プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
5384:
名無しさん
[2023-08-14 23:55:54]
あと残り200戸近くあるんだから、良い物件なら売れて、微妙なら売れ残るから、そのうち結果は分かるよ。
|
5385:
評判気になるさん
[2023-08-15 10:56:52]
|
5386:
匿名さん
[2023-08-16 04:08:36]
あるんやないの?
|
5387:
名無しさん
[2023-08-16 15:52:25]
|
5388:
口コミ知りたいさん
[2023-08-16 16:07:27]
|
5389:
匿名さん
[2023-08-16 21:39:47]
>>5388 口コミ知りたいさん
そんな些末なコメントするのやめて有益な情報/意見交換しようぜ!! |
5390:
マンコミュファンさん
[2023-08-17 00:50:45]
フロントコートって差別されるのかな
|
5391:
マンコミュファンさん
[2023-08-17 07:17:58]
|
5392:
eマンションさん
[2023-08-17 08:20:36]
少し駅に近くなるし
いろんな共有施設がグランドに集中してるので、フロント住人以外が出入りするのが少ないだろうから落ち着いて住めそう |
5393:
匿名さん
[2023-08-17 15:52:16]
G1-T ってどうなんでしょう。日当たりと眺望気にしなければ角部屋だしありですかね?
|
|
5394:
マンコミュファンさん
[2023-08-18 14:44:15]
日当り悪そうかな?
G1B検討してるけど、ここも日当り悪いかなぁ? |
5395:
評判気になるさん
[2023-08-18 20:51:40]
まだ条件いい部屋って残ってるんですか??
あればどこか教えて欲しいです! |
5396:
マンション検討中さん
[2023-08-19 12:14:09]
条件の良いという意味によります
金額気にしないならまだ日当りや展望のいいところが、少しだけ余ってます 金額気にするならもうないですね |
5397:
マンション検討中さん
[2023-08-19 12:16:35]
今見たらもう日当りと眺望の良いところは埋まってたわ
|
5398:
評判気になるさん
[2023-08-19 12:22:43]
>>5397 マンション検討中さん
条件の良い部屋は大体どこも抽選になってますよ。ここ戸数が多いせいか割安な価格設定なので、良い部屋に人気が集中してる。 |
5399:
口コミ知りたいさん
[2023-08-19 13:04:29]
|
5400:
マンション掲示板さん
[2023-08-19 16:43:35]
|
5401:
通りがかりさん
[2023-08-19 17:01:48]
|
5402:
マンション検討中さん
[2023-08-19 17:05:44]
高い買い物なので、、どうせならというか平等に選べるなら、良いところ(条件のいい部屋)に住みたいですからね
|
5403:
デベにお勤めさん
[2023-08-20 12:08:38]
グランドコートのG2-C高層階とか、南向きで眺望も抜けててよさそう、と思いきや
売り切れてました。。。 |
5404:
マンション掲示板さん
[2023-08-20 17:05:15]
よく見るとここの間取りってリビングにキッチン含んでるんだね
別のプラウドだと分けて書いてあったから一瞬広いなと勘違いしたわ |
5405:
eマンションさん
[2023-08-20 20:15:54]
|
5406:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 05:20:54]
仮に初動に遅れて最も好条件の部屋を購入できなくとも、切り替えてその時に入手できるベストの部屋を購入するのが最善手です。
悔やんで前に進まなくなるのは悪手です。 |
5407:
マンション掲示板さん
[2023-08-21 08:37:42]
焦って日当り全くない部屋買うほうが悪手では?眺望はともかく日当たりは大事だよ
|
5408:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 09:18:24]
>>5407 マンション掲示板さん
ですね 1日中外を眺めながら生活するわけでないものね 全く日当たりない部屋ってあるのかな? 日当たりあってもあり過ぎると眩しくてカーテン閉める 洗濯物の乾きかな? 最近は乾燥機あるだろうし 浴室乾燥もできるし 価格との天秤ですね |
5409:
マンション掲示板さん
[2023-08-21 12:10:05]
日当たりの悪い部屋はあっても、全く日の当たらない部屋はないと思います。
そもそもバルコニーの奥行きが2メートルあるので、室内にはほとんど日が差し込まないのでは。 またグランドコート北側の、一番日当たりの悪いと思える部屋は地権者が押さえています。多分面積に比してお値段安めなので、賃貸に回そうという思惑なんだと思う。 賃借人は部屋代・部屋数重視で、あまり日当たりがどうこうと言わないでしょうから。 あとはフロントコートの1、2階の日当たりがイマイチですかねえ…でも南向きだし、冬季でも4時間の日照は確保しているとデベが言っていた。 |
5410:
名無しさん
[2023-08-21 21:52:52]
>>5408 マンコミュファンさん
ここはわからないけど、前住んでた部屋はカビとか酷かったかな 日当たりとか気にしないわーって思ってたけど盲点だった あと、日が当たるけど締め切ってるのと、日が当たらないというのは思ったより気分が違う それが自分のマンションの日陰だど恨めしく思いそう(笑) |
5411:
マンション掲示板さん
[2023-08-21 22:09:57]
|
5412:
マンション検討中さん
[2023-08-21 22:40:05]
>>5410 名無しさん
カビは日当たりというより 風通しかもしれませんね 子供が赤ちゃんの頃冬加湿のために 加湿器ガンガンしていたら カビだらけになってしまいました 日当たりの良い部屋でした それ以降加湿にこだわらないようにしています |
5413:
評判気になるさん
[2023-08-22 10:49:58]
もうあまり部屋残って無いですが、このマンションを検討しております
治安が悪い代わりに安いエリアか、治安の良さそうな小竹向原で悩んでいるのですが 子育てをする上でこのあたりの治安は実際にはいかがでしょうか? 同じような判断基準で決めた方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです |
5414:
マンション検討中さん
[2023-08-22 20:08:55]
>>5413 評判気になるさん
この辺は駅前に嫌悪施設がないし、輩がたまり場にするような所も無いから治安は良い方の部類に入るよ。 |
5415:
名無しさん
[2023-08-22 20:16:40]
10年以上前ですが、小竹向原に住んでました。
感じ方は人それぞれですが、私は治安が悪いと感じたことないです。 |
5416:
マンション掲示板さん
[2023-08-23 07:46:40]
ずっと住んでいますが、凶悪事件などは起きていないと思います。
子どもへの声かけとか女性への痴漢行為などについても、噂レベルでも聞いたことはないですが、警察に問い合わせすれば教えてくれますので、ここで話題にするより正確で早いでしょう。 |
5417:
eマンションさん
[2023-08-23 12:10:57]
|
5418:
マンション検討中さん
[2023-08-23 12:32:00]
先着順が4件になったね
これから売り出されるのもあるよ 少しづつ売り出していくと思うけど 希望の間取りとか条件場所が 残り少なくなったということかな? |
5419:
通りがかりさん
[2023-08-23 23:25:08]
棟丸ごとまだ売ってないところとかはあるよね?
|
5420:
マンション検討中さん
[2023-08-24 12:30:03]
価格表の◯要ってなんですか?
|
5421:
マンション検討中さん
[2023-08-24 15:19:15]
>>5420 マンション検討中さん
要望書 |
5422:
eマンションさん
[2023-08-24 19:01:09]
|
5423:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 00:10:23]
|
5424:
eマンションさん
[2023-08-27 12:24:19]
9月に第1期4次販売がありますが、
> (※未分譲住戸12戸は第1期4次の販売対象住戸数となります。) と但し書きがあります 未分譲って何のことですか(キャンセル住戸とか?) なお先着順は4戸に減っていますね |
5425:
匿名さん
[2023-08-28 22:01:19]
>>未分譲
分譲せずにオーナーが賃貸にするとか・・・? 企業に貸すとか・・・? 内情はよくわかりませんが、オーナー自身が住む場合もあるでしょうし、何か理由があるのだと思います。 |
5426:
名無しさん
[2023-08-28 23:50:44]
>>5425 匿名さん
オーナーがいる部屋ならそれは分譲済みですよ |
5427:
検討板ユーザーさん
[2023-08-29 00:30:47]
未分譲は
今回分譲される12戸のことのようでしたね わかりにくい表現でしたね |
5428:
マンション検討中さん
[2023-08-29 05:09:08]
こちらって住宅ローン減税としてはその他住宅になってしまうのでしょうか?三桁万円の減税受けられないのは損かと思うのですが、マンションとして気に入っており悩んでいます
|
5429:
口コミ知りたいさん
[2023-08-29 06:57:53]
>>5428 マンション検討中さん
「2023年12月31日までに建築確認を受けている」か「2024年6月30日までに建築されたもの」のみ対象になる ということだから、 その他の住宅になっても 住宅ローン減税の対象にはぎりなるのじゃないかしら これから購入する場合、その点よく確認しないといけないわね |
5430:
マンション検討中さん
[2023-08-29 10:49:34]
今出てる3LDKの先着はあと1つになったね。
|
5431:
マンション掲示板さん
[2023-08-29 22:07:06]
|
5432:
評判気になるさん
[2023-08-29 23:29:27]
>>5431 マンション掲示板さん
自分が最近見てきた物件だと、ゼッチでも直床だったりする物件もあったので、一概にスペックが低いとも言えない気がする。 断熱性能的には、ゼッチより劣るんだろうけど、よくわからん |
5433:
マンション掲示板さん
[2023-08-29 23:46:14]
その結果マンション価格に反映してたら意味ないですし、よくわかんないですね
|