンションさん 
[2024-02-13 00:18:03]
>>6829 eマンションさん

価格表によれば、51平米で6600万だね。
35年ローンで、ローン支払いが17万くらい。

この場合って、いくらくらいの賃料が適正なんだ?
6832: 匿名さん 
[2024-02-13 08:31:52]
都内でも有数の高級レジデンスだと思います。ここを上回る所ってなかなか無いのでは?
6833: 通りがかりさん 
[2024-02-13 09:19:04]
>>6831 eマンションさん
となりのガーデンコートの50m2が13~4万台だそうだから、新築加味しても18万くらい?
6834: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 09:44:25]
コーシャハイム向原のガーデンコートは、築2018年か。
プラウドシティ小竹向原は、隣接の有料賃貸と、一生賃料を比較されるのは辛いな。

3ldk70平米 なら、コーシャハイム向原の出物はほとんどない。
6835: 匿名さん 
[2024-02-13 10:48:09]
>>6834 マンコミュファンさん
有料賃貸って初めて聞いたわ
6836: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 16:49:20]
先着順が残り1戸に。。。
6837: eマンションさん 
[2024-02-13 18:12:18]
>>6834 マンコミュファンさん
コーシャハイム狙ってる人とプラウド狙ってる人は層が違うのでは?築が近くてもグレードが全く違うので。
6838: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 18:22:56]
フロントコートにも、それなりに要望入ってますね。

都内には、お金に余裕がある人がたくさんいますねー。
6839: 匿名さん 
[2024-02-13 18:55:01]
ここは立地が良いですからね。最初からフロントコート狙いの人も一定数いるはず。
6840: 匿名さん 
[2024-02-13 20:13:31]
>>6839 匿名さん
たしかに小竹向原の中では立地はいい。
駅力がない分、都心部よりは当然安いし。
6841: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 20:30:11]
>>6839 匿名さん

食べログ100名店のクリオロを共用施設並みの距離感で利用できるからね。

小竹向原駅は板橋区側と練馬区側のどっちが、人気なんかなあ?
練馬区側だと江古田駅が近くて便利そうだけどな。
6842: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 09:19:59]
含み益出ないかなー。1000万でもいいから
6843: マンション検討中さん 
[2024-02-14 11:04:14]
>>6840 匿名さん
せめて駅前力や駅周辺力とおっしゃって下さい
小竹向原駅のアクセス能力は素晴らしいです
6844: マンション検討中さん 
[2024-02-14 12:42:42]
>>6842 マンコミュファンさん

含み益スタートしたいですよねー。
6845: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 13:12:17]
>>6842 マンコミュファンさん
そんなすぐには上がらないでしょう(笑)
6846: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 19:23:02]
>>6843 マンション検討中さん

有楽町線も副都心線もそこまで人気がある路線ではないんだけどね。
二路線使えなくても、山手線や東横線や中央線や丸ノ内線の駅のが断然人気なのよ。

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20230222_housin...
有楽町線も副都心線もそこまで人気がある路...
6847: 匿名さん 
[2024-02-14 20:21:47]
>>6846 マンコミュファンさん

だいぶ悔しそうですねw
6848: 評判気になるさん 
[2024-02-14 21:26:16]
>>6846 マンコミュファンさん
小竹向原はマイナーな駅よ
きっとプラウドシティが出来たことで初めて知ったという人も多いいと思うわ
でも
アクセス良いことは事実よ
他の人に人気がなくても自分にベストならいい
逆に知名度ないけどすごい駅とアピールしたい
6849: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 21:34:14]
>>6846 マンコミュファンさん
山手線に住みたい、って絶対山手線に住めない貧乏人が答えてるよねw
実際に住んでごらんよwかなり面倒くさいよ。
巣鴨とか大塚とか駒込なら住みやすいだろうけど、それ山手線の意味ある?っていう駅だし。
6850: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 22:04:01]
>>6849 口コミ知りたいさん

6846ですが、大塚住んでたよ。
子育てなら小竹向原だなと思った。
6851: 名無しさん 
[2024-02-15 08:04:28]
>>6849 口コミ知りたいさん

山手線に限らず、JRや一部私鉄の主要駅は駅構内がデカくて、ホームに辿り着くまでが大変だな。その点地下鉄はコンパクトで移動が楽。走行もスムーズだし。
6852: 匿名さん 
[2024-02-15 08:42:43]
>>6851 名無しさん

小竹向原は、エレベーター降りたらすぐに乗り場で好き
6853: 名無しさん 
[2024-02-15 09:12:21]
>>6851 名無しさん

十条タワーならマンションエントランスから駅ホームまで20秒だよ。
6854: マンション検討中さん 
[2024-02-15 09:32:18]
>>6853 名無しさん

十條タワーと悩んだよ。買い物の利便性が高い。埼京線も便利なんだけど、あの混雑具合が厳しいね。
そして、山手線の中で勤務している人だと、埼京線から乗り換え必要になるからね。
あとは、プラウドシティのブランドへの期待で小竹向原にしたよ。
6855: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-15 09:38:41]
>>6854 マンション検討中さん

これからは、昔以上にブランドは大事になってくるでしょうね。
品質、保証がある程度の担保されている上に
家余りの時代、嗜好品の側面も強くなっているので。
6856: eマンションさん 
[2024-02-15 10:45:02]
>>6855 口コミ知りたいさん

タワマンも、ブランド力あるけどね。
6857: マンコミュファンさん 
[2024-02-15 11:27:55]
>>6851 名無しさん

あと、地下鉄は駅近でも音がうるさくないってメリットもあるね。走行音だけでなく、駅のアナウンスとか色々騒音があるのよね
6858: マンコミュファンさん 
[2024-02-15 12:55:37]
>>6856 eマンションさん

高級エリアの高級タワマンなら、値段が下落しにくいだろうね
6859: 匿名さん 
[2024-02-15 12:56:47]
タワマンは立地が何より大事だよ。湾岸なら臨海地下鉄の通るエリアとかは将来性高いと思う。
6860: 名無しさん 
[2024-02-15 13:14:10]
臨海地下鉄できる頃には
我々は隠居済みだろうねw
6861: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 13:49:38]
小竹は人気ランキングとかに一切縁が無くて、実用してみるとアクセスがすごく良い、というのがポイントよね。地場の人間としては。
だから地名のバリューで価値がどんどん上がるような期待はあまりしない方がいいと思うけど、これだけアクセスの良い場所の需要がそうそう減退することも無いだろう。
6862: 匿名さん 
[2024-02-15 16:15:35]
>>6861 マンション掲示板さん

プラウドシティ方南町とかも同じような立地と思う。
ランキングとかには一切縁がないけど、杉並区アドレスで丸ノ内線始発。
10年後、20年後の資産価値はどっちが保てているか、答え合わせだな。
6863: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-15 17:43:22]
>>6862 匿名さん
方南町ですね。
布教活動に遭わせたくないです。。。
6864: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 19:21:32]
>>6853 名無しさん

渋谷新宿池袋勤務だと十条ありなんだけど、それ以外の勤務地だと山手線内部にダイレクトアクセス出来る小竹向原もありだね。
6865: 匿名さん 
[2024-02-15 19:45:58]
>>6862 匿名さん
杉並区は区政が…
なので資産価値以前の問題かな。丸の内線も支線だしね。
6866: 名無しさん 
[2024-02-15 19:48:34]
>>6862 匿名さん
プラウドシティ小竹向原周りの環境は10年20年後もほとんど変わりないと思われますが
方南町は周りの建物環境とか変化しそうですね。
それが資産価値にどのように影響するかわかりませんが
6867: マンション検討中さん 
[2024-02-15 19:49:42]
>>6864 検討板ユーザーさん

大手町、日本橋、六本木周辺、霞ヶ関などのオフィス街勤務だと、小竹向原は便利だと思うね。 地下鉄→地下鉄はホーム対面だったり乗り換えは楽だし。
6868: eマンションさん 
[2024-02-15 20:03:05]
共産系が強いとこは発展しないからね

6869: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-15 20:06:55]
>>6866 名無しさん

プラウドシティ小竹向原周辺で20年後の変化は、
クリオロ周辺の小規模な町工場が商業施設に変わるか?
小中学の統廃合の跡地の開発?
都営住宅と小茂根図書館あたりの建て替えくらいかなあ?
6870: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 20:19:33]
>>6865 匿名さん
区政ですか。

それってあなたの感想ですよね?
6871: 匿名さん 
[2024-02-15 20:29:37]
フロントコートは2/13時点で既に6部屋要望書が入っていて、
現状直近2週間はモデルルーム案内会は満席みたい。
抽選になる部屋もかなり多いんじゃないのかな。
最終期で他の棟の選択肢は無いし、1期,2期で買えた人は買えてよかったという展開になりそう。
6872: 名無しさん 
[2024-02-15 21:08:51]
完売までに、7000くらいまで書き込みいきそうだね。

ザ・タワー十条は、販売住居約600に関わらず書き込み2万越えよ。
6873: 匿名さん 
[2024-02-15 21:14:06]
立地が良いマンションほど自作自演荒らしの人が来るから書き込みも伸びるのよ。
6874: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-15 21:20:06]
区政とか区アドレスとかマジでどうでもいいな。
大事なのは駅に近いか、勤務先に乗換なしに1本で行けるかどうか、でしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる