野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 00:02:33
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

6301: マンション掲示板さん 
[2023-11-22 11:22:19]
>>6289 マンション検討中さん
価格自体を見てみろって
買ったときより高くなってるかどうかではなくて、いくらで売れてるかだよ
8500万円で売れてるマンションある??
6302: マンション掲示板さん 
[2023-11-22 11:31:01]
ここは検討スレなんだから買った人は住民スレ行けばいいのに、なんでここに張り付いてるの?
6303: マンション掲示板さん 
[2023-11-22 17:28:56]
ここ多分10年後も同じ値段で売れる。10年以内は大丈夫、15年過ぎたら、2割安く
6304: eマンションさん 
[2023-11-22 17:29:42]
管理修繕費はいくらですか?
6305: 名無しさん 
[2023-11-22 17:59:34]
>>6303 マンション掲示板さん

9000万が、2割引かあ。
6800万で売れるなら、まあ、ありか。
6306: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-22 18:07:06]
>>6305 名無しさん
立地条件が悪いわけでもブランドが劣るわけでもないので
ここだけ下がったり
ここだけ上がると言うことはないでしょう
その時の世間の相場によるかと
世間が上がれば上がるし下がれば下がる
6307: 評判気になるさん 
[2023-11-22 19:33:53]
>>6306 検討板ユーザーさん

そうだね、ただ都心1割り下がれば、ここは2割下がる
6308: マンコミュファンさん 
[2023-11-22 19:36:38]
10年以内は固い。住んでる間に貯金して、10年以内に買い換えすればいい
6309: マンション検討中さん 
[2023-11-22 19:52:30]
>>6301 マンション掲示板さん
築20年と新築が同じ値段なわけないだろ
そんなことも分からないのか?
買った時より高くなる事は重要だろ?
6310: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-22 19:57:48]
>>6309
ここが8000万なら上がると言えるけど、野村が未来の値付けしちゃったから厳しいわ
ひょっとしてもう買っちゃった人?この検討スレだから住民スレに行ってくれませんかね
6311: マンション検討中さん 
[2023-11-22 20:01:59]
自分がどこかに行くといい。ここはこのマンションを購入するための掲示板。買わない人が根拠のないディスり続けていい場所ではないよ。
6312: マンション検討中さん 
[2023-11-22 20:15:26]
>>6310 検討板ユーザーさん
じゃぁ買う気もないのに資産価値が低いと叫んでるだけのあなたもここから消えてください
6313: マンション検討中さん 
[2023-11-22 20:59:39]
>>6312 マンション検討中さん

それな。普通にここ住みたいし、絶対いい物件。
文句を言う奴は買えない奴。
6314: ご近所さん 
[2023-11-22 21:31:29]
>>6307 評判気になるさん
価格弾性力が高い方、つまり短期間に値上がり率が激しかったエリアほど下落は激しいですよ。ネガは貧乏だけじゃなくて頭も悪いのですね。
6315: eマンションさん 
[2023-11-22 22:33:44]
>>6314 ご近所さん

1億2000万のマンションが、4000万値下がり、8000万になることは想像できるが、

プラウドシティ小竹向原の9000万が、10年後に5000万にはならないと思うな。
6316: 通りがかりさん 
[2023-11-22 23:05:27]
小竹向原は立地も良いし値下がりしにくいと思いますよ。
6317: マンション検討中さん 
[2023-11-22 23:59:00]
中々きつい言い方する人がいますねー

6318: 通りがかりさん 
[2023-11-23 00:06:20]
一応不動産業界に20年程いる身としての知識で言います。将来いくらで売れるか、例えば20年後にいくらで売れるのかを、今の築20年モノと比較しても実はあまり意味が無いと思います。と言うのは中古物件価格はその時の新築価格にかなり連動するからです。ですから20年前の新築物件が今の築20年モノなわけで、今の新築価格から中古相場が形成されてます。PC小竹向原が20年後いくらくらいの相場になるかはその時の新築相場がどの程度なのかによります。仕事柄分かる範囲でお伝えしますと、プラウドよりもグレードの低い、ブランド力の無いマンションの話ですが、2021年のマンションを建てる際の工事坪単価は160万/坪でしたが2022年は200万/坪、2023年は240万/坪とここ2年で工事坪単価は1.5倍になってます。その要因は皆さんご存知の通り、
そもそもの資材価格高騰に加えた円安、
人不足、職人不足による人件費高騰、
こういった要因です。
更に土地の価格も上がり続けてます。
20年後の事は分かりませんが我々の業界で言われているのは、少なくとも今後2年とかのスパンでは価格が下がる要因は何も無いという事ですね。
まだまだ上がる想定ですし、上げた所で利益も上がっているかというと利益率はドンドン落ちています。要するにとにかく原価が上がり続けているという事です。
とは言え20年後にものすごい円高になっていて、今のインフレがまた落ち着いて、なんて事になっている可能性もありますし。なので、20年後に売却する際にローン残債(35年ローンで20年払ったら残債は当初の半額以下)で売れれば、賃貸に住み続けたのと同じわけですから、それ以上で売れれば少なくとも賃貸に住み続けるよりはお得だったというくらいの所にハードルを設ければ、まあかなりの確率でそうなるんではなかろうか?という結論には達するんじゃないですかね。
それを20年後のローン残債4300万とかの時に8000万以上で売れなきゃ、とかの所に設定しちゃうのであればそれは正直投機に近いのでは?と思っちゃいます。
6319: 匿名さん 
[2023-11-23 00:38:28]
>>6318 通りがかりさん

色々と俯瞰されていますが、不動産業界のプロのあなたは、購入して来年からここに住むのかな?
6320: 匿名さん 
[2023-11-23 06:04:39]
>>6319 匿名さん

そういう貴方はここを購入する意志と資金があるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる