プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
4519:
マンション検討中さん
[2023-03-29 14:23:25]
|
4520:
口コミ知りたいさん
[2023-03-29 16:34:48]
|
4521:
マンコミュファンさん
[2023-03-29 17:21:44]
>>4516 通りがかりさ
絶不調なんかい(笑) |
4522:
検討板ユーザーさん
[2023-03-29 18:05:20]
|
4523:
eマンションさん
[2023-03-29 19:08:56]
|
4524:
eマンションさん
[2023-03-29 20:37:08]
>>4515 通りがかりさん
その通り。売れていないソース示して。 |
4525:
匿名さん
[2023-03-29 20:40:19]
|
4526:
eマンションさん
[2023-03-30 04:43:00]
|
4528:
マンション検討中さん
[2023-03-30 08:40:41]
で、実際はどんな状況?
個人的には少し値下がりしてくれればいいのにと考えてしまう |
4529:
名無しさん
[2023-03-30 09:43:02]
|
|
4532:
匿名さん
[2023-03-30 12:31:51]
液状化するマンション買う気になれますか?
予算的に諦めるしかない民? |
4536:
通りがかりさん
[2023-03-30 22:35:04]
|
4539:
匿名さん
[2023-03-31 03:55:38]
売れなさそうだから価格下げたわけで、、、
|
4540:
マンション検討中さん
[2023-03-31 08:32:02]
ぎりぎりまでモデルルーム 案内メール来てたよね
|
4544:
匿名さん
[2023-03-31 17:09:08]
まあ、転売ヤーに不人気なのは良いことだ。おそらく怪しげな輩の出入りもそんなに多くはならないでしょう。
上から目線で申し訳ないが、転売ヤーの私から見ても実益重視の人向けにはバランスの取れたとても良いマンションだと思いますよ。転売向きではないと言いつつ資産価値も底堅いし。 良い買い物しましたね。私は流動性が欲しいので他を購入しましたが、ここは長く住むには都内でも最高な物件の一つ。 |
4547:
eマンションさん
[2023-03-31 19:59:35]
|
4548:
口コミ知りたいさん
[2023-03-31 20:31:49]
|
4549:
マンション検討中さん
[2023-03-31 20:43:12]
|
4550:
匿名さん
[2023-03-31 21:43:57]
>>4548 口コミ知りたいさん
資産性の維持率の話と転売向きかどうかの話は別物。マーケットが違うし参加層も重なるところがあっても基本異なる。 転売向き物件というのは、わかり易いおもちゃにできる要素が多くてボラティリティーの大きい物件のこと。賭けの要素を多く含んでいるもの。 ここはそういう物件じゃないでしょ?この物件で資産価値を偽って高く売り抜けようとしても誰も騙されない。すでに良し悪しは明確で購入者は冷静に判断して納得して買ってるので。 購入者は誰もここを早期に転売しようと思ってないだろうから、そもそも流通量も増えず、中古になったときに見に来る人も、住むための納得性求めてくる人が殆どでは?その意味で上にも下にも変動率は低いから、転売益狙いには全く向いてない。でも物の分かった人に支持されやすい要素を多く持ってるので、あまり売り物が出てこないこともあって、もし市場に出れば確実にすぐ売れるし、安定した資産価値を維持できる。 「高値で買ってくれるバカが急に居なくなってしまうのではないか」、内心ビクビクの湾岸物件なんかより全然良いよ。ちなみに自分WTR買ったけどどうなるかね。賭けだね。趣味なので何があっても別に後悔はないけど。 |
4551:
コメオ
[2023-03-31 21:44:47]
|
4552:
マンコミュファンさん
[2023-04-01 14:27:38]
|
4553:
マンション検討中さん
[2023-04-01 15:34:21]
自由に書けば良いと思う。
別にひとのことを誹謗する内容でもないし。 |
4555:
マンション掲示板さん
[2023-04-01 17:43:55]
|
4556:
契約者さん
[2023-04-01 18:48:51]
|
4560:
管理担当
[2023-04-02 16:32:06]
[No.4527~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
4561:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 17:29:32]
ネガさんの粘着が見苦しいですね
不毛なのでもうやめましょう |
4562:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 18:24:32]
|
4563:
匿名さん
[2023-04-02 18:33:26]
嘘ばかりついていて誰からも信用されなくなる子いますよね。ここの荒らしさんと重なります。
|
4564:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 19:10:00]
>>4550 匿名さん
資産価値の維持と転売向きかどうかの話はある程度関連性があり、無関係とは言えない。 板橋区の板マンとして価格は大幅にレコードを更新している。再開発の期待は皆無。周辺の家賃相場から、賃貸利回りは2%台か。 以上から、資産価値の安定とは程遠い |
4565:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 20:04:57]
某マンションスレを見ていたら、
> この掲示板でも分かるように最近はマンション批評を金の掛からない趣味とする悪質な冷やかしも多いので、(販売にあまり人手を割けない中小デベは)大変なようです という一文があったので笑った どこも一緒みたいだね そこは数十戸の規模なんだけど、やはりネガさんが活躍 PC小竹向原よりさらに大きい別のマンションでも、もう販売は最終に近いと思われるが、未だに「治水ガー!かつてこの辺は道路浸水してるゾー!」とか喚いてるもんねw ホント、金を掛けずに楽しめて憂さも晴らせる趣味とは言い得て妙 現地見学やモデルルーム訪問すらしてないネガさんも多そうだし でも買う気もないのに来られてもこれまた困る デベも大変だわさ 乙! |
4566:
マンション検討中さん
[2023-04-02 22:10:06]
>>4564 口コミ知りたいさん
君の持論はこんなところで喚くのではなく、講演会でもした方が良いと思うよ。 |
4567:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 22:21:39]
|
4568:
匿名さん
[2023-04-02 22:26:23]
本当に荒らしの人を見てると悲しくなりますね。世の中には付ける薬の無い人もいるのでしょう。関わらないのが吉です。
|
すいません
わたくし4515は4513さんではありません
4514さんは何かご存知なのかと思い質問してしまいました