野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

4479: 名無しさん 
[2023-03-27 19:19:28]
>>4478 マンション掲示板さん
販売戸数が減ってるんだね
むしろ少ない戸数にみんな殺到するんじゃないの

4480: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 20:52:57]
>>4478 マンション掲示板さん
販売戸数減=市況悪化は草
コスト増で思うように仕入れが出来てないから、販売を絞ってるんだよ。一気に捌いちゃうと来期、再来期に売るもんがなくなってしまうからね。
4481: eマンションさん 
[2023-03-27 22:25:39]
>>4472 マンコミュファンさん
1/4程度の供給だから、不人気なのかな?
倍率もほとんどついてなかったと思うけど。
4482: 名無しさん 
[2023-03-27 23:49:44]
倍率がついたところで売り手に一文も得はないでしょ
買い手側も欲しくても買えない人が出るんだから、
これくらいでちょうどいい売り方なんじゃないの
4483: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 23:50:14]
>>4481 eマンションさん
全然わかっていないね。ここの販売は約330戸。地権者が170戸取ってるんだから。

4484: 通りがかりさん 
[2023-03-28 00:00:54]
>>4483 検討板ユーザーさん

なんでそんなに必死なの?
4485: 匿名さん 
[2023-03-28 01:13:20]
すみません、このサイト見るのも初めてで、マンションを探すのも初めてなんですが、30歳で世帯年収1,700くらいだと、このマンションは買いなんでしょうか?
見学会的なやつにいったら大体9,000万くらいして、無知な自分としては高くてびっくりしたんですが…
4486: 名無しさん 
[2023-03-28 01:24:38]
>>4485 匿名さん 世田谷とか買えるでしょ1700万じゃ。かなり金持ちやんけ
4487: 評判気になるさん 
[2023-03-28 01:49:39]
>>4486 名無しさん
そうなんですか。周りの先輩の人はもうちょっと所得あるんですが、それでも5.600万の物件買ってるんですよね。毎月ローン14,5万でキャッシュが残るんで不動産以外の投資もしてるのを見ると、自分にある予算枠の大半を使って1億近い負債を抱えるのって大丈夫なのか漠然と不安になってしまい…すみません個人的な気持ちを投稿してしまいました。
4488: 匿名さん 
[2023-03-28 01:50:55]
>>4487 評判気になるさん
すみません、なんか、名前が勝手に変わってましたが、4485のものです。

4489: 名無しさん 
[2023-03-28 01:51:56]
>>4484 通りがかりさん
くだらない合いの手要らん

4490: 匿名さん 
[2023-03-28 01:52:35]
>>4487 評判気になるさん
あ、予算枠ではなく、与信枠です
4491: マンション掲示板さん 
[2023-03-28 01:54:19]
>>4488 匿名さん
その若さでそんなに稼げるって、何のお仕事? その割にはお金の運用に疎いみたい……失礼。
4492: eマンションさん 
[2023-03-28 03:47:29]
>>4485 匿名さん
投資の観点だと、板橋マンションはやめた方がいい。
普通に日本の平均年収から考えて価格が高すぎる。
趣味で買うならいいけど。
普通にNISAしたほうがいいよ。
4493: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 06:15:34]
>>4487 評判気になるさん
不安だったらやめたらよろしいのでは
でもこんなところで聞いてくるのは不安だけど欲しい気持ちが大きいからだね、きっと
なら買っちゃいなさいな
ご自身以外誰も責任は取れないけどね
4494: 名無しさん 
[2023-03-28 06:16:55]
>>4491 マンション掲示板さん
商社、コンサル、メガバンク、証券、不動産、弁護士や医師などの師士業等
サラリーマンでも30歳で1,000万以上稼ぐ人はたくさんいますよ。職場結婚なんてすれば世帯年収2,000万前後もザラです。
4495: マンコミュファンさん 
[2023-03-28 07:05:44]
>>4491 マンション掲示板さん
本当に一サラリーマンで毎日ガムシャラに働いてるだけのものです。そうなんです…仕事だけして結婚して子供授かってお金の運用は全然ダメでして…
4496: 匿名さん 
[2023-03-28 07:10:33]

分かった分かった。初心者の雑魚は数年ROMってろよw

4497: 匿名さん 
[2023-03-28 07:10:57]
>>4492 eマンションさん
やっぱり高すぎますか…趣味で買う余裕なんてないですし、なんか物価感覚とも乖離してます。日本人の需要で釣り上がってるって言うより、中国マネーとかの影響なんですかね
4498: 匿名さん 
[2023-03-28 07:13:03]
>>4493 検討板ユーザーさん
んー、2人目のために今の家より広い家を探してるんですけど、中古のリノベとかの方がいいんですかね

4499: 匿名さん 
[2023-03-28 07:16:06]
>>4494 名無しさん
そうですね。全く裕福感もないですが…
4500: 匿名さん 
[2023-03-28 07:19:30]
>>4496 匿名さん
ありがとうございます。なんか学生の頃眺めてた2chの世界に混ぜてもらったみたいで嬉しいです。ROMって何かわかりませんが、一生東京のマンションは買えないみたいな感じですかね。それは本当そうですね、地方の庭付きの広い戸建て買った方が幸福感ありそうですし。
4501: マンション比較中さん 
[2023-03-28 10:40:22]
夫婦で1700万円ならそこまで裕福ではないだろうね
子供もいるならこれからお金がかかるし
1憶の物件も買えなくはないけど余裕はなくなるだろうね
今後どのくらい昇給が見込めるかにもよるかなあ



4502: マンション掲示板さん 
[2023-03-28 11:44:28]
>>4500 匿名さん
別に1億ぐらいの物件、その収入なら買えるし問題ないじゃん。
不動産買うのなら
・とにかく気に入った物件(交通の便、間取りなど) 
・金策が可能か
・10年~20年単位で住む
ならたとえ価格が下がることがあっても、全然後悔しないよ。
いくら下がっても半額にはならないし、住んでる間、ローンの支払いはあるが家賃は不要、部屋は広くなり住宅設備のグレードも上がる。転校もしなくていい。

あと、ここを板橋のマンションと捉えるのは間違っている。
直行で、
池袋5分、永田町(赤坂)20分、銀座25分。
新宿13分、原宿15分、渋谷20分。
(それぞれ“約”ね)

こんな便利なところ、ある?
環境は緑が多く静かで周りの道路はほぼ人車分離。子どもが安心して遊べる。
そもそも現地見学してるんですか?

戸建てなら1億出せば東上線は赤塚成増、西武線は練馬高野台石神井公園あたりで建坪30坪以上の物件はある。駅からも10分程度。
ただ南面道路とか角地とかの条件だと、なかなか見つからないだろう。

4503: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 12:02:21]
30代前半、世帯年収2,000万円、妻+子供2人、車所有。
スーパーやファミレスくらいなら値段も見ずに買えるが、高級店での外食や海外旅行は何に数回できるか程度でほとんど贅沢な暮らしはできません。不動産も1億円が精一杯です。
みんなすごいなー
4504: 評判気になるさん 
[2023-03-28 12:20:14]
>>4503 検討板ユーザーさん
高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度
高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度
高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度

ゴイスーですね!
しかも幼いお子さんがいるのに、高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度って、超スゴ過ぎ!
リッチな方はこんな場末の大衆マンションではなく、白金高輪目黒あたりでお探しになってはいかがですか??
4505: 評判気になるさん 
[2023-03-28 12:41:40]
>>4503 検討板ユーザーさん
世帯年収2,000万円で子供2人いて海外旅行に年数回も行けますか?
私一人暮らしで年収1,800万円ですけど海外旅行は年2回までと決めています。
4506: eマンションさん 
[2023-03-28 12:45:37]
>>4504 評判気になるさん
年収2000万円て手取り1300万円程度だよ
車買って子供ふたり私立に入れたら余裕ある生活できない
4507: マンション検討中さん 
[2023-03-28 12:48:16]
>>4501 マンション比較中さん
裕福かどうかは何を基準とするかで全然違うのでおいておくが、30歳時点で世帯年収1700万円で、文脈的にこのコメント主はJTCのような会社でサラリーマンとして働いているのではと勝手に想像するが、想像通りの場合は9000万円は余裕で買ってよいレベル。
JTCで共働きで30歳時点で1700万円だったら、40歳では3000万円くらいになるだろうし。
4508: eマンションさん 
[2023-03-28 13:59:11]
>>4507 マンション検討中さん
JTCって何?
4509: 通りがかりさん 
[2023-03-28 20:24:19]
>>4502 マンション掲示板さん

こんな利回りの低そうな物件は板橋区ある?
4510: 通りがかりさん 
[2023-03-28 21:01:49]
>>4502 マンション掲示板さん
>あと、ここを板橋のマンションと捉えるのは間違っている。

どさくさに紛れてすごいこと言うね

4511: 通りがかりさん 
[2023-03-29 06:29:51]
>>4509 通りがかりさん
投資物件じゃない 実需用だ 投資なら他買いな
4512: マンション比較中さん 
[2023-03-29 07:56:51]
結局タワー十条と同じくらいの売れ行きって事?
ランドマークタワマンは竣工販売も余裕だろうけど、目立たない板マンは売れ残ると厳しそうだね。
4513: eマンションさん 
[2023-03-29 08:44:29]
>>4512 マンション比較中さん
どう読んだらそうなるの?
あとなぜここで聞く?
売れ行きは絶好調だよ
4514: マンション比較中さん 
[2023-03-29 08:45:45]
>>4513 eマンションさん

そうなんですね。絶好調の根拠を示して説明して頂けますか?
内容により納得できるかもしれませんのでね。
4515: 通りがかりさん 
[2023-03-29 09:31:32]
>>4514 マンション比較中さん
好調でない証拠はどこで確認されましたか?
今回売り出したのは110戸で
どれだけ売れ残りがあったという情報はどこでみれますか?
4516: 通りがかりさん 
[2023-03-29 12:50:04]
>>4514 マンション比較中さん
あのね、だからなぜここで聞くの?
なんであなたのために時間を割いて根拠を出してくれると思うの?
便所の落書きだよ?
ここは売れ行き絶不調だよ
4517: 匿名さん 
[2023-03-29 12:50:21]
>>4508 eマンションさん
Japanese Traditional Company
4518: マンション比較中さん 
[2023-03-29 12:56:06]
>>4515 通りがかりさん

質問に対して質問で答えるの止めてもらっていいですか?
そんな言動で許されるのは共産系とか210さんだけですよ。
4519: マンション検討中さん 
[2023-03-29 14:23:25]
>>4518 マンション比較中さん

すいません
わたくし4515は4513さんではありません
4514さんは何かご存知なのかと思い質問してしまいました
4520: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-29 16:34:48]
>>4518 マンション比較中さん
自分で失言しといてなんだかんだと聞き苦しい言い訳して居座っているの、〇民党のx市さんなんですけど?
4521: マンコミュファンさん 
[2023-03-29 17:21:44]
>>4516 通りがかりさ
絶不調なんかい(笑)
4522: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-29 18:05:20]
>>4504 評判気になるさん 1億円が精一杯?ワシは1万円の廃墟が精一杯だよ!

4523: eマンションさん 
[2023-03-29 19:08:56]
>>4511 通りがかりさん

実需でも転勤等で貸すケースを想定しているのだろう。
それにしても必死だよね。割高だと言っているみたいだ。
4524: eマンションさん 
[2023-03-29 20:37:08]
>>4515 通りがかりさん
その通り。売れていないソース示して。
4525: 匿名さん 
[2023-03-29 20:40:19]
>>4516 通りがかりさん
絶不調のソースを示せよ。あほかおまえ。
4526: eマンションさん 
[2023-03-30 04:43:00]
>>4516 通りがかりさん
自分で売れ行き絶不調だと言っておいて、根拠を問われると「なんで俺が時間を割いてそんな説明しなきゃなんねーんだよ」って逃げる 面白すぎ笑

4528: マンション検討中さん 
[2023-03-30 08:40:41]
で、実際はどんな状況?
個人的には少し値下がりしてくれればいいのにと考えてしまう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる