プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
5721:
評判気になるさん
[2023-10-01 23:03:21]
家族で遊びに行くなら西武秩父とかかな。
|
5722:
マンコミュファンさん
[2023-10-02 01:25:20]
凄い喧嘩腰(笑)
|
5723:
マンション検討中さん
[2023-10-02 02:14:05]
まだ要望書は出してないですが、ここのマンションにしようと決めました
色々書かれては居ますが、副都心に近くて駅チカで、なおかつ静かな袋小路にあるという所が気に入りました 中々他には無いマンションですよね 入居まで1年くらいありますが、待ち遠しいです |
5724:
マンコミュファンさん
[2023-10-02 02:18:43]
>>5717 マンコミュファンさん
イメージだけで判断しないで 池袋好きになってね https://ikebukuro-times.com/ ついでに板橋も好きになってね https://itabashi-times.com/ |
5725:
マンション検討中さん
[2023-10-02 05:24:02]
>>5723 マンション検討中さん
それ楽しい? |
5726:
eマンションさん
[2023-10-02 06:48:22]
|
5727:
名無しさん
[2023-10-02 07:37:13]
|
5728:
評判気になるさん
[2023-10-02 13:42:09]
>>5725 マンション検討中さん
楽しいかはともかく、それが心地よいと思う人間がこの掲示板にいると思いますよ。 買いもしないマンションをずっとネガキャンして、自分の時間を無駄にしている時給安そうな暇人はあまりいません。 |
5729:
名無しさん
[2023-10-02 14:05:00]
>>5725 マンション検討中さん
5723の投稿 「まだ要望書は出してないですが、ここのマンションにしようと決めました 色々書かれては居ますが、副都心に近くて駅チカで、なおかつ静かな袋小路にあるという所が気に入りました 中々他には無いマンションですよね 入居まで1年くらいありますが、待ち遠しいです」 に対して 「それ楽しい?」 って、どゆこと? ご本人は購入を決心して(抽選になるかもしれないが…)、新居に移り住むことを楽しみにしていると言っている。 通常楽しいシチュエーションだろう。 なんで絡むの? |
5730:
管理担当
[2023-10-02 16:32:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
5732:
管理担当
[2023-10-02 20:43:21]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5733:
匿名さん
[2023-10-02 21:03:26]
>>5717 マンコミュファンさん
池袋の中でも東池袋駅周辺ならそこまで街が汚いというわけではないですよ。 |
5734:
匿名さん
[2023-10-02 22:08:09]
完売と聞いて参りました。
|
5735:
検討板ユーザーさん
[2023-10-02 22:41:45]
プラウドの方は完売かー、おめでとう。まああの値段なら飛びつく人も多いだろうな。プラウドシティの方も頑張って欲しいもんだな。担当さんに聞いたら売れ行きは順調らしいから心配いらないだろうけど。あとここにいるアンチ&買えない方々はほっとけばいいですよ。ここが完売したら次は光が丘のスレに行ってネガキャンしまくるだろうから。こういう人たちってどうしてもいなくならないからね。2期で希望の部屋買えた人たちおめでとう~!完成楽しみですね。
|
5736:
マンション検討中さん
[2023-10-03 10:02:33]
変動金利で購入された方って金利どれくらいまで上がっても払える想定で契約してますか?
買えるは買えるけど、かなり余裕かというとそうでもないので悩んでいます 2%までならなんとか、って感じなのですが |
5737:
検討板ユーザーさん
[2023-10-03 13:08:14]
|
5738:
匿名さん
[2023-10-03 13:42:07]
|
5739:
名無しさん
[2023-10-03 14:09:06]
|
5740:
eマンションさん
[2023-10-03 14:29:10]
>>5739 名無しさん
短期プライムレートに連動し、各行がしのぎを削り合う変動金利が3,4%になるですって?どこの世界線ですか? 固定金利と勘違いされてませんか? それぞれの金利の決定要素を今一度ご確認ください。 |