野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 00:02:33
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

6141: 通りがかりさん 
[2023-11-11 08:00:24]
>>6140 評判気になるさん
向原小は通学班なかったですけど。今もかな?
6142: 評判気になるさん 
[2023-11-11 08:05:26]
>>6140 評判気になるさん
小さな頃から同じ共用施設のキッズルームで遊びスタディルームで学ぶ
親同士も顔見知りだし
子どもも年上も年下もいて心強いと思うよ
でもその中で私立組と公立組ってできるかもだけど

6143: 評判気になるさん 
[2023-11-11 08:15:53]
保育園は自分で選択できないかもだけど
小学校も学区があるけど
幼稚園の選択肢で分かれるね

6144: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 09:05:55]
同じマンションの同学年でもクラスが違うと遊ばないけどね。結局エントランスや前の道でクラスの友達連れてきて遊ぶことになると思うよ。
6145: 名無しさん 
[2023-11-11 09:53:35]
結局はエントランスでゲームやる組とハブられる組に分かれる
6146: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 11:30:00]
>>6141 通りがかりさん

通学路はあまり車通らないし、通学班なくても安心
6147: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 11:48:14]
駅前から全く見えないからランドマーク性は皆無だな
逆に言えば隠れ家的で良いかも
好みだな
6148: eマンションさん 
[2023-11-11 12:00:05]
>>6147 マンコミュファンさん

ここは外国の方は少なそうな感じですね
6149: eマンションさん 
[2023-11-11 12:04:29]
デベに聞いたら、外国籍だから販売しないということはしないそうです。
なんせ池袋に近いので、一定数の購入者はいるでしょう(この近隣や沿線を見てもそうだし)。
良識を期待するのみ。
6150: 名無しさん 
[2023-11-11 12:26:46]
>>6141 通りがかりさん
ここは小茂根なので、通学は向原小でなく上板橋第二小になりますよ。
6151: マンション検討中さん 
[2023-11-11 12:55:40]
>>6149 eマンションさん
金持ってる中国人は池袋で買うだろうし、金のない中国人は買えないだろう
金を持ってる中国人が賃貸で親戚を住まわせるとかだろうかね
6152: 匿名さん 
[2023-11-11 12:58:06]
中国人が多いのって港区湾岸とかじゃない?昔住んでたけどマンションの掲示物に中国語書かれたりしてるよ。小竹向原には少ないと思う。
6153: eマンションさん 
[2023-11-11 13:00:44]
>>6147 マンコミュファンさん

小竹向原の名所のケーキ屋に行くと、建物が見れるから、大丈夫。
6154: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 13:03:09]
>>6147 マンコミュファンさん
馬鹿だから現地に行ったことないと思うけど、いさみやから見れるよ?
6155: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 14:35:34]
>>6151 マンション検討中さん
低所得の中国人は全国のURにわんさかいるよ。
6156: 評判気になるさん 
[2023-11-11 17:38:20]
>>6155 マンコミュファンさん
低所得者が多いのは都営住宅だよ。URにはいないです。
6157: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 20:13:29]
>>6156 評判気になるさん
やばいのいっぱいいるよ。外国人も多いし。駐車場代安くしないとやばい世帯が多い。また将来の計画性もないからURなんだよ。利口な人は普通は住まないよ
6158: マンション検討中さん 
[2023-11-11 20:39:51]
>>6152 匿名さん
小竹向原には少ないけど、池袋にはもうホント大量にいる
中国語しか聞こえないくらい
今小竹向原住んでるけど、結局は池袋に出るからそこだけが悩み。あと埼玉県民からくる輩みたいのもたくさんいる
湾岸は何回も遊びに行ってるけど、明らかに日本語が多いし、田舎の輩みたいなのも少ない
子育て考えたら悩みどころ
6159: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 21:08:50]
>>6158 マンション検討中さん

湾岸と小竹向原で、9000万の新築を買った場合、どっちが10年後の資産価値は高いかな?
6160: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 21:19:48]
>>6150 名無しさん
あなたどこの人?この辺は上ニ、向原、どちらでも選べるんだけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる