野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5874: 通りがかりさん 
[2023-10-19 09:31:43]
>>5873 eマンションさん

練馬区も比較対象になるで。
5875: マンコミュファンさん 
[2023-10-19 09:43:24]
>>5871 名無しさん
返答ありがとうございます
親に取ってというよりは子供にとってどんな環境か気になってます
私自身の育ったエリアは勉強面も素行面もお世辞にもいい環境とは言えず、まともに育ったのが奇跡に思えてます
ここは板橋の中では真ん中くらいの学力のようですが、板橋自体のレベルが都内最下層ですし
5876: 匿名さん 
[2023-10-19 11:05:30]
>>5875 マンコミュファンさん

育ったのはちなみにどこのエリアの学校でしたか?
5877: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-19 11:10:30]
リアルで面白くないことがあると荒らす書き込みがふえるな。ネガってほんとバカですねー
5878: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-19 18:20:57]
>>5875 マンコミュファンさん

子供がまだ一年なので、学力や素行はよく分からないですが‥特に問題あるって話も聞いたことないですよ。

学校HPにも載ってますが、毎月土曜日に公開授業行ってますので、気になるならご自分で見学に行かれたらいいのでは?
5879: 匿名さん 
[2023-10-21 19:51:17]
中学受験させたいんだけど、

サピックス、日能研、早稲アカ、四ツ谷大塚に通わせるなら、どこの校舎を利用するのが、便利かなあ?
5880: マンション掲示板さん 
[2023-10-21 23:57:11]
>>5879 匿名さん
塾最寄りに全然ないよね
どこでも遠くないけどどこでも近くない小竹向原
買うからには発展してほしいけどどうなんだろうね
5881: マンション検討中さん 
[2023-10-22 02:04:10]
妄想はそこまで。
5882: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 07:30:26]
>>5879 匿名さん
練馬か池袋だね
練馬のサピックスは移転してなければ駅至近
そもそも自宅から歩いて行けるところに進学塾がたくさんある環境のほうが少ない
塾重視なら池袋・練馬・成増などに住めば?
5883: 通りがかりさん 
[2023-10-22 08:31:12]
>>5882 マンコミュファンさん

やっぱり、その二択だよね。

練馬校にしようかな。

夫婦の通勤が便利なので、小竹向原に住みたいです。

子供には、3年間頑張ってもらいます!

このマンションの住民なら、練馬校まで通わせる人多そうだから、、、環境としては悪くないかな。
5884: マンション検討中さん 
[2023-10-22 08:51:25]
>>5880 マンション掲示板さん
ちゃんと探したか?
大手はないかもしれないけど、駅前にあるし他にもいくつかあるぞ。
5885: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 09:00:01]
>>5879 さん

>>5879 匿名さん
レベルは落ちるだろうけど早稲アカは江古田校があるよ
マンションからチャリで7分
5886: 評判気になるさん 
[2023-10-22 09:30:14]
>>5879 さん

>>5879 匿名さん
早稲アカだったら池袋西口ある
副都心線池袋の駅出口近くよ
日能研、四谷は駅の向こうだからより繁華街ね
数年通うことになるから安全に体力的にも負担なくいけるところがあるといいですね


5887: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 09:43:20]
>>5885 マンション掲示板さん

江古田校いいね!

そこにします。

早稲田高校に入れたい
5888: 評判気になるさん 
[2023-10-22 11:43:29]
>>5887 口コミ知りたいさん

自転車でいいなら
ときわ台にも早稲アカありますね
5889: 評判気になるさん 
[2023-10-22 11:52:30]
>>5888 評判気になるさん

5888です
(続きです)
でも、ときわ台だと
環七や川越街道こえなくちゃだから大変かな
場所柄的にときわ台は教育熱心的な印象があるが
5890: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 12:24:37]
>>5889 評判気になるさん

娘なので、池袋の校舎に入れる選択肢はないです。

ワイ、昔、池袋でガンガンナンパしていたんですけどね。

無職、フリーターで失う物ないやつは、普通に、中学生とか小学生とかに、声かけているやついたからなあ。
5891: 評判気になるさん 
[2023-10-22 14:00:17]
>>5890 マンション掲示板さん
このマンションに関係ない話しはやめてもらえませんか?雑談する場所ではありませんので。他のスレたてるなりして下さい。特定の人物が意図的に雑談や不要なネガを連日投稿されているように思います。
5893: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 16:31:17]
ここに住んでる子供私学行きそこねるとクソみたいな公立に通って人生詰むね
塾通っても親の頭が悪いと私立は難しくない?
5896: 匿名さん 
[2023-10-22 23:59:30]
こちらは、検討スレなんですよね?
板橋区をバカにする人、憶測(マーチ以上、年収1500など)で勝手な情報を流したり、真剣に検討している人たちに失礼だとは思わないのでしょうか?
そんな人たちは違うところで、話して頂けませんか?はっきり言って大変迷惑です。
5897: 名無しさん 
[2023-10-23 07:45:03]
>>5896 匿名さん
何で管理人でもないあなたが仕切ってるの?
嫌なら見るな
5898: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 08:48:30]
>>5896 匿名さん
ほんと迷惑。管理側が内容に踏み込みづらいことをいいことに他のスレでもやりたい放題。
5899: 評判気になるさん 
[2023-10-23 13:04:52]
運営側が仕切ればいいのですよ。通報しましょう。
最近の誹謗中傷の流れで発信者情報開示請求は簡素化されていますので、
どんどん身元特定して、警告文を送り込みましょう。事務手続き費用も安いですし、
デベが被る被害に比べたら大したことありません。

それでもやめなければ、デベが被害届を出せばめでたく刑事事件ですね。
5900: マンション検討中さん 
[2023-10-23 19:20:35]
ここの運営はいいかげんだから無理
以前クソな書き込みに対して削除依頼を出したけどガン無視された

この書き込みだけ削除されたウケるね
5901: 通りがかりさん 
[2023-10-23 20:22:27]
マンション価格の暴落を待ってる人たちって本当に害悪だよな。一人でも多くの人に買わせないようにこうやってインターネットでネガキャンして怯えさせる。でもさ、このままのペースで行けばここも予定通り完売だよ?あなた達のやってることって本当に意味ないよ。暴落待ってる人たちは残念だけどまだその時期じゃないんだよ。
5902: 匿名さん 
[2023-10-23 23:00:50]
>>5896 匿名さん
検討内容としては普通じゃないの?まあ現実で口に出してたらやべぇ奴だけど
5903: 匿名さん 
[2023-10-23 23:21:29]
イメージだとまいばす側のところに桜並木がありますが、あれは実際に桜並木があるんでしょうか?
地元の人が居たら教えてください
5904: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 23:37:03]
>>5903 匿名さん
エンガ堀沿いずっと、あとマイバス裏側(特養の下)から東方向も200?メートルくらいの間、桜があります。そこはツツジも綺麗です。
5905: 匿名さん 
[2023-10-24 09:07:27]
>>5904 マンション掲示板さん
返信ありがとございます。
それは良いですね。少しの間ですが毎年楽しみになりそうです。
5906: 評判気になるさん 
[2023-10-24 16:11:25]
今年の3月末頃の近所の様子です
今年の3月末頃の近所の様子です
5907: 匿名さん 
[2023-10-24 16:22:19]
ありがとうございます
奇麗ですね
5908: eマンションさん 
[2023-10-24 16:37:52]
>>5893 検討板ユーザーさん
だったら敢えて埼玉に引越して県立名門を狙うのはいかがですか
5909: 職人さん 
[2023-10-24 17:38:34]
周囲に学力を求めるなら板橋区は辞めた方が良いのでは。
素直に文京区の中古でいいような気はする。
文京区に住んでる家族の教育への熱心度は高いから、勉強することが普通という感覚になるよ。
5910: マンション検討中さん 
[2023-10-24 18:36:35]
>>5909 職人さん

プラウドシティ小竹向原の子女を中心に交友関係を広げるから、

板橋区全体は気にならないね。

中学からは、私立に活かせるし。

他方で、予算カツカツなので、板橋区に住んで、子供を私立医学部にでも入れるよ。
5911: マンション検討中さん 
[2023-10-24 19:33:33]
>>5909 職人さん
区で括るなんて愚の骨頂。おのぼりさんがやることだね。
板橋区だって文京区だってピンキリ
地域で考えるのがまともな人の考え
5912: 名無しさん 
[2023-10-24 20:02:03]
>>5910 マンション検討中さん
子供に、このマンションの子供以外と仲良くしないでね、とか言うの?色んな意味でいたくない?
5913: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 22:54:25]
>>5910 マンション検討中さん
こんな奴がいるマンション嫌なんだけど
思わせるタイプのネガかな?

ほんとに居たら団地や地権者と揉めそうで嫌だなぁ
5914: 名無しさん 
[2023-10-25 07:25:16]
愚の骨頂(笑)
5915: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 20:45:35]
一億近いここの物件と団地の子供と仲良く遊んでほしい?どうだろう
5916: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 22:47:05]
>>5915 検討板ユーザーさん

遊ぶなとは言わないけど、

結局、マンションの共用部などで、放課後に小学校の友達と遊ぶから、

同じマンション内の交友関係が期待できるよ。

団地の子は、サピックスにはいかないだろう。
5917: 匿名さん 
[2023-10-27 04:23:39]
>>5916 検討板ユーザーさん
そういう差別しないといけない状況を作りたくないから、教育に力入れてる家庭は文京区を選ぶのであって。
5918: マンション検討中さん 
[2023-10-27 07:55:21]
>>5917 匿名さん

差別とかではなく、

同じマンションの友達と仲良くなることのが多いんじゃない?と思っているだけよ。

小学校の通学班?とかも同じマンションだろう。

公園でサッカーとかニンテンドースイッチで遊ぶなら、団地もプラウドも関係ないよ。
5919: 匿名さん 
[2023-10-27 08:17:12]
子供同士って不思議なことに親の所得水準が近い同士で遊ぶようになるんだよ。例えばスケート教室やバレエ教室で仲良くなったりとかを考えると、小さい頃からそういう習い事させる子って、親がある程度稼いでる家庭が多い。
5920: 匿名さん 
[2023-10-27 08:18:52]
そして習い事に通えない子が児童館に通ったりして、これはこれで仲良くなる。
5921: 通りがかりさん 
[2023-10-27 08:27:39]
>>5919 匿名さん

サピックスに週に3回いっていたら、塾友が親友になると思うよ。
5922: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 12:21:17]
SAPIXに入学できる脳みその子供が産まれるならいいけど、どうしようもないバカだったらどうするの?
という意味では、頭悪い子供でも同じレベルの友達ができるこのエリアは良いかもな
5923: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 12:28:33]
>>5922 マンコミュファンさん
もともと小竹向原は人気の高いエリアで、学力の優れたファミリーも多いと思いますよ。
5924: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 13:50:21]
>>5922 マンコミュファンさん

勉強が苦手ならIB認定の学校に行かせて、試験無しで、カナダかオーストラリアの大学に進学させますけど。。。

このスレと関係ない話はやめませんか?
5925: eマンションさん 
[2023-10-27 16:24:05]
>>5924 マンコミュファンさん
イタすぎない?ここの住民ヤベェな
5926: マンション検討中さん 
[2023-10-27 16:30:25]
こいつが購入者かわからないけど、団地見下したり酷いな
なりすましネガは見てる人には有効かもな(笑)
5927: マンション検討中さん 
[2023-10-27 19:28:49]
文京区信者が痛々しい
5928: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 21:49:52]
小竹向原の段地の人を見下す人がいるのは普通に残念。
5929: マンション検討中さん 
[2023-10-28 13:53:38]
団地だけじゃなくて地権者にもマウント取ろうとするやつだったら最悪だな
5930: eマンションさん 
[2023-10-29 14:19:30]
購入者じゃないような気がする。
いつも出没する タワマンおぢさん・湾岸おぢさん・文京区おぢさんが 団地見下しという 新しいバージョン考えたんじゃね?
5931: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 22:12:21]
>>5922 マンコミュファンさん

これは同感。親は経済力はあるが、子供頭悪い場合はストレスならないようにあえて文京区から離れたい、
5932: eマンションさん 
[2023-10-29 22:17:36]
>>5930 eマンションさん

高所得の人はそれなりの努力者だと思う。団地に住んでる人達は努力家ではない、むしろ怠け者者に見えてしまう傾向があるからではないかなー?
5933: マンション検討中さん 
[2023-10-29 22:19:27]
>>5921 通りがかりさん
サピ友って言ったりしますよね。
5934: マンション検討中さん 
[2023-10-29 23:17:50]
>>5932 eマンションさん
偏見の塊だな
5935: マンション検討中さん 
[2023-10-29 23:49:59]
>>5934 マンション検討中さん

じゃ高所得は人はオートロックなしの団地に住むと思う?
5936: マンション検討中さん 
[2023-10-30 01:02:46]
>>5935 マンション検討中さん
どこの団地を指していますか?
5937: 匿名さん 
[2023-10-30 01:42:35]
偏見はないが都市機構に住んでる親子は危ない。低所得で左系も多い。
5938: 通りがかりさん 
[2023-10-30 01:44:06]
URは民度高いですよ。民度に問題があるのは都営住宅では?
5939: 匿名さん 
[2023-10-30 08:17:41]
>>5935 マンション検討中さん
少なくともガーデンコート小竹向原(PCの手前に建ってるJKKで一番新しい棟)はオートロックだぞ
現地に来たことないんだろ
5940: eマンションさん 
[2023-10-30 08:23:56]
>>5937 匿名さん
その発言が差別や偏見に満ち満ちていることに気づかないのか?
しかし買いも(買えも)しないくせに掲示板に粘着し、差別や嫌がらせを書き込んで荒らすのが無上の楽しみなネトウヨよりマシだろ
5941: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 13:38:13]
いや、団地は嫌だろ普通に
南船橋とか王子神谷とかTHE団地学区って感じで俺は嫌だったな
そこに比べたら人の質はいいんじゃないかな?
5942: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 16:10:32]
>>5938 通りがかりさん
それはない笑
URの民度は相当低い。都営は同じ経済状態でも大人しいからね。分譲に住めないのに謙虚さに欠けるのが多いよ、実際。
5943: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 16:14:19]
学区を見る時、まず団地は入ってないかチェックしますよ。
5944: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-30 19:19:56]
>>5942 マンコミュファンさん
こちらのpcの周辺には都営はちょこちょこあるけどURないから安心ですね
5945: eマンションさん 
[2023-10-30 19:23:48]
>>5942 マンコミュファンさん
他人の民度を低いと決め付ける人の民度はどうなんだろう?

5947: マンション検討中さん 
[2023-10-30 19:24:18]
>>5942 マンコミュファンさん
分譲はあなたのような賃貸住まいを見下す横柄な人が多いのかな
5948: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 20:44:00]
>>5944 口コミ知りたいさん
こちらは安心ですね
5949: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-30 21:07:05]
>>5943 マンコミュファンさん
団地入ってない学区ってかなり少なくない?
5950: マンション検討中さん 
[2023-10-30 21:36:55]
>>5947 マンション検討中さん

団地の子供に一応ニコニコしますが、本音は一緒に遊んでほしくない。団地の親とも距離おくし。
5952: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 22:08:40]
>>5951 通りがかりさん
都市機構に住んでるのはこういうルール守れないの多いんだよな。
5953: マンション検討中さん 
[2023-10-30 22:54:56]
>>5950 マンション検討中さん
お金でしか人の価値を比べられないなんて悲しいですね
5954: ご近所さん 
[2023-10-31 00:02:23]
変動金利が3%に上がるとか言ってた人、実際は「下げ」でした。
ネガお疲れ様でした。

変動型住宅ローンを最低水準の年利0・19%に…SBI新生銀行、1億円以上の借り入れで
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231028-OYT1T50231/
5955: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 00:11:35]
小竹向原はURだから問題ないけど、都営住宅の子供だとイジメや学習妨害とかの問題行動が多くて、学級崩壊の原因になったりする。学区に都営住宅があるエリアは要注意ですよ。
5956: eマンションさん 
[2023-10-31 00:46:28]
>>5955 口コミ知りたいさん

そばの団地はURじゃないですよ
東京都住宅供給公社の建物です
数年前に建て替えられていて全てオートロックだと思います
普通のマンションとして見てもそこそこですよ
都営と違って支払い能力がないと入居出来ません
学区は向原だから小学校は違いますが中学は上二で同じですね
周辺には規模の小さな都営があります
多分学区です
都営って大きな団地以外でも規模の小さいものはよくありますよ
都内で都心で駅近で都営住宅のない地域ってあるのかな?


5957: 匿名さん 
[2023-10-31 00:48:50]
湾岸だと都営住宅のタワーマンションがあって低所得層が集中してたりする。民度を重視するならそういう土地は避けた方が良いと思う。
5958: マンション検討中さん 
[2023-10-31 01:39:37]
どうしても執拗に皆の意見を捻じ曲げてURを持ち上げようとしているのが約一名いますね。補助受けてる賃貸に群がる層はそういう民度になります。
5959: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 01:46:17]
都営住宅とURでは全然違うからね。都営住宅は低所得層しかいないけど、URは高所得層も多いですよ。
5960: マンション検討中さん 
[2023-10-31 01:57:40]
>>5959 口コミ知りたいさん
自分だけそう思ってるといいよ。世間はそう見ない。
5961: 匿名さん 
[2023-10-31 02:10:23]
都営住宅の多いエリアは避けた方が良いと思いますよ。都営住宅の多い湾岸の某小学校だと、実際に学級崩壊している例もある。
5962: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 06:39:53]
>>5961 匿名さん
気になる。何駅近く?
5963: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 06:39:53]
>>5961 匿名さん
気になる。何駅近く?
5964: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 07:13:46]
>>5957 匿名さん
枝川とか東雲とか?
有明にはタワマン家庭しか無い学校もあったな
5965: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 07:17:31]
湾岸は中学校受験組が多いから受験しなかったやつとか落ちたやつがやさぐれそうなイメージある
豊洲小から深川中になって、そういうのと団地組が合流して親が金持ちの不良になるのかもな
湾岸とこのマンションは価格帯が同じだからよく比べられるけど、湾岸もエリアによってピンキリだからな
5966: eマンションさん 
[2023-10-31 09:32:02]
なんか下品な会話が続いているな。
購入者でも検討者でもないヒマ人が、ふたりぐらい(もしくはひとり)で延々と都住・URなどの人たちを差別しているんじゃないか。
なおURの家賃は別段安くない。
貧しい家庭の子が荒れる傾向はあるかもしれないが、それは子どものせいではないし、再分配に努力しない政権下で社会階層が固定してきている現在、親のせいでもないのではないか。
それを解消すべく努力するのが我々大人の役目だろう。
また低所得者を見下す薄暗い心を持つな、とは言わないが、それは内心の自由であり、誰でも読める公の場に書き込む正当性はない。
5967: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 10:54:09]
共産党が政権取ったら貧困格差なくなりますか?楽しみです。
5968: マンション検討中さん 
[2023-10-31 12:39:46]
>>5966 eマンションさん
だからね、自演しながら執拗に自分の意見に誘導するネガが一番問題。マンション購入に不要な話を次々続け、自分が住むURを批判されると執拗に言い続ける。自分がおかしいと思うなら何回も同じ話題をしなくていい。
5969: マンション検討中さん 
[2023-10-31 12:57:37]
世帯年収400万以下で住めるURは特段他の賃貸物件と変わらないし、家賃減額されている高齢者や外国人が多数住む場所が民度が高いとも思わない。敷金礼金が不要であったり、駐車場が定額だったりと、都営とは条件が違うだけで民間よりも支払総額が厳しい人が住むということは間違いない。ただ、その話題はこのマンションに相応しくないのでこれでやめましょう。
5970: 評判気になるさん 
[2023-10-31 13:43:23]
>>5969 マンション検討中さん
間違ってますね。普通にそこのコーシャハイムに外コンの単独年収1200万円超え知人夫婦住んでますよ。理由を聞いたら「更新料がいらないから」とのこと。
外国人が多数住む?駅前に1件しかないカフェで羽田新航路の音は大丈夫かな?と聞きながら外を1時間眺めていると分かりますが、ほぼいませんよ。

事実無根の妄想を撒き散らすのはやめられては。
5971: マンション検討中さん 
[2023-10-31 13:48:38]
>>5970 評判気になるさん
しつこい!
5972: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-31 14:18:14]
>>5954
数十年単位の話はありましたけど、直近で3%になるなんて言ってた人いませんよね?
優遇幅が0.1%増えて当初の適用金利が0.3%から0.19%になったところで、変動金利が本格的に動いたらあんまり変わらなくないですか。
アメリカの金利が思ったよりも中々下がらなくて日本の緩和も限界が近付いてる気もしますけど、そういうのはどうお考えです?
5973: マンション検討中さん 
[2023-10-31 14:41:34]
>>5972 検討板ユーザーさん
そういうのもこのマンションに直接関係ない話で、やりたければ別のスレでやれ。マンションの情報を交換するためではなく、延々とマンション自体を買わないほうがいいと言い続ける荒らしは他のスレでもそうだが、早く対策されていなくなって欲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる