野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 16:23:41
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5541: 名無しさん 
[2023-09-21 13:32:01]
ここと、方南町は、競合するかな?

どっちが、一般的には、人気になるかなあ?
5542: 名無しさん 
[2023-09-21 13:32:11]
ここと、プラウドシティ方南町は、競合するかな?

どっちが、一般的には、人気になるかなあ?
5543: マンション検討中さん 
[2023-09-21 23:54:09]
売れ行き良いみたいだけど、みんな永住目的なのかな
ここに億ションのマーケットは無いように思うんだけど
ところで、出遅れて庭側がすでに売り切れてしまってたんだけど、建て替えマンションって地権者が中古に出したりするかなぁ
今のうちから不動産会社に中古出たら連絡欲しいといっておいたほうが良いかな
5544: マンション検討中さん 
[2023-09-22 01:33:39]
>>5543 マンション検討中さん
あれだけ世帯数あれば売却考えている人もいるだろうね。
他の人も書いてたけれど、地権者住居は仕様が一部異なるみたいなので、そこは注意かな。
5545: eマンションさん 
[2023-09-22 06:47:16]
>>5543 マンション検討中さん

小竹向原ナンバーワンマンションだからね。

転売は、時間かかるかもしれないけど、売れるのでは?
5546: 通りがかりさん 
[2023-09-22 07:13:38]
>>5544 マンション検討中さん
それがホントだとすると、地権者は9000万円で売れると期待してたらガッカリだな
5547: 評判気になるさん 
[2023-09-22 08:57:31]
>>5543 さん

地権者はよほどまとまったお金が欲しいのでなければ売らないのでは
自分で住まないとしたら賃貸にするでしょ
自分で住んでいない家を売ったら税金ガッポリ払うことになる
でも絶対はないのでどうしても庭側が欲しいのなら言っておいても良いかもねですね
キャンセルとか出るかもだから他勧められるかもだけどのむらにも


5548: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 11:20:17]
>>5545 eマンションさん
一億円弱検討できる人が板橋区のチェックボックスいれて検索してくれるか不安(笑)
まあ、プラウドシティだから多少は、かね
5549: eマンションさん 
[2023-09-22 12:28:03]
>>5548 マンション掲示板さん

中古で広域で探しているなら、小竹向原以外のプラウドの選べるからな。

中古で1億出すなら、杉並区の阿佐ヶ谷のプラウドシティにするかな。
5550: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 19:53:06]
>>5549 eマンションさん
6年前の分譲時で
「1億円物件がゴロゴロしてるのに、野村はよく売り切ったな」
と言われてたぐらいだから、今、1億では買えないだろうね
5551: 名無しさん 
[2023-09-22 21:46:52]
>>5550 口コミ知りたいさん

小竹向原は、新築だから、小竹向原選ぶ。

https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/FX34DA06/

https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_suginami/nc_72261654/?suit=nsuusbsp...
5552: デベにお勤めさん 
[2023-09-22 23:48:01]
プラウドシティ阿佐ヶ谷、駅からの導線が悪いね。スーパーは北口か。
丸ノ内線が好きか、有楽町・副都心線が好きか、で選べばいいのでは。
5553: マンション検討中さん 
[2023-09-23 16:24:47]
1億出せるなら
駅トウ中古でなく
駅チカ新築で探す
5554: eマンションさん 
[2023-09-23 18:40:59]
>>5553 マンション検討中さん

とりあえず、1億あるなら、晴海フラッグのレインボーブリッジビューの部屋も応募しとけ。
5555: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 19:23:09]
徒歩18分ってなんの冗談だよ
投資以外の目的で買うやつアホだろ
5556: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 21:39:12]
ここは、プラウドシティ阿佐ヶ谷や吉祥寺のように、資産価値は維持できるでしょうか?

無名駅なので、心配です。
5557: マンション検討中さん 
[2023-09-24 00:18:56]
>>5556 マンション掲示板さん
資産価値は維持できないと思います
ここは永住物件で、資産性を求めるマンションではないです
調べてみても小竹向原駅に資産性があるとする記事は皆無と言っても差し支えないです
昔散々たたかれてた豊洲有明ですら、当時は上がると言ってる記事はいくつがありました
何より板橋区アドレスなので、人気の街吉祥寺と杉並区の阿佐ヶ谷と比べられるわけがないです
でも、唯一無二なので小竹向原が好きな人は買うしか無いです
5558: 通りがかりさん 
[2023-09-24 01:12:03]
>>5557 マンション検討中さん
確かにそうだね。リセール価値求めてるやつらはこんなエリアで買うべきじゃない。もっと都心へ行きなさい。あと、資産価値云々言ってる人達は一生マンションなんて買えないと思う。怖いなら賃貸の方がいいですよ。小竹向原にマンション買う層っておそらく資産価値より住み良さ、閑静な環境、通勤の利便性を求めてるからリセール価値考えてる人はそこまでいないと思うよ。資産価値の懸念、暴落の懸念を10年も20年もしてて結局ローン組めなかった人たち、たくさんいると思う。勇気というか、別に下がってもいいやと思えないとこんな買い物絶対できない
5559: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 01:15:04]
>>5548 マンション掲示板さん

小竹向原って板橋区感が全然ないのにね。
5560: eマンションさん 
[2023-09-24 07:48:52]
ここは「住み良さ、閑静な環境、通勤の利便性」が充実しており、またデベも一応大手の野村旭化成なので、高級ではないにせよ、一定の質は保たれているでしょう。
後年買い替えなどで売却する際も、暴落も暴騰もないだろうと予想します。
それで充分じゃないですか?
資産性、って何を言うんでしょう。
そもそも実質以上にマンション価格が値上がりしている現在、どこも投機で儲かるようなところはないと思いますけど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる