プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
6516:
名無しさん
[2023-12-11 19:04:48]
|
6517:
匿名さん
[2023-12-11 19:11:47]
|
6518:
マンション検討中さん
[2023-12-11 19:24:45]
子どもの頃から東京だけど、江東五区って初めて聞いた。どの区なんだろう。
地方出身の人ほどこだわるよね。雑誌で見るような東京をイメージするところに住みたいんだろう。 そうしないと成功してないとか誰かに舐められる感じがするんだろうね |
6519:
eマンションさん
[2023-12-11 19:42:20]
>>6514 匿名さん
俺は、東京都には、絶対に住みたいと思っていたな。 所沢市とか和光市とかは、無理。 豊島区とか新宿区とかは、板橋区よりは、人気上位かもしれないけど、子育て世帯としては、板橋区より高い金を払ってまで住みたいとは思わなかったな。 |
6520:
匿名さん
[2023-12-11 21:03:54]
JKK住んでるやつは、むしろ勝ち組だと思うよ。
広い部屋は、晴海フラッグみたいな抽選物件だろう。 7部屋しかないし、空きなんて、4,5年に一部屋しかでないだろう。 空いてるなら、普通に住みたい。 まあ、プラウドシティ買ったから、もういいけどね。 |
6521:
マンション検討中さん
[2023-12-11 22:06:37]
JKKだと35年フルローン換算で6500万ですね
坪300くらい 数年前の相場そのままなので安いわけではないですが、公営の安心感はありますよね 建て替えや修繕は必ずやってもらえます |
6522:
マンション検討中さん
[2023-12-11 22:36:49]
今更ながら検討しています。
こちらの物件、キッチン設備と子どもがいる家族向けの取り組みがいいなぁと思いました。 60m2でもカウンターキッチンで、ディスポーザーにタッチレス水栓、ホーローパネル、収納も一工夫あって使いやすそうです。前に検討していたのが小規模物件だったからか違いに驚きました。 契約された方々のこの物件のお勧めポイントをお聞きしたいです。 |
6523:
マンション掲示板さん
[2023-12-11 22:58:37]
|
6524:
名無しさん
[2023-12-11 23:06:47]
>>6522 マンション検討中さん
メリット 駅近 駅が乗り換え駅になっててどこ行くにも便利 治安がいい 面積調整があんまりされてない 他だとオプションの設備が標準 大手テベ デメリット 市況を加味しても割高 小竹向原は一億円を超えるマーケットに無い 仮に固定金利だとしても余裕で買えて、永住するならかなりオススメなんじゃないかな |
6525:
職人さん
[2023-12-11 23:15:03]
>>6522 マンション検討中さん
共用部が子供向けに充実している。キッズルームなど。 |
|
6526:
通りがかりさん
[2023-12-12 00:17:42]
>>6522 マンション検討中さん
野村不動産提携の宅配型収納のwoder style対応マンションでダンボール23個まで、月1万円で預かってくれるサービスがあったから。納戸くらいにはなる。10年で120万なら、収容目的で広い部屋買うより、いいと思った。 予算的に狭い部屋しか無理だったけど、宅配型収納を使えば、4人家族でもなんとかなると思った。 あとは、購入前に、駐車場の抽選をやってくれるから。ミニバン停めれる駐車場しっかりゲットして契約したよ。 車の収納スペースも、アウトドア用品などの収納に使います。 |
6527:
口コミ知りたいさん
[2023-12-12 09:27:33]
|
6528:
マンション検討中さん
[2023-12-12 13:59:48]
|
6529:
評判気になるさん
[2023-12-12 14:10:33]
>>6528 マンション検討中さん
アルヴェルとかだと行楽用品積みっぱなしにしてる人多いよね。 |
6530:
マンション検討中
[2023-12-12 14:12:58]
|
6531:
契約者さん
[2023-12-12 15:31:47]
>>6522 マンション検討中さん
中庭の緑ですかね。 私は室内に緑を取り入れるのがあまり得意でないので、 共用部分に緑が豊富にあるのは大変ありがたいです。 あと、ファミリー世帯が多くて活気がありそうな点は、私にとっては魅力的です。 |
6532:
口コミ知りたいさん
[2023-12-12 16:57:22]
|
6533:
マンコミュファンさん
[2023-12-12 20:21:56]
|
6534:
マンション検討中さん
[2023-12-13 00:21:26]
>>6518 マンション検討中さん
まあでもマジでこれなんだよな。成功した田舎のヤンキーみたいな奴らが港区のタワマンを買ってんだ。そういう奴らは見栄を張るために金を稼いでるんだから。いや本当に元チンピラみたいな人沢山いるし、俺の知り合いのチンピラみたいな人も港区に住んでる |
6535:
検討板ユーザーさん
[2023-12-13 02:02:26]
>>6534 マンション検討中さん
僕は地方出身ではないけど、職場が六本木だったから、港区に住んだわ。周りみると、職場が港区近郊の人が多かったと思うけど。 港区は、鉄道のアクセス性は、そこまで便利ではないので、 新宿とか渋谷とか大手町勤務の人は、少ないと思う。 日比谷線、南北線、大江戸線。 なので小竹向原駅からのアクセスが良い職場、副都心線や有楽町線で一本の人は、港区に住むと、通勤遠くなる人もいるんじゃないかな。 |
6536:
eマンションさん
[2023-12-13 08:57:30]
|
6537:
マンション掲示板さん
[2023-12-13 18:21:42]
|
6538:
匿名さん
[2023-12-13 20:21:43]
>>6534 マンション検討中さん
港区湾岸の港南とかは都営住宅も多いから低所得層も多く住んでる。学校も評判悪いよね。 |
6539:
名無しさん
[2023-12-13 20:29:15]
|
6541:
評判気になるさん
[2023-12-13 20:57:21]
>>6540 匿名さん
なんか海のほうって空気悪いよね。 PC小竹向原は幹線道路に直接面していないし、緑も多いので空気は悪くない。 なによりこの交通の便の良さは驚異的! 建物もほとんど建ち上がってきたし、楽しみ~ |
6542:
匿名さん
[2023-12-13 21:46:17]
|
6543:
検討板ユーザーさん
[2023-12-14 00:02:52]
|
6544:
通りがかりさん
[2023-12-14 00:09:10]
|
6545:
マンション検討中さん
[2023-12-14 01:53:20]
|
6546:
名無しさん
[2023-12-14 14:26:01]
>>6523 マンション掲示板さん
調べられないというかイメージの良い区に住みたいみたいな偏見が少ないってことでしょ。 ネットで調べれば調べるほど良いところに住みたくなるよね。 けど元々いたら実態わかってるよってこと。 |
6547:
名無しさん
[2023-12-14 19:05:05]
|
6548:
口コミ知りたいさん
[2023-12-14 19:18:11]
よく飽きずに板橋区disを続けられるものですね
|
6550:
マンション検討中さん
[2023-12-14 19:37:02]
>>6523 マンション掲示板さん
学生のころにごまたまごの話振られて、何それ知らないって言ったら、攻撃的な関西出身者に全く同じこと言われたの思い出した笑 |
6551:
マンション検討中さん
[2023-12-14 22:34:16]
ここにいる方の状況を教えてください。
本物件とは、プラウドシティ小竹向原です。 参考までに教えていただけますと幸いです。 本物件を検討中(池袋のMR訪問前) 本物件を検討中(池袋のMR訪問済み) 本物件購入済み 本物件の購入予定はない。 |
6552:
マンション検討中さん
[2023-12-14 23:16:44]
↑ いつも荒らしているネガのアンケートです。無視しましょう。
|
6553:
評判気になるさん
[2023-12-15 02:08:54]
このアンケートをあらしと思う人は、このマンション買わないほうがいいよ。
さすがに敏感すぎて、この先もたないよ。 |
6560:
契約者さん7
[2023-12-15 15:52:51]
買っておいてホントに良かったわぁ
暴落するとかいつも言ってるおっさんは、哀れだね |
6561:
口コミ知りたいさん
[2023-12-15 18:54:27]
その感想まだ早くね?(笑)
|
6562:
匿名さん
[2023-12-15 19:41:53]
|
6564:
口コミ知りたいさん
[2023-12-15 23:59:40]
>>6562 匿名さん
正直中学校受験とかかったるくね? |
6565:
検討板ユーザーさん
[2023-12-16 00:04:40]
|
東京を金持ちだけにしないための政策らしいね