野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:42:48
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

4301: 坪単価比較中さん 
[2023-03-11 06:24:34]
>>4298 評判気になるさん
普通の人はVPN、プロキシも知らないでしょ。私は知りません。マンコミュ見てれば自演のため削除されましたみたいな報告ある程度あるので自演の削除依頼は普通に気づきますよ。
駅距離が1分違う、換気のグレードが低い、地下鉄が深くて良くない、路線が丸の内に向かってないなど私は話したことがありませんよ。被害妄想はやめてください。1分と5分の差を大差ないというのは勘違いだと指摘しただけでここまで被害妄想を膨らませることができるあなたの想像力の豊かさに驚きが隠せません。
4302: 坪単価比較中さん 
[2023-03-11 06:29:03]
自分に都合の悪い意見は、全部ネガの自作自演だと思えるのは幸せですね。
4303: マンション検討中さん 
[2023-03-11 08:10:54]
>>4302 坪単価比較中さん
あなたも比較と言いながら自分に都合のいい事しか書かないし、核心つかれた都合の悪い事は無視してるよね
4304: eマンションさん 
[2023-03-11 08:20:22]
最近あの辺に用事があってついでに見に行ったら、グランドコートはもう3, 4階まで出来上がっていて、フロントコートは鉄筋が地面に刺さっている状態だった。
完成したらかなりの偉容を誇る物件になる。
千川向原氷川台あたりでこれを超える規模とインパクトのあるマンションはもう出ないだろう。
住む人も当然それなりのクラスだろうし、小竹向原が大きく変わりそう。
4305: 評判気になるさん 
[2023-03-11 08:24:05]
自分が住むかもしれないPCになんのかんの言われるのは気持ちよくないけど
この時期こんなに一生懸命なのは
少しでも競合が心変わりしてくれたらと
必死なのと思われ
本気で欲しい人なのよ
4306: 坪単価比較中さん 
[2023-03-11 08:36:46]
>>4303 マンション検討中さん
核心つかれた都合の悪い事って何ですかね?一般論として1分と5分の差を大差ないというのは勘違いだと指摘しただけですが。あなたは想像力の豊かでいいですねぇ。
4307: 匿名さん 
[2023-03-11 09:03:59]
>>4304 eマンションさん
どんなに頑張ってもコーシャハイムの規模には負けるし知らない人が見れば向原の団地の一つにしか見えんよ
それとさ小竹向原が大きく変わるって何が大きく変わるの?
有楽町線が出来て40年、変わったのはコンビニが増えたのとゴルフ場潰してクレヴィアが出来ただけでしょ?
4308: マンション検討中さん 
[2023-03-11 09:16:10]
この辺り地価が安いから、駐車場も安くしてきたね。近隣相場に合わせざるおえなかったんだろうけど。
4309: eマンションさん 
[2023-03-11 09:57:01]
>>4307 匿名さん
ほら、早速ネガさんが食いついてきた。
まさに電光石火の技で笑える。
配棟デザイン、外観仕様、手をかけた植栽を見れば「公社のひとつにしか見えん」はずがない。
この人、これで現地見学もしていないし、説明会も来ていないことが判明。
500戸のうち元の所有者の取得分は170戸。
しかし自分はそのうち半分は出て行くと予想。 つまり400戸強は新規の入居世帯で、世帯収入が1500万~とすると、団地時代の独居または夫婦だけの年金生活者が多かった頃と比べて人口も増えるし、この一帯の経済的社会的レベルが一気に上がる。
これが地域にインパクトを与えないわけがない。あと子供も増えてめでたいことだ。

4310: 評判気になるさん 
[2023-03-11 10:15:27]
さすがに前向き過ぎないか、それは
4311: マンション検討中さん 
[2023-03-11 10:24:34]
110戸完売するんかな
4312: 名無しさん 
[2023-03-11 11:54:22]
>>4310 評判気になるさん
ネガさん反論出来ず
4313: 匿名さん 
[2023-03-11 12:13:32]
近年の分譲の中では間違いなく割安感あるし売れるでしょうね。
4314: 購入経験者さん 
[2023-03-11 12:33:58]
>>4313 匿名さん
どこが( ´∀` )割安感は全くなし。未来を先どった価格ですね。
4315: マンション検討中さん 
[2023-03-11 13:48:21]
>>4307 匿名さん
さすがにそれはない。コーシャハイムの規模に負けるって何が?戸数のことかな?知らない人が見れば、コーシャハイムの一つ?それはあなたのようなプラウドなどの大手マンションを検討出来ない人からすればコーシャハイムの選択肢しかなくて、そう見えるのかもしれませんけど、、ちょっと無理がありすぎる。
4316: マンコミュファンさん 
[2023-03-11 15:01:00]
>>4304 eマンションさん
住む人は地権者でしょ、あとのよそ者も大した数じゃないし小竹向原の昔からの普遍性は変わらないよ
4317: 評判気になるさん 
[2023-03-11 15:11:53]
抽選の住戸が出たらしい
4318: eマンションさん 
[2023-03-11 15:55:27]
>>4317 評判気になるさん
30倍?
4319: eマンションさん 
[2023-03-11 16:17:05]
>>4316 マンコミュファンさん
なんとかして落としたくて必死w
4320: マンション検討中さん 
[2023-03-11 16:25:33]
>>4316 マンコミュファンさん
他人の投稿を全然読まずにケチをつける貴方は、そもそも日本語が読めないのかね。
ま、今後の倍率や売れ行きを見たら分かること。ネガさんはPC小竹向原や向原エリアが沈下することを望んでいるようだが、多分その願望は叶わない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる