野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 00:02:33
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

6381: 匿名さん 
[2023-11-26 11:08:36]
北赤羽がでてくる意味が分からんけど、あそこはゴチャゴチャしてる感じはしない
高架で薄暗く、浮間舟渡のように目の前に雰囲気の良い公園がある訳でもなく、団地街的な住宅街で店舗がしょぼく、人通りが少ないので殺伐とした雰囲気がある
近くに大きな街があると周辺がしょぼくなるという典型的な街
考えてもみれば小竹向原と似たようなポジションだが、雰囲気は小竹向原のほうが比べものにならないほど良い
6382: マンション検討中さん 
[2023-11-26 12:09:09]
>>6379 マンション検討中さん
提携ローンやってるのにそんなことあるか?
6383: 通りがかりさん 
[2023-11-26 12:10:29]
>>6377 マンコミュファンさん
俺が子供の時は家の前の道路でやってたよ
1000戸もあれば、一人二人はやるんじゃないの?
まあ、今から気にしてもしょうがないことだけどさ
6384: マンション掲示板さん 
[2023-11-26 12:16:59]
>>6382 マンション検討中さん

どこと提携してる感じ?
一応りそなの事前審査は通ってるからいいんだけど、出来ればとネット銀行チャレンジしたいなと思ってて
6385: ご近所さん 
[2023-11-26 12:48:05]
>>6379 マンション検討中さん
普通に住信SBIネット銀行通ったよ、本審査。
2段階登記の件はよくある話で、野村から話してもらうと一発でしょう。
6386: 評判気になるさん 
[2023-11-26 13:38:51]
>>6384 マンション掲示板さん
メジャーな所はどこでも
一回商談してきなよ
6387: 名無しさん 
[2023-11-26 16:37:40]
>>6372 口コミ知りたいさん

俺は、週末は、OKストアに行く予定だから、近所の人とは、顔を合わせないと思う。
6388: 評判気になるさん 
[2023-11-26 19:54:30]
千川のライフは配送料安いからよく使ってる
週末大量に買っても300円くらいで配送してくれる
車持つ予定ない人はおすすめ
6389: eマンションさん 
[2023-11-26 23:58:55]
プラウドシティ小竹向原から、車で環状7号線に出るのって、かなり、ぐるっと回る必要あるんだね。

機械式駐車場から車出すこと考えたら、近場は、チャリのが便利だな。
プラウドシティ小竹向原から、車で環状7号...
6390: eマンションさん 
[2023-11-27 00:22:30]
>>6389 eマンションさん
チャリだとすぐですよ
土日とか時間帯によっては駐車場が満車で
環七で入待ち出来ないので諦めてそのままライフに向かったりします

6391: eマンションさん 
[2023-11-27 01:00:00]
>>6389 eマンションさん
タクシーで帰宅するときなんかも、指示が面倒そうだなとは思いました。ナビも動かなそうだし、自分も慣れてないのでよく分からんし、で。
6392: 評判気になるさん 
[2023-11-27 09:03:48]
>>6389 eマンションさん
回らずに出られなくはないんだけど、一方通行が多かったり、逆に狭いのに一方通行じゃなかったりでかなりきつい
6393: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-27 09:04:54]
>>6391 eマンションさん
雨の時はダルいけど、駅前で降りて歩いたほうが早いレベル
6394: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-27 12:37:00]
>>6391 eマンションさん

迎車で呼ばれたタクシーとか、デリバリーピザ屋とかも、面倒だろうね。

ある意味で、ゲーテッドで近隣住民しか利用しない道路だから、安全ではある。
6395: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-27 14:45:15]
>>6394 検討板ユーザーさん
そうそれ
隠れ家的なマンション
フロントコートもいさみや過ぎないと見えないというのもなかなか渋い
6396: マンション検討中さん 
[2023-11-27 15:30:50]
>>6373 マンション掲示板さん
PC阿佐ヶ谷は素晴らしいですね。広い敷地にかかわらず、低層マンションは贅沢ですね。それには勝てないと思いますが、雰囲気的には小竹向原も似たようなもんですね。
6397: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-27 22:07:11]
上板橋ニ中 1年生158人 2年生122人 3年生118名
一学年平均 133人

上板橋ニ中学区 
向原小 一学年平均50人 
上板橋第ニ小 一学年平均58人
大谷口小学校 一学年平均61人

私立中学、国立中学進学率の仮説 21%

ただし学区越境や上記小学校でも異なる公立中学へ進学している可能性による変動あり。
6398: ご近所さん 
[2023-11-28 00:26:11]
Brillia City石神井公園 ATLASが竣工してメディアでも報道されて盛り上がってますね。
基本設計(NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES)も施工者(長谷工)も旭化成も同じ。違うのは売り主が東京建物か野村か。
こっちも盛り上がるといいですね。
6399: 匿名さん 
[2023-11-28 00:35:31]
世帯年収1200万
決め手は治安の良さ、実家の近さです
正直千川らへんの学校は荒れてないし、越境して桜川通う人もいたくらい治安良し
駅までバイクとかに轢かれなさそうなのも魅力です

値下がりに関しては今気にしてもしょうがないかと
この辺に20年ほど住んでた民の意見です
6400: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-28 09:05:56]
購入済みの方、検討中の方に対する簡単な意識調査です。
最も近い世帯年収(ローン申請時に記載)をお答えください。

なお、1200万以下の方は、1200万~に投票してください。

1200万~
1400万~
1600万~
1800万~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる